goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

「原発」都民投票に行ってきました

2012-02-05 17:39:39 | 日記…
今日の東京は薄曇り
時々日差しはあるものの、日陰ではチョッと肌寒い一日でした。

写真は、「でぽー板橋」という、徳丸(板橋区)にある生活クラブの施設で、保育園やデイサービス、居宅介護支援事業所を併設した、多機能複合施設です。

昨今の新聞でも首都直下型地震の可能性も伝えられ、3・11は決して他人事とは思えません。
こんな時、何か自分にできることは…?と思って、原発稼働の是非を都民の直接投票で決められるよう、東京都に条例の制定を求める署名(直接請求)をしてきました。

電気をまったく使わない生活も考えられない代わりに、現在国内で稼働している原発が3基しかないという現実をにらみながら、多様な再生可能なエネルギーを求めていくというのが、必要ではないでしょうか?


親子丼 @別亭 鳥茶屋

2012-02-03 13:26:51 | 【和食】
今日は朝から会社の動員で、東京都などが行った「帰宅困難者対策訓練」で、昼近くまで池袋の地下通路で右往左往していました。
まぁ多少疲れたとは言え、寒空の下  屋外に立たされるよりは、なんぼかマシだったようですね♪

そんなこんなで、午後からの会議で、またまた飯田橋に、、、
今日は前から気になっていた「別亭 鳥茶屋」にやってきました。

こちらのランチのイチ押しは「親子丼」


やや硬めに炊き上がったご飯に、ふわふわトロトロの玉子がタップリ!

冷えていた体が暖まりました♪


今日は節分

2012-02-03 05:57:05 | 分類不能
今日は節分 

今はどうか知りませんが、昔宮中では、彩色した土で作成した牛と童子の人形を大内裏の各門に飾っていたそうです。
「土牛童子」といわれる土でできた人形を、大寒の日の前夜の夜半に立て、立春の日の前夜の夜半に撤去されたとあります(要旨Wikiより)が、その名残りが、京都・吉田神社の節分祭などの鬼を追い払う行事につながっているのかもしれませんね?


今日も寒い一日のようですが、節分のお豆を歳の数だけいただいて、この一年の無病息災を祈りたいです。


鍋焼きうどん

2012-02-02 19:41:29 | 【うどん】
今日も東京は晴れ 
明け方-1.4℃まで冷え込んだうえに、日中も5℃を下回る寒い一日でした。

「江戸のからっ風 越後の雪」の譬えどおり、大雪や強風で、空の便や長距離列車に欠航が出たり、青森県内では国道で立ち往生し沿道の住民に助けてもらう人も出たようです。

こんな寒い日は、なんと言っても これ

熱々の「鍋焼きうどん」です

市販のうどん玉に掻き揚げという、何の変哲もない鍋焼きですが、こんな寒い日には温かさが一番のご馳走

ふ~ふ~ 息で冷ましながら頬張ると、身体が芯から温まります

お刺身の盛り合わせ @満留賀

2012-02-01 21:22:20 | 【和食】
早いもので、2012年も1ヶ月が過ぎましたが、今日も東京は晴れ!

日本海側では豪雪が伝えられていますが、「26年ぶりの寒さ」だそうで東京でも明け方は-2.3℃まで冷え込みました。
また、日本海側を進む低気圧に向かって、強い南風が吹いて、日中は12℃近くになりました。

ただ、「春一番」を思わせる強い風も、立春から春分の間でないと「春一番」とは呼ばれないので、「春一番もどき」とでも言うんですかね?