「元・還暦社労士の「ぼちぼち日記」」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
NHK朝ドラあんぱん=「面白がって生きえ」は人生を生きる「珠玉の言葉」「最高の極意」では!!
(2025-07-19 14:58:36 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
のぶの新たな東京への出発=人生でも... -
NHK朝ドラあんぱん=「生きろ」宮崎駿⇒神と相談の「人生計画」実現のため寿命まで生き抜く!!
(2025-06-20 10:49:35 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
この世の個々の体験を神の体験そのものとして記録してもらう使命が... -
NHKドラマ・しあわせは食べて寝て待て=人に親切にするのはまず自分を大切にしてから<やれるだけのことはやった>
(2025-05-29 16:40:05 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
いい人なのに不幸なのは理由がある!! ... -
NHK朝ドラあんぱん=人生の「覚悟」より「楽しむ」こと<寛の名言=人生の指針>
(2025-05-27 18:51:50 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
何をして生きるか見つかるまでもがけ、「かもしれん」人生の覚悟と責任、投げ出すの... -
小泉農水大臣のセクシー発言の誤解=日本と「気候サミット」との認識違い<大臣の発信力に期待>
(2025-05-24 13:12:22 | 経済・歴史)
まずは批判でなく小泉農水大臣の行動力と発言力に期待したい!! 小泉進次郎氏... -
NHK朝ドラあんぱん=何のために生まれ生きる?⇒人を喜ばせること<あの世の2つの質問に一致>
(2025-05-03 18:44:35 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
「人生を楽しみましたか(充分に学んだか)」「人に親切にしましたか(充分に愛して... -
日曜劇場キャスター=エジソン「あきらめるな、成功にはもう一回試せ」⇒AIは脚注により情報確認・繰り返しの質問の重要性
(2025-04-28 11:32:12 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」エジソンの名言は他に多数 ... -
NHKドラマ・しあわせは食べて寝て待て「ネガティブな言葉を発したら打ち消せ」(言葉は言霊)
(2025-04-23 16:48:08 | 人間関係・心理学)
薬膳と団地住民の暖かさによって「ほっこりする」ドラマ ... -
NHK朝ドラあんぱん=やなせたかし夫婦がテーマ=アンパンマンが世に出たのは60歳過ぎ<夫婦の共同作業の意味>
(2025-03-31 15:35:59 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
夫婦は二人で一人=妻の名言 NHK朝ドラ「あんぱん」は、漫画家のあの「アン... -
NHK夜ドラ・バニラな毎日・31回=助けが必要な時は借りればいい⇒自分を他人にいかに伝えるかもこの世の試練
(2025-03-13 13:10:48 | 人間関係・心理学)
バイク事故・白井にまた試練、それを... -
NHK夜ドラ・バニラな毎日=「すっぱいブドウ」の合理化の限界⇒それらを全て受け入れること
(2025-02-27 12:50:10 | 人間関係・心理学)
お菓子の香りに包まれような精神的に癒される夜ドラです!! 白井葵は、パティ... -
BSNHK・True Colors テーマがシンディ・ローパーの曲名に同じ=虹のような本当の自分(色)を取り戻せ
(2025-02-24 17:20:29 | 人間関係・心理学)
自分の本当の色って虹のように美しい=本当の色を他人に見せるのを恐れるな(歌詞)... -
BSNHK・True Colors 過去との対峙で自分の記憶の中で悪い思いを良い思いに変えることが重要
(2025-02-02 07:22:02 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
過去に囚われていた自分を解放し本来... -
国債発行残高の拡大大丈夫・通貨発行残高の制限は?金本位制・貨幣数量説・MMTとは?
(2025-01-04 14:42:02 | 経済・歴史)
国債は未来に禍根を残すのか?未来へ... -
NHKドラマ10『宙わたる教室』9話=人生には無駄・失敗なし・思いどうりにならない人生の中で
(2024-12-08 07:06:38 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
人生を壮大な実験と捉えると「失敗」... -
NHKドラマ10『宙わたる教室』6・7話「この実験はいつか何か役立つかも」=知的好奇心を刺激
(2024-11-17 18:30:30 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
学校は、あきらめたものを取り戻す場所(=「知的好奇心」を呼び起こす)・計画と目... -
NHKドラマ10『宙わたる教室』4話・人生の課題はその人に対応した問題が易しい順に出される!!
(2024-11-03 18:19:29 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
この世の問題を解いて人は成長していく!! ある定時制高校... -
NHKドラマ10『宙わたる教室』地方に優れた教師を望む!石破首相の地方創生のカギは教育だ!!
(2024-10-14 10:02:17 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
藤竹叶のような生徒にやる気を起こさせる(生徒の眠る探究心を呼び起こす)先生を!... -
朝ドラ・寅に翼=こだわり「夫婦同姓(選択的夫婦別姓)」「あんこの味」⇒この世で生じた感情は神の記録帳に記録
(2024-09-18 14:39:49 | 第2の人生・老後・趣味と勉強)
記録された同様の感情はその集合意識が働く 航一との結婚に際し、なじんできた「... -
ヨーロッパの国々の国民性=ステレオタイプの見方ではあるが歴史・気候・文化等により考えられること
(2024-08-17 16:37:16 | 経済・歴史)
ヨーロッパの土産品の絵葉書に書かれ...