goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

皇居一周ウォーキングに行ってきました

明日は寒の入り。正月だからといって、ゴロゴロしてると太っちゃいそうだし、天気もいいので、皇居一周ウォーキングに行ってきました。

まずは大手町の将門塚にお参りして、、、

平川濠に沿って立つのは和気清麻呂

最近まで近代美術館の工芸館だった旧近衛師団司令部を右に「千鳥ヶ淵さんぽみち」の土手の上にあるのは皇居防衛のために設置された旧陸軍の「千鳥ヶ淵高射機関砲台座」

点在する7基の台座は腰かけたりするのにちょうど良い高さでお花見の時季にはよく利用させてもらってます。

半蔵堀ではスイセンの群生が綺麗

半蔵門の先は桜田堀。ここの眺めもいいですね


桜田門の辺りから振り返ると、高層ビルの間で国会議事堂も窮屈そうです

桜田門から「お上りさんの聖地」=二重橋、インバウンドの観光客が沢山カメラを構えていました。

二重橋から東京駅に向かう途中のコリント式列柱が目立つ建物は明治生命館。今は静嘉堂文庫美術館になっているホワイエなど見どこたっぷりの建物です。


大手町からグルっと一周して約10,000歩、一時間の小さな旅でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« おせちに飽き... 歩いたあとは... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。