メールによる怪しげなサイトへの勧誘や、きちんと契約している店や業者からのお知らせは毎日、休み無く届きます。

(ツユクサ)
何しろ、手間さえ掛ければほとんど無料で大量にPRできますので、数打ちゃ当たるを前提に頑張っているのでしょう。

そんななか、やはり電話での勧誘もあります。

(ボタンクサギ)
年に何度か電話をいただくのは北海道・釧路の魚屋さん。旅行で訪ねたときに一度、そこで買い物をして宅急便で送っていただいたのですが、その時の連絡先をもとに電話をくれます。その後は全然、利用してあげてないのですが、ご苦労なことです。

先日は沖縄から商品見本を送りたいがどうでしょうかと電話をもらいました。
どうして電話番号がわかったのかと思って聞いてみたら、土佐市の電話帳を入手して片っ端から電話しているとのこと。
こちらも早々にお断りしましたが、ご苦労様です。

もう一つはインターネット回線の勧誘。電話回線にアダプタを付けたら安くインターネットができるので、2ヶ月間無料のモデムを送りますとのこと。
一応、会社名と日本人の姓を名乗りましたが、非通知で掛けてきて、話す言葉に中国人の方のような訛りがあります。

既に光ケーブルを利用しているので不要と返事をしましたが、電話回線はどうのこうのと、結構こちらの情報を持っているようで、あまり気持ちのよいものではありませんでした。

(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)

(ツユクサ)
何しろ、手間さえ掛ければほとんど無料で大量にPRできますので、数打ちゃ当たるを前提に頑張っているのでしょう。

そんななか、やはり電話での勧誘もあります。

(ボタンクサギ)
年に何度か電話をいただくのは北海道・釧路の魚屋さん。旅行で訪ねたときに一度、そこで買い物をして宅急便で送っていただいたのですが、その時の連絡先をもとに電話をくれます。その後は全然、利用してあげてないのですが、ご苦労なことです。

先日は沖縄から商品見本を送りたいがどうでしょうかと電話をもらいました。
どうして電話番号がわかったのかと思って聞いてみたら、土佐市の電話帳を入手して片っ端から電話しているとのこと。
こちらも早々にお断りしましたが、ご苦労様です。

もう一つはインターネット回線の勧誘。電話回線にアダプタを付けたら安くインターネットができるので、2ヶ月間無料のモデムを送りますとのこと。
一応、会社名と日本人の姓を名乗りましたが、非通知で掛けてきて、話す言葉に中国人の方のような訛りがあります。

既に光ケーブルを利用しているので不要と返事をしましたが、電話回線はどうのこうのと、結構こちらの情報を持っているようで、あまり気持ちのよいものではありませんでした。


(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)