ども、江戸です。レンコンをオイスターソースで炒めると美味しいな……。今度はこの味付けで焼きそばを作ってみよう。
さて、今日は庭に植えていた多肉植物を収穫して、寄せ植えにしました。
ちょっと画像の色が悪いけど、実物はもうちょっと綺麗。
しかし収穫量は最盛期の半分以下になりましたねぇ……。まあこれは、私が室内では徒長してしまう品種を、あるいは屋外じゃないと紅葉しない品種を、あまり買わなくなった……というのもあるんだろうけれど。以前は色々と買って、室内で上手く育たない場合は庭に植える……というのを繰り返していたからなぁ。
まあその一方で、厳しい自然環境に負けて消滅したのがあることも事実なんだけど……。ついに全滅しちゃった品種もあるなぁ。
ともかく、来年の春までは室内で育てます。
あと、夏場は窓際に置きっぱなしにしていた鉢は、全て室内に取り込みました。
その一部。まあ凍結する危険があるのは11月に入ってからだと思うけど、室内だと冬でも休眠しない場合があるので、寒い所においてあえて一旦休眠させる必要も無いし、まだ温かいうちに室内にいれます。
これらも来年の初夏くらいまで、室内で育てます。部屋が狭くなるし、地震とかで鉢が倒れた後の片付けとかを考えると怖いけど、仕方がない……。
おまけのツルレイシ属「ツルレイシ(ゴーヤ・ニガウリ)」。
以前はミニトマトくらいのサイズだったけど、いつの間にか小さなピーマンくらいのサイズにはなっていました。
でも、さすがに小さすぎて食べる気にもなりませんねぇ……。しかも、結局実はこれ1つしかならなかったし、北海道での地植え栽培は無理っぽいですな。
じゃ、今日はここまで。
さて、今日は庭に植えていた多肉植物を収穫して、寄せ植えにしました。
ちょっと画像の色が悪いけど、実物はもうちょっと綺麗。
しかし収穫量は最盛期の半分以下になりましたねぇ……。まあこれは、私が室内では徒長してしまう品種を、あるいは屋外じゃないと紅葉しない品種を、あまり買わなくなった……というのもあるんだろうけれど。以前は色々と買って、室内で上手く育たない場合は庭に植える……というのを繰り返していたからなぁ。
まあその一方で、厳しい自然環境に負けて消滅したのがあることも事実なんだけど……。ついに全滅しちゃった品種もあるなぁ。
ともかく、来年の春までは室内で育てます。
あと、夏場は窓際に置きっぱなしにしていた鉢は、全て室内に取り込みました。
その一部。まあ凍結する危険があるのは11月に入ってからだと思うけど、室内だと冬でも休眠しない場合があるので、寒い所においてあえて一旦休眠させる必要も無いし、まだ温かいうちに室内にいれます。
これらも来年の初夏くらいまで、室内で育てます。部屋が狭くなるし、地震とかで鉢が倒れた後の片付けとかを考えると怖いけど、仕方がない……。
おまけのツルレイシ属「ツルレイシ(ゴーヤ・ニガウリ)」。
以前はミニトマトくらいのサイズだったけど、いつの間にか小さなピーマンくらいのサイズにはなっていました。
でも、さすがに小さすぎて食べる気にもなりませんねぇ……。しかも、結局実はこれ1つしかならなかったし、北海道での地植え栽培は無理っぽいですな。
じゃ、今日はここまで。