元・還暦社労士の「ぼちぼち日記」

還暦をずっと前に迎えた(元)社労士の新たな挑戦!ボチボチとせこせこせず確実に、人生の価値を見出そうとするものです。

会社は生態系とは「いい得て妙」➣人の組織は「働きアリの法則」「傍観者効果」が妥当

2022-01-01 16:22:15 | 職場・組織等
 会社も所詮「人の集合」であり、アリの組織にも類するもので、これらの生態系は複雑系 

 「会社って、ひとつの生態系みたいなところがあります」(漫画家「しりあがり寿」氏。矢口誠解説「ことば巡礼」より)<参考1> とあるが、会社の組織というものを十分に言い得ている。大きな池の中の「外来種のブラックバス」を撲滅すると、今度はアメリカザリガニが増えるという。また、有名な例だが、沖縄のハブを退治するために、マングースを持ってきたことがあった。ところが、マングースはハブを捕獲することはできるものの、実はマングースの好物は、ハブではなく他の小動物だったという。そのため、ハブではなく小動物が減ってしまったという。

 ある動植物を人工的に駆除しても、またその天敵を導入しても。もとに戻るかと言うとそうではなく、他の動植物が激増したり、天敵かどうかを確認しないと、減らすべきものは減少しなくて貴重な他のものが減ってしまう。それほど非常に生態系は微妙なものでうまくいかないものなのだという。

 会社の組織というものを生態系に例えた冒頭のことばは、非常に興味深い。組織も人の集合体で、人同士が関連しあって、業務を実行していくにすぎないものであって、個人個人は人そのものなのだ。微妙な人間関係のバランスがその組織に影響を与えるのだ。こいつは組織の雰囲気をみだすとして、異動させたとしても、もとにもどるかというとそうでもない。真面目に働いていた人間がそれを機にさぼりだしたり、おとなしかったものが頭をもたげてきてちがった雰囲気になることもあろう。なんとかしようとして組織の長は、組織からの排除を試みるのだが、予期した結果を生じないことも多い。

 「働きアリの法則」というのがある。ありの集団では、勤勉でよく働くアリ2割、怠けるアリ2割、普通に働くアリ6割であるという。人の組織においてもなぜだか同じ比率になるという。この場合に怠けるアリを排除すればいいと考えるのだが、これを排除してもまた別の2割の怠けるアリがでてくるという。人のグループにおいても同じだという。
 また「皆で頑張る」と「誰かが手を抜く」という原則もある。(「皆が電話を取らない」等特に怠け者でもないのに皆が動かなくなる現象から「傍観者効果」ともいう。) みんなで頑張ろうという社長の掛け声は、頑張らない者を生みかねない。そうではなく、各自埋没しないよう一人ひとりに声をかける必要がある。つまり、誰かが手を抜いても、それが分からないような「埋没」した状況では手を抜きやすいのである。だれもが「誰かがやるだろう」との思い込み、自分ひとり手抜きしても差し支えないと思うのである。(社会心理学のB・ラタネの研究) 戦国時代武将の長曾我部元親が偉かったのは、今から戦いに行く武者一人ひとりに、頑張ってくるよう声をかけたという。<参考2><参考3>

 このように、人間社会においても、一人ひとりが「人」という動物であることをかんがえると、まさに生態系そのものであると言える。確かに、組織論やリーダー論など人を動かす論理・学問は、出てきてはいる。しかし、ひところの物理学のように数式でとけるものではなく、複雑系で確たるものがないのも事実であろう。『複雑な生態系が「ちょうどいい」状態になることは珍しいと心得ていれば、経営者も会社員も少しは気が楽になるのではないか』と解説の矢口誠氏は言うのだが・・・。

 そうはいっても、経営者にとっては、悪質な「ブラックバス」であれば、まずはその生態系から排除しなければ悪影響を与えるのは必至であり、その後の処理は、自分なりの方法で見つけていかなければならないというのも実情であろう。経営者にとっては、経営者なりの覚悟を持って対処するしかないのである。

 <参考1>しりあがり寿氏のこの言葉は、サラリーマン時代にデビュー、10年ほど会社員と漫画家の2足のわらじを履いていたことから出たものだろう。当該記事は宮崎日日新聞21年12月21日掲載
 <参考2>話の本筋ではないが、組織論的には、この場合には役割分担と責任の範囲を明確にする必要があると識者は言うであろう。
 <参考3>「働きアリの法則」「傍観者効果」・・・・できる人は「この法則」を知っている!(水野俊哉著・三笠書房)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裁判員の「労基法による公の... | トップ | リタイヤーした今、完璧主義... »

コメントを投稿

職場・組織等」カテゴリの最新記事