「ろうじな」さんでかけ蕎麦を食べ、寺町を二条近くまで歩いてから ふと2軒目に立ち寄った 木屋町二条東入ルのBar K6。
なんとこの日は、早朝から店長自ら伏見の月の桂に出向いて絞った新春初絞りの清酒で「一日限りの日本酒バー」に変身

通されたカウンターの横で湯気を立てているのは3日かけて仕込んだという「おでん」に、普段はお目にかかれない和のテイストの酒肴の数々…
他にも普段味わえない 美味しい和食メニューも沢山あったのに、ブログを見ないで行ったのが悔やまれるK6でした
なんとこの日は、早朝から店長自ら伏見の月の桂に出向いて絞った新春初絞りの清酒で「一日限りの日本酒バー」に変身


通されたカウンターの横で湯気を立てているのは3日かけて仕込んだという「おでん」に、普段はお目にかかれない和のテイストの酒肴の数々…

おでんの他にもう一品お願いしたのは河豚皮のポン酢和え 

濃い目のポン酢をジュレにして芽葱と一緒に供されます
アルコールも この日ばかりは「月の桂」

「けいろく」のぐい飲みも可愛いし、前日、吉田神社に詣でてきたというお豆も美味しい♪


濃い目のポン酢をジュレにして芽葱と一緒に供されます

アルコールも この日ばかりは「月の桂」


「けいろく」のぐい飲みも可愛いし、前日、吉田神社に詣でてきたというお豆も美味しい♪
他にも普段味わえない 美味しい和食メニューも沢山あったのに、ブログを見ないで行ったのが悔やまれるK6でした
