のんびりした台風10号が九州に上陸、ゆっくりと北上しています。その影響で高知県も朝から、少しずつ雨足が強くなり、夕方には大雨洪水警報も出されました。でも、私のところでは今のところそれほど激しい雨でもなく、山沿いに集中しているのかもしれません。

庭に紫の朝顔が一塊、それに西洋朝顔が一塊あります。いずれも毎年、同じ場所に出てきますので、昨年の種から育ったものです。毎年、両方が同じ時期に花を咲かせていたのですが、今年は普通(?)の朝顔しか花が咲きません。西洋朝顔の方はどんどん蔓を伸ばし、どこまでも広がって行ってます。特に肥料をやっているわけでもなく、どうしたことでしょう。


この暑さ、陽射しに対しても元気なのはニチニチソウですね。いくつかの色が今を盛りと競い合っています。ヒマワリが昼間の女王かも知れませんが、ニチニチソウも決して見劣りしないと思います。

庭に紫の朝顔が一塊、それに西洋朝顔が一塊あります。いずれも毎年、同じ場所に出てきますので、昨年の種から育ったものです。毎年、両方が同じ時期に花を咲かせていたのですが、今年は普通(?)の朝顔しか花が咲きません。西洋朝顔の方はどんどん蔓を伸ばし、どこまでも広がって行ってます。特に肥料をやっているわけでもなく、どうしたことでしょう。




この暑さ、陽射しに対しても元気なのはニチニチソウですね。いくつかの色が今を盛りと競い合っています。ヒマワリが昼間の女王かも知れませんが、ニチニチソウも決して見劣りしないと思います。
