Activities of FF Nara

You can see various activities of FF Nara with photos.

クリスマス会

2015年12月20日 | Other activities

🎄クリスマスパーティー🎄

12/20(日)県民センターでクリスマスパーティーを開催しました。FF会員41名、ゲスト94名、合計で135名の大イベントでした。今回次世代の人々を対象に準会員を作るという目的もあり、若い世代の人達に積極的に呼びかけをしたところ、予想を上回る反響を呼びました。その人達の一部のご家庭に10名の留学生をホームステイさせて頂き、ともにクリスマス会に参加して頂きました。初の試みで準備も大変でしたが、プログラム通りスムーズに終えることが出来ました。子供たちは大満足した様子で、ゲストの皆さんも大いに楽しんで頂けた雰囲気が感じられました。2月に準会員制度の説明会をする予定になっており、多くの若い世代の準会員の誕生が期待されます。

   

  

FFメンバーの手作りの飾りつけでクリスマスをおしゃれに演出

ホームステイのホスト・ゲスト紹介

   

 

英語で歌とゲーム

 

 

   

 

ティータイム 10個のテーブルに会員手作りのお菓子とお茶を用意

 

マジックショー

 

 

和太鼓

  

留学生、子供たちも太鼓のお兄さんの指導のもと演奏体験

   

 

バザー

手作りグループの作品、不用品もたくさん集まり、たくさんお買い上げ頂けました。

 

 

 

乳児、幼児がたくさんいて予想がつかず、アクシデントを心配しましたが、FFメンバーの協力で何事もなく大変スムーズにパーティーを終えることが出来ました。出席されたゲストの方の感想を聞いてみたいです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月ハイキング

2015年12月08日 | Other activities

ハイキング「磐余(いわれ)道を歩こう」

 一言で言って地味。でも、“歴史散歩”としては深い味わいのあるハイキングだった。12月5日、出発地点、JR香久山駅の駅頭で、われらがボランティアガイド足立俊幸さんが、17人のFFハイキング参加者に「こんなコースのハイキングは極めてまれ」と冷たく宣言、古い住宅が建ち並ぶ街中を抜けながら、まずは吉備池へ。大安寺のルーツと言われる「吉備池廃寺」の土台跡をみる。ついでハイライトの磐余(いわれ)池跡へ。池のほとりには、飛鳥宮に先立って神功皇后はじめ、履中、清寧、継体、用明天皇と何代かの宮が造られたが、肝心の池の所在がどこかは長く知られてなかった。4年前の2011年、堤防跡が発掘されてやっと池の輪郭が判明した。いつの時代にか埋め立てられ、見学する田んぼの中がかつての池の中。はるかかなたに望む発掘現場はいまは道路になっており、周りには町工場や住宅が迫っているなど、古代の面影はイメージし難かったが、それなりに古代が身に迫る思いがした。

 安倍の文殊院では、参加者にふさわしいボケ封じや厄除けの願いを込め、同院の前身である安倍寺の跡で昼食を取った。最後に、国宝の十一面観音が安置されている聖林寺の見学で締めくくった。コースの途中、足立さんの配慮で、許可を得て二カ所の古墳を内部に入って見学したが、二カ所目の「草墓古墳」では、石室に残された石棺を手で触れるという得難い体験ができた。

 足立さんは今回も名調子で、教えられることが多かった。JR香久山駅に、橿原神宮へ参拝される皇室のための貴賓室があるなんてことや、聖林寺の十一面観音は当時の同寺住職が大神神社の麓から大八車に積んで運んできたというエピソードなどなど…。再会を約して解散した。(吉川利文)

   

*これから安倍の文殊院へ(写真1)  *石棺の残る古墳へ恐る恐る(写真2)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする