昨日の東京は朝のうちは小雨が降っていましたが、午前中にあがってからは終日曇り空。
肌寒い天気でしたが、巣鴨で「5・3憲法集会」のチラシ撒きのお手伝い
組合の側にも色々と思惑があって、これまで統一行動が難しい側面もありましたが、昨今の「集団的自衛権」や原発再稼働、辺野古の基地…などの動きを前に統一集会をもつことで一致。そんな訳で微力ながら私もお手伝いに行った次第…
チラシ撒きを終えるとさすがに寒さがこたえたので、温かいものでもいただこうと庚申塚の「菊谷」を目指します。
地蔵通りを歩いていくと、お地蔵さんの高岩寺の境内で紅梅が咲いていました

お目当ての「菊谷」は時分どきとあってチョッピリウェイティング。 まずはお漬物をあてに温燗で体を温めて、、、

サービスで付けてくれた蕎麦味噌も美味しい
体が温まってからいただいたのは、やっぱり「もり」

どこの産かは忘れましたが、3種類のブレンドとのこと
軽く手繰って 家路につきました
色むらがあるのは 照明の加減のようです
肌寒い天気でしたが、巣鴨で「5・3憲法集会」のチラシ撒きのお手伝い

組合の側にも色々と思惑があって、これまで統一行動が難しい側面もありましたが、昨今の「集団的自衛権」や原発再稼働、辺野古の基地…などの動きを前に統一集会をもつことで一致。そんな訳で微力ながら私もお手伝いに行った次第…

チラシ撒きを終えるとさすがに寒さがこたえたので、温かいものでもいただこうと庚申塚の「菊谷」を目指します。
地蔵通りを歩いていくと、お地蔵さんの高岩寺の境内で紅梅が咲いていました


お目当ての「菊谷」は時分どきとあってチョッピリウェイティング。 まずはお漬物をあてに温燗で体を温めて、、、

サービスで付けてくれた蕎麦味噌も美味しい

体が温まってからいただいたのは、やっぱり「もり」


どこの産かは忘れましたが、3種類のブレンドとのこと

軽く手繰って 家路につきました
色むらがあるのは 照明の加減のようです
