色々なトンボを見かけるようになりました。

(ハラビロトンボ、クロイトトンボ)
捕虫網は持っていませんので、もっぱら写真で撮るだけです。しかし、あとで名前を調べようと思っても、細かい特徴で違いがあったりして不可能でした。

(?ルリボシヤンマ?)
このトンボはヤンマの種類ではないかと思いますが、空中にホバリングして獲物を待っていました。何かを見つけると向かって行きますが、そのあとはまた、同じ場所に戻ってきてホバリングです。

似たような種類が無くて、普段に目にしているものは楽ですが、まり見かけないものはお手上げです。本来は名前を特定して紹介すべきですが、今回も形のおもしろさを優先してアップします。

こちらは蓑虫。山沿いの道に上から細い糸でぶら下がっていました。高さはちょうど顔のあたりまで下がっていましたが、時々、車も通る道であり、急いで登らないと衝突しそうです。


(ハラビロトンボ、クロイトトンボ)
捕虫網は持っていませんので、もっぱら写真で撮るだけです。しかし、あとで名前を調べようと思っても、細かい特徴で違いがあったりして不可能でした。


(?ルリボシヤンマ?)
このトンボはヤンマの種類ではないかと思いますが、空中にホバリングして獲物を待っていました。何かを見つけると向かって行きますが、そのあとはまた、同じ場所に戻ってきてホバリングです。


似たような種類が無くて、普段に目にしているものは楽ですが、まり見かけないものはお手上げです。本来は名前を特定して紹介すべきですが、今回も形のおもしろさを優先してアップします。


こちらは蓑虫。山沿いの道に上から細い糸でぶら下がっていました。高さはちょうど顔のあたりまで下がっていましたが、時々、車も通る道であり、急いで登らないと衝突しそうです。