江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-はからずも時事ネタギャグ。

2018年07月24日 21時31分22秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●はからずも時事ネタギャグ。
 『邪神ちゃんドロップキック』の3話は、頬をつねって引き千切るってのは、何年か前に海外で起こった同様の事件が、つい先日もネットニュースとして再クローズアップされていましたねぇ。なんというタイミングだ……。
 それとザリガニは、子供の頃に知り合いの爺さんが「戦時中に食べて美味しかった」とか言っていたので、私も捕まえてきて親に唐揚げにしてもらった思い出。よく覚えていないけれど、特に不味かったという記憶はないので、それなりの味だったのだろう。つか、現在だとニホンザリガニはペットショップで2000円近くするので、今にして思えば高級食材過ぎる……。
 あと、ぺこらの餌付けが順調に進んでいるな……。

●後の夫婦である。
 『ちおちゃんの通学路』の3話は、ちおちゃんと暴走族の安藤さんはなにげにフラグが立っているな。安藤さんは意外といい人だし、彼にとってちおちゃんは暴走族をやめて更生する切っ掛けにもなった恩人だから、結構大切に扱ってくれそう。ちおちゃんもちおちゃんで、好印象を持っているしなぁ。確かに暴走族のチーム名が「星空會」は可愛い(笑)。
 あと、カバディ対決だけど、ちおちゃんの「ゲーム脳」は私が知っているゲーム脳となんか違う!?(笑) 半分自己暗示の特殊能力やん……。つか、先輩のガチ百合を見抜く洞察力や対応力はマジ凄い。割と本気で生きる世界が違ったら、結構な大物になったのでは……。

●戦いは終わらない。
 『フルメタル・パニック! Invisible Victory』の最終話は、結構中途半端な所で終わってしまったけれど、続きはあるのか……? あと、出来るのならば『ふもっふ』の新作も観たい……。

●高温多湿。
 人間には辛い天候が続いていますが、「ガジュマル」の2号からは初めて気根のような物が生えてきました。高温多湿の環境だと生えるとは聞いていたが、ここのところ暑いから水やりの頻度も増やしていたし、葉水も1日に何回もやっていたので、それが功を奏したか。
 しかし、幹の割と高い位置から、左右対称な感じで2本生えて来たのだが、こういうものか……? もっと根元付近から規則性が無い感じで生えてくる物だと思っていたのだが……。それだけに、本当に気根なのかちょっと疑っている。

●最近の戦利品。
 『あつまれ!ふしぎ研究部』第4巻(安部真弘)。
 大祐のママ、めっちゃ美人じゃないか……。しかも女装した大祐とほぼ同じ顔とか、特殊な親子丼プレイの薄い本が作れそうだな……。
 あと、風邪をひいた千晶はヒロイン力が高いなぁ……。つまり普段からもうちょっと大人しくしていれば……(を)。
 それと、先生の制服姿が似合い過ぎ。普通に生徒としても通用しそうだし、ヒロインとしてもいけるわ。



 じゃ、今日はここまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-ハイパーあ... | トップ | 今日のつぶやき-歩いて歩いて。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のつぶやき」カテゴリの最新記事