写真は、「モリカゲシャツ東京2013-SPRING」で、紅茶(大西進さんの「teteria」)と一緒にいただいた、「ひつじ」さんの、「hohoemiラスク」。

ひと口食べて、ほろ苦いキャラメルの美味しさにビックリ!
このラスクは御所南のドーナツ専門店 『ひつじ』さんで販売しているそうですが、その『ひつじ』さんの前身がモリカゲシャツに近い荒神口の『hohoemi』さん。
以前はベーグルやラスクのお店だったらしいのですが、そちら(荒神口)の方は2011年11月末に閉め、2号店としてOPENしたドーナツ専門店に集中されたようですが、「キャラメルラスク」だけは『hohoemi』のネームと共に残したようです。
いやぁ~~~「プチ・メック」を筆頭に、京都のパン屋さんの奥深さに感嘆した「キャラメルラスク」です

ひと口食べて、ほろ苦いキャラメルの美味しさにビックリ!

このラスクは御所南のドーナツ専門店 『ひつじ』さんで販売しているそうですが、その『ひつじ』さんの前身がモリカゲシャツに近い荒神口の『hohoemi』さん。
以前はベーグルやラスクのお店だったらしいのですが、そちら(荒神口)の方は2011年11月末に閉め、2号店としてOPENしたドーナツ専門店に集中されたようですが、「キャラメルラスク」だけは『hohoemi』のネームと共に残したようです。
いやぁ~~~「プチ・メック」を筆頭に、京都のパン屋さんの奥深さに感嘆した「キャラメルラスク」です
