goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

サルスベリ

2007-07-25 18:24:38 | 花や草木
今年もサルスベリの花が咲き出しました。
漢字で書くと百日紅で、紅い花が一般的なようです。






ここ清滝寺には白い百日紅の大樹があります。納経所の前に日陰を作るように、今が盛りと咲いています。








バスや車で八十八ヵ所巡りをされている団体の方達は、先達さんが納経所に走り、他の方はそのまま参拝されることがほとんどのようです。
このため、この花を愛でることができるのは個人や家族でゆっくりと納経をされる人たちだけのようです。

にほんブログ村 写真ブログへ
(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)