goo blog サービス終了のお知らせ 

■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【お弁当】エリンギのポーク巻き

2017-02-13 | お弁当




まだ小さなエリンギ茸をみつけた。たぶん間引きしたんだろうな。

アヒージョにしてもいいかなと買ったのですが、今回はお弁当に使いました。

ポーク肩ロース薄切りに包んで、オリーブオイルで焼きます。

塩・胡椒、そして料理酒を加えてじゅわじゅわ焼いたら、麺つゆを加えてさらに煮ます。

それだけなんですけど、お弁当にはご馳走に見えます(笑)


・エリンギのポーク巻き
・ホウレン草サラダ
・ブロッコリーと人参の和風グラッセ
・プチトマト
・玄米ご飯、昆布と生姜のフリカケ


最近寒いせいか庭にサニーレタスを植えてたはずなのに、葉が大きくなりません。

雪がうっすらと地面を覆っていても、水菜は元気に繁ってます。

その水菜の葉っぱを摘んでご飯とおかずの間仕切りにしています。



【お弁当】ホウレン草の卵巻き

2017-01-31 | お弁当





特別な食材もないままお弁当作りスタートしました。

まぁ、そんな日もあります。

質素なものを豪華に見せるには・・・巻き・・・ですね。

巻けば豪華に見えるんですよ!!と信じてます(笑)


今日は茹でたホウレン草を卵で包みました。


・ホウレン草の卵巻き
・カリフラワー・しめじ茸・人参の和風グラッセ
・プチトマト
・鶏のおろし南蛮漬け
・玄米ご飯、糸こんにゃく入り昆布佃煮


プチトマトの後ろにひっそりと詰めたのは、冷凍していた数日前の夕飯のおかずです。

鶏腿のから揚げを大根おろし入りの南蛮漬け汁に絡らめたテッパンメニュー。

少し多めに作って、シリコンカップに入れて冷凍しておいたのです。

冷凍のままで詰めます。お昼には自然解凍で問題なく食べることができます。

最近は直前にレンジで温めるので、美味しくいただけます。


さて、明日のおかずはどうしようかな。

明日は明日の風が吹く! ですよね。



【お弁当】鮭弁当

2017-01-24 | お弁当




平凡な材料だけど、それなりに楽しみなお弁当です。

・塩鮭
・茹で卵
・大根のカレー煮
・キンピラ蓮根
・ブロッコリーと人参の和風グラッセ
・玄米ご飯、ゆかり


野菜は蓮根以外はご近所産の無農薬野菜です。

特に大根は畑から抜きたて30分以内に調理を始めたのですごく新鮮なのです。

キンピラ蓮根が少し白っぽく見えるのは、冷凍しておいたものをそのまま詰めたからです。

お昼頃になればちゃんと解凍できてるので問題なしです。

大根はたくさんいただいたので毎日食べてます。

前日は大根入りカレーうどんを作りました。

大根とカレーの組み合わせは大好きで時々作ります。

お弁当用に大根を2切れ程大根を残しておいたのです(^^)


明日は久しぶりにおにぎらずでも作ろうかな(^^)




【お弁当】鶏のソルト&ペッパー

2017-01-18 | お弁当




前回UPのお弁当は、鶏の照り焼きでした。
前日夜にみりん・酒・醤油・しょうが汁少々に漬けておいた鶏腿肉をお魚グリルに乗っけて焼いたもの。

今回の鶏肉は、同じ部位ですが、厚手のフライパンで焼いたもの。
味付けは塩・胡椒のみです。高温でじゅわじゅわ焼き付けました。
油は使わずに鶏腿肉からでる脂で焼くので旨みがあるんですよ。

前回のと見栄えは似てるけど、別物です。


・鶏のソルト&ペッパー
・キンピラ大根
・ホウレン草のおひたし
・お花ハム
・人参とカリフラワーの和風グラッセ
・ご飯、佃煮

野菜はどれも近所で採れたてのものです。

オーガニックで安心して食べることができるうえに、野菜のうま味が強くてお料理しても嬉しいです♪

さあ、明日も大根を消費しないと・・・(汗) あと3本!何を作ろうかな。






【お弁当】菜飯弁当

2017-01-17 | お弁当




正真正銘、無農薬の大根を頂いた。

切ると切り口から水分がにじみ出るという新鮮さです。

大根の白い部分もさることながら、その葉っぱの柔らかそうなこと!

早速塩漬けにしてご飯に混ぜ込みました。


大根葉を刻み、塩、出汁昆布、鷹の爪を全部一つのビニール袋に入れてよく揉みます。
水分が出始めて葉っぱがしんなりしたら冷蔵庫で2時間以上放置します。

使う前にさっと水洗いをしてペーパータオルで水分をよく絞って熱々のご飯に混ぜ込みます。

菜飯の完成です。


・鶏腿肉の照り焼き
・風呂吹き大根、醤(ひしお)焼き
・ホウレン草のおひたし
・人参とカリフラワーの和風グラッセ
・キンピラ蓮根
・菜飯


醤(ひしお)という醤油のような味噌のような調味料をいただきました。
そのままでも使えるというので、ちょうど炊きあがった大根の上にのせてオーブンでちょい焼きにしてました。

なかなか興味深い調味料です。
思いついたものが2~3ありますので、近日中に試してみましょう♪






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド