Activities of FF Nara

You can see various activities of FF Nara with photos.

Farewell Party and Departure~パーティと旅立ちの日

2013年10月09日 | Inbound Exchange

*Farewell Party フェアウエルパーティ*

 受入中の公式行事の一大イベント、「フェアウエル・パーティー」がおこなわれました!今回の会場は、奈良ロイヤルホテル。

 皆さんの耳目を集めた和太鼓の勇壮な音♪でもって、パーティが始まります。演者のShun-san(青木俊一氏)は、地元・上牧町の和太鼓集団「ささゆり」に参加して5年の腕前を披露!

 


ED・Kimikoさんの歓迎の挨拶。アメリカ南東部にあるサウスフロリダクラブからの11名を中心に、ミネソタ州、ワシントン州、カリフォルニア州から、そしてカナダのアルバータ州、オーストラリアのNSWから、合計で20名の皆さんの来日を歓迎して、と、話が展開していきます。

 

乾杯の音頭を会長のHiroさん!


▼雅楽の演奏がパーティを盛り上げてくれました。

彼女達は生駒山の麓にある往馬大社で、伝統の宮廷音楽に親しみ、継承していくために、練習を重ねている皆さんです。FFメンバーのHiromiさん・みずきちゃん親娘(手前のふたり)。奥は、指導下さっている中本ひさの先生です。

 

「なにわ かぐら舞」の少女達。中学1年生、岡本ほなみさん、太田あやなさんです。

 

♪会場の皆さんも彼女達の演奏、踊りに注目。カメラを構えるアンバサダーが多くいました。演技後は、会場から質問も飛び出して、伝統文化を継承していく若い世代に、日本人の私達も日本の伝統文化を自慢したくなる、そんなひとときでした。

◎ED・Dennisへ、素敵な記念品の贈呈。

 

 アンバサダー達へティ・コゼを。

 

賑やかに、全員で、大和路ラプソディを踊って!

◎最後は、しんみりとFFの歌「Now is the hour」を一緒に、肩を組み、歌います。


旅立ち次の滞在地FF広島へ

See you, thank you for good days!

 楽しかった10日間の滞在(そのうち二泊は京都)も終わり、8日(火曜日)に、20名のメンバーは次の滞在地/FF広島クラブへ移動!

お元気で、ね! いつかの再会を願って!!

 


ここまでは、受入中の公式行事を中心にお伝えしてきましたが、次回はホストファミリーやデイホストの皆さんが個人的に経験された事やエピソード等をお伝えしますので、お楽しみに。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FFNara Official Events~Jap... | トップ | Memories of S.Florida & mix... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FF-サイトにThanks (Raskal)
2013-10-11 09:39:57
今回は個人的な事情で受け入れ行事に参加できなかったので、自宅で次々と入ってくるメールから、皆さんの活躍を拝見し楽しませていただきました。ますますパワーアップしているFF-サイトがとても面白く、又このサイトを作ってくださるメンバーに感謝です!!

コメントを投稿

Inbound Exchange」カテゴリの最新記事