ちょっと用事があって、西新井に来ました。
西新井と言えばお大師さんで有名ですが、もう一つ忘れていけないのが、こちらの「西新井ラーメン」

あまりに昔のことで覚えてないのですが、今の駅舎になって間もない頃から、下り線ホームの階段下に、いわゆる駅そばスタイルで営業していて、写真からも想像できるとおり、古典的な東京ラーメンの様式を今に残しています。

(確か昔は階段の反対側だったような???

具は、スープに旨味が出たあとの叉焼2枚に、ワカメと出来合いのメンマ、更に東京ラーメンの定番と言うべき鳴門が配された小宇宙!

スープは『あっさり』とした鶏ガラ。
最近流行りのWスープとは無縁なシンプルさ!
麺はゆるくウェーブのかかった中太麺ですが、茹で加減はイマイチでしたが、それは駅そばの宿命。まぁ、予め茹でてある麺でないだけ良しとする他はありません(苦笑

久しぶりに食べた西新井ラーメン、まぁこんなラーメンも たまにはいいかな?!
