今日は東京駅近くの会議室で薬害エイズ裁判和解29周年集会が行われ参加してきました。裁判の和解当時はエイズ治療も確立しておらず被害者の多くは亡くなっていきました。裁判和解の後は国を挙げてのエイズ治療研究開発が進み今では治療を続ければエイズで亡くなることが無くなってきました。しかし年月が進むにつれて薬害エイズは風化しつつあります。薬害は人が起こすものー薬害エイズを風化させないための人の行動が大切であると通過した集会でした。
最新の画像[もっと見る]
-
がんカフェのメンバーと千住宿開宿400年歴史散歩しました 3ヶ月前
-
吉田松陰記念北千住がん哲学外来カフェー千住宿をゆっくり歩きます 3ヶ月前
-
ご冥福をお祈りしますー教皇フランシスコの人類への教え 4ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー人の心が時代を動かす 4ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー田中正造に学ぶ真の文明とは 5ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー勝海舟の足尾鉱毒事件批評は現代の災害・公害・薬害に通じる 5ヶ月前
-
勝海舟の大塩平八郎の評価ーその記述に親近感を覚える 5ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー人生における転機ー賀川豊彦を思い出す 5ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー馬鹿になる?馬鹿になれる? 5ヶ月前
-
貧舟の歴史人間学ー江原素六との出会いー人生における歴史上の人物との出会い 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます