Activities of FF Nara

You can see various activities of FF Nara with photos.

FFサロン開催~第1回 山田画伯を迎えて~ New Event 'FF salon' The artist Yamada had a presentation

2013年02月27日 | General events

2月24日(日曜日)の例会で

「FFサロン」が開催されました!

 交流グループが企画・主催する「FFサロン」が、今年度から新たに始まりました。第1回目は、“山田流 絵の見方”です。

 講師の山田博司画伯は、2001年4月にFF奈良が誕生して以来の会員のおひとりです。

 「幼いころから絵を描くのが好きだった。・・・会社勤めの折、洋行の機会を得て、絵を学ぶチャンスに恵まれた。現在、日本では容易に絵を見ることが出来いいことだと思う」と話を始められ、続いて次のように話を展開されました。

①絵を見る―まず白紙で接する。何の前触れもなく入るとよい。関心がないのも好機である。観察も重要(目を肥やす)

②展覧会の見方―まず一回見る、次に,惹かれたものをもう一度見る。最後に解説文を読む。

③絵に親しむ、描くことの良さー年齢を重ねてもできる。人に迷惑が掛からない。体の感覚と美(感性)の感覚の両方磨ける。体力、知力に良い。

④絵を描いている幼児にーまず褒める、ダメだしをしない、自分が感じた美を幼児に伝える。

*後期印象派の絵は光と影をテーマにして万人向きで好まれるが、その後、オリジナリティ(思想、美など)を追求し抽象派が生まれる。

*今日、写真が高度なレベルに達しているが、見て描くのではなく自分の手、感性で描くことが大事である。オリジナルの絵が本物である。

*自画像を描くことは絵の本質を追求できる。

 「“風景を描いて奈良の山田でいたい”、と話して下さった先生はシャツの中にちらっとみえるアスコットタイがとてもすてきで、愉しいお人柄の方でした。洋服もアート、お家のインテリアにも工夫が大事と話され、人と交流し、芸術を語ってほしい、絵を知ってほしい」と、メッセージをくださいました(以上、黒字/広報・ホームページG. 吉岡三枝記)。

山田博司画伯 講演会コメント

 ◎たまたま連れて行ってもらったフランス絵画の展覧会。そこで出会った「糸杉」の絵に、作者も分からないまま、惹きつけられてしまった中学生。実はそれこそゴッホが好んでモチーフに描いた「糸杉」の作品の一つだった。その出会こそが山田画伯の絵画人生の原点だ。

 講演も、今年80歳を迎えられるという方とはとても思えない、若さ溢れる、少年時代を髣髴(ほうふつ)とさせるような仕草と語り口。

 「画家は自画像で勉強する。なぜなら本当の心を自画像の中に追求するからだ。」と「山田流 絵の極意」を披露される傍ら、私が若く見えるコツも教えましょう。「絵にアートに関心を持ち続けているからです」とサラリとおっしゃる。

 それは、楽しい!楽しい!・・・お話。満員の会場は、熱い感動と笑いの渦に満ちた至福の時だった。笑いが溢れる満員の例会会場

*「皆さんが笑顔で聞いてくださったのが、本当に良かった!」(写真左より二人目、奥さんのコメント)

 ※以上青字 コミュニケーションG.藤井英雄記 敬称略

※では、次回の「FFサロン」も楽しみに待ちたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年総会と新年会~General Meeting of 2013 & New Year's Party

2013年02月02日 | General events

新しい2013年度の活動が始まりました!

1月20日(日曜日) 新年度の総会と新年会が、奈良市大渕ヶ池そばにある奈良県民センターでおこなわれました。午前中に総会です。出席者68名(委任状12名)で以って総会が成立。まず、大西会長の年頭の挨拶から始まりました。その後の会計報告、会計監査報告に続き、新年度の役員改選と承認、と議事が進みます(式次第をご覧くださいね)。司会は前年度英会話担当の理事だった阪井さんです。たくさんの写真で、当日をふり返りたいと思います。

 

  

◎2012年度を以て任期満了で5人の理事の皆さんが退任されました。写真右から順番に山足理事、青木理事、浅田理事、西野理事、阪井理事の皆さんです。山足理事は2002年度から10年以上の長きにわたりFF奈良の会計担当として献身的に活動してこられました。退任される理事の皆さんにはそのご努力に対し、全ての出席者から惜しみない拍手が送られました。 

◎2013年度の理事の皆さんです。大西会長、内田副会長、仮家理事(会計)、佐々木理事(事務局)、樋室理事(事務局)、河村理事(イベント)、中森理事(イベント)、畑理事(手作り)、高尾理事(手作り)、道上理事(広報)、小泉理事(広報)、藤井理事(交流)、合田理事(交流)、木村理事(英会話教室)、山足監査役

以上の新体制です。会員の皆さん、どうぞ、よろしく!

そして、総会終了後は待ちに待ったFF奈良名物!のポットラック・パーティ!奈良産業大学からの留学生14名と12月の例会に登場したマリアさんを迎えて賑やかに新年会の始まり!

食事のあとは、体操+輪唱あり、ゲームあり、学生時代を思い出すオクラホマミキサーありの楽しいひとときを過ごしました。今年は、ドイツへの渡航・6月の中部ブロック会議の開催を奈良クラブが、そして9月にはサウスフロリダからのアンバサダーを迎えるといった行事があります。皆さん、今年もFFの活動への参加をよろしく!楽しい一年にしましょう。

                   ↑FF奈良の最年少会員小野瑞希さん19歳。12年前にFF奈良の初渡航に参加、現在大学2年生です。

 ゲームで頭をひねります!?


 奈良産業大学の皆さん+付き添い案内役の河村さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする