LGBTの家族と友人をつなぐ会ブログ

レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの家族や友人による会のブログです。

東京ミーティング(2月21日)の報告

2016年02月24日 | Weblog
2月21日、今年初めてのミーティング。
メール申し込みは少なかったものの、前々日からのTEL申込み、当日参加の方を含めて24人の方が集まってくださいました。
初めましての方が9人。
最高齢は私を飛び越し、70代の方が久々にお越しくださいました。
12月の例会に欠席したこともあり、グランドルールの読み合せも新鮮!
これからの3時間にワクワク、ドキドキ♪
まず、出版されて間もない、湯気が出ている『にじいろの本棚』(三一書房 \1,700税別)を紹介しました。
たまたま出版に関わった方の参加もあり、裏話、苦労話を交えての紹介は、興味深いものでした。
LGBTに関する報道が一気に増加した昨今ですし、企業での取り組みも話題になっていますが、同じような時代の繰り返しにならないよう、しっかり地に足をつけた活動が大切と思いました。
報告としては1月27日に行われた超党派議員による会合参加、2月16日の「学生×国会議員~LGBTとAlly(支援者)の学生と国会議員の意見交換セッション」参加について報告がありました。
いずれもオリンピック・パラリンピックに向けていることにも関係していると思いますが、後者は法連合会の企画で、学生の力強いメッセージは素晴らしかったです。
いつものように自己紹介をしていただき、その後は24名という大人数だったので、4グループに分かれて、特にテーマは決めずにフリートーキング。
子どものホンネ、親のホンネが垣間見える貴重な時間です。
グループで話し合ったことは全員と共有。
打ち解けたところで第2部です。
疑問、質問のある方に参加者みんなで意見を言いながら、アドバイスも。
LGBTのお墓についての話も出ました。
私などはそう遠くない話です。自分自身、どう始末をつけて次の世?に行くのか…。
これはLGBTに限ったことではありませんが、「家」の墓に入れてもらえない、入りたくない、パートナーと一緒の墓がいいなどいろいろあります。
まだまだ先のことと思っていたり、今のことで精一杯という若い世代もいますが、いつかは向き合うことの一つだなと思いました。
LGBTだからという前に、まず人としてどう生きるかが大切なのでは、と感じる場面もありました。

ただ、この場に集っていると癒されるし、安心するし、勇気をもらったりします。
この場が愛おしくてなりません。
お久し振りさんの元気そうな顔を見ると、心から嬉しいし、初めての方が会場を後にするときに顔が上向きになっているのを見ると「大丈夫!一人じゃないよ!またね!」と心の中で声かけします。
今回は話がたくさんだったので、4月からのレインボーウィークについて、何をやりたいか等は宿題にしました。
アイディアをつなぐ会東京メールにガンガン送っていただきたいと思います。

ほっこりした気持ちとちょっぴり春を感じながら、新宿二丁目を後にしました。

りょう子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする