goo blog サービス終了のお知らせ 

■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

お好み焼き風オムレツ

2015-02-19 | パスタ/麺類




キャベツがある、小麦粉がある、卵がある、長芋もある・・・となると お好み焼き が作れますね。

でも、なるべく炭水化物を少な目にしたいので躊躇していたのですが、
こちらのブログの記事を読んで→☆☆☆(糖質ダイエット的 簡単料理でお家ごはん)
粉少な目お好み焼きといいますか粉入りオムレツといいますか、そのようなものを真似してみました。


キャベツ

卵 二個
長芋
ベーコン
出汁で溶いた小麦粉
トンカツソース、マヨネーズ、青のり




お友達からいただいた四万十の青のり!
これ、形状も風味も興味深い。
香りの落ちないうちに使ってしまわないといけませんね。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみみ)
2015-02-19 19:37:04
おうちで焼いたお好みもおいしいですよね!
粉少な目だとキャベツがたくさん食べられていいね。
もっと低カロにするべく、でもないけど、マヨも水少々でのばすととろっとしていいよ。塩少々くらいは足してもいいかもだけど。また食べたくなってきたなー。
返信する
それは・・・ (きき)
2015-02-19 20:37:10
ふみみさん
マヨを水でのばす・・・って、初耳だわ。
斬新なアイデアかも~~

キャベツと韮はお腹を温めるのでいいらしい。
食べてくださいな~~(笑)
返信する
Unknown (kaz)
2015-02-21 13:15:39
こんにちわ^o^

お好み風オムレツ、こっちのがぜんぜん美味しそう^ ^
炭水化物を減らす目的なら長芋はないほうがより減るかも?
のかわり、僕の糖質制限は脂質は気にしないのでマヨは好きなだけ 笑

マヨよりは、最近は血圧上昇につき塩分控えめなのでソースをケチャと混ぜるとかしています^^;
でも、カロリーオフのマヨは塩分多いので、普通タイプに戻しましたよ。
糖質だ、塩分だ…と、そのうち食べられるものがなくなりそうなオヤジでした+ぽちん(^-^)/
返信する
しまったぁ (きき)
2015-02-22 13:02:32
kazさん
そうでした、長芋は炭水化物多かったんだ。
すっかり忘れてましたよ。
野菜なのでいいかなと、たっぷり入れました(汗)
その代り、ソースとマヨ控えめにしたんだけど、あまり意味ないかもね。

血圧が高いと制限でてくるからたいへんなんだけど、
1か月ほど気を付けて食べると下がるので、そのまま続けてくださいね。
私はお醤油は30%減塩を使ってます。塩の問題だけじゃなく減塩のほうが旨味感じるのですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。