goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

貧舟の歴史人間学ー社会問題を風化させないため人の動きをみる

2025-03-20 18:11:01 | 日記
いつの世も戦争、紛争、事件は絶えません。なぜ繰り返されるのでしょうか。問題が起きると人は過去の似たような問題を取り上げて風化させてはいけないと言います。非常に大切なことです。ただ過去の問題を振り返る時に事象だけを取り上げる傾向が強いように感じます。問題の中にあった当事者の動き方考え方になかなか目がいきません。問題が起きた時も人は生活をし、そしてその問題に遭遇した後にそれまでの人生から変更せざるを得ない状況に陥ります。その一つ一つの人の動きを見直さなければ、問題は時の流れと共に風化してしまいます。問題が起きた時代や事象が違っても問題を起こすのは人です。人が関わる以上、人が同じことを繰り返しています。社会問題を風化させないために人の動きをみて時代に生きる当事者意識を持って見直すことが大切だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。