サルスベリ 2007-07-25 18:24:38 | 花や草木 今年もサルスベリの花が咲き出しました。 漢字で書くと百日紅で、紅い花が一般的なようです。 ここ清滝寺には白い百日紅の大樹があります。納経所の前に日陰を作るように、今が盛りと咲いています。 バスや車で八十八ヵ所巡りをされている団体の方達は、先達さんが納経所に走り、他の方はそのまま参拝されることがほとんどのようです。 このため、この花を愛でることができるのは個人や家族でゆっくりと納経をされる人たちだけのようです。 (それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります) « キノコの道 | トップ | ツユクサ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます