goo blog サービス終了のお知らせ 

■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【お弁当】小松菜のポーク巻き

2017-01-13 | お弁当




張り切ってお弁当作っておりますよ(笑)

安い小松菜を見かけたのですかさずGETしました。

さっと茹でて、薄切りポークで巻きます。

カロリーオフを心がけて、炒めずに煮汁の中でクツクツ煮ます。

粗熱がとれたら切って詰めるだけ。


・小松菜のポーク巻き
・野菜の含め煮(レンコン・人参・エリンギ茸・蕪)
・ポテトサラダ
・キンピラレンコン
・ご飯、糸こんにゃくとカツオ昆布の佃煮、赤かぶの浅漬け



ご飯の上に乗っけた佃煮ですが、一番出汁をとった後の昆布とカツオ節をそのまま捨てるのが惜しいので、
刻んでたっぷりの生姜を加え、甘辛く煮つけてます。
今回はそれに糸こんにゃくも加えた豪華版。

お弁当のご飯の上にフリカケが欲しいのですが、市販のフリカケにはほとんど胡麻が入っています。
逆に言うと、胡麻NGの私は市販のフリカケは不採用なのです。
そこで、時々だけどお出汁をとったあとの材料を自家製のフリカケもどきに変身させています。

お鍋を焦がすのが心配なのでカラカラにはできなくて、水分がある程度残ってしまうのですが仕方ないですよね。

ご飯に乗っけてもよいし、ご飯の間に挟んでもよいし、重宝しています。

胡麻をすっかり排除しているおかげで、最近は発疹知らず。
かゆみもなくて快適な日々です(^^)





【お弁当】ミンチカツ弁当

2017-01-04 | お弁当





昨年、特に後半のお弁当についてはあまり気が乗らず、適当なお弁当になっていました。

今年はちょっと反省して写真UPできるようなのを作ろうかと・・・


前日はトンカツだったので、2切れほど取り置いてお弁当に詰めようと計画してました。
ところが夜のうちに誰かが食べてしまったようでどこにも見当たりません。

仕方ないので冷凍の市販ミンチカツを!
まぁ、そんなこともありますよ(涙)


・ミンチカツ
・ポテトサラダ
・トマト
・紅白なます
・海老芋と蓮根の炊き合わせ
・黒豆
・人参の和風グラッセ
・玄米ご飯、ゆかり


人参は初の飾り切りに挑戦しました。
ペティナイフがあればもっと安全に切れるかもというのが感想です。

久しぶりの二段弁当はかなり大きくて、用意した玄米ご飯が足りませんでした。
以前はこんなに食べてたのかとちょっとした驚きです。

これだけ食べると午後も空腹を感じないので、おやつが減りそうです(^^)

年末からの暴飲暴食で太った分、ダイエットしなくちゃなりませんからちょうど良いですね♪






元旦の料理を撮っておこうと思ったのですが見事失敗してしまいました。

カメラを車中に置き忘れていた私。

写真撮ろうとし気が付いて、車から取ってきました。

部屋に入るとそこは常夏温度。

なんと!瞬時にレンズが曇ってフィルターを掛けた状態に・・・・

カメラ本体を触るとめっちゃ冷たい(汗)

数分待ってもレンズの曇りは解消されず。 写真は諦めました。


花柚子釜に盛り込んだナマスとか、皺のない黒豆とか、巻きは失敗したけど自作の伊達巻きとか、
おせち料理がいろいろあったのに残念でした(涙)

来年もう一度挑戦しますよ!






【お弁当】煮込みハンバーグ弁当

2016-12-02 | お弁当




久しぶりのお弁当をUP!

長らく使ってなかったお弁当箱を出してみた。

小ぶりの稲荷ずしをいただいたので2個ほど詰めて、小さなおにぎりを2個。

おかずのほうはハンバーグを作った時にお弁当用に小さなハンバーグを一緒に焼いて保存していたものです。

トマトソースを温めて、その中に冷凍バーグを投入してグツグツ煮ました。

ホウレン草の白和えも作り置きのもの。一晩寝かせたほうが味が染みて美味しいんです。

玉子焼きとソーセージをその日に焼いて詰めれば出来上がりです。

15分くらいで簡単にできてしまったお弁当です。

詰め方がちょっと気に入らないけど、この写真しかないから仕方ないですよね。


最近多めに作ったおかずをお弁当用に撮り置いて、ケースに入れて冷凍しています。

隙間埋めに使うときとっても便利です。

今月はお弁当頑張って更新してみますね~~!





【お弁当】ハムと胡瓜ロール

2016-08-06 | お弁当





庭の胡瓜が育って・・・困ってます。
春先に苗を3本だけ植えて、今は毎日6本くらい採れます。
核家族なのにどうするのって感じ。

そんなわけで、ピーラーで縦長にスライスした胡瓜を並べて敷き、
そのうえに薄切りハムを乗せて端からくるくる巻きました。
スライスチーズ入れようと思ってたのにチーズが冷蔵庫になかったのです(涙)
でも、巻くとちょっと豪華になりますね(^^)


・ポークと野菜(キャベツ・エリンギ茸)のソテー
・ハムと胡瓜ロール
・プチトマト
・マカロニサラダ
・胡瓜の浅漬け
・玄米ご飯、ゆかり






毎日暑くてもちゃんと食べてますよ(^^)
焼肉も、鶏バーグも作って食べましたが、写真は撮ってないんです。
涼しくなったら少しは探求心出てくるかな。







【お弁当】茄子のポーク巻き

2016-07-27 | お弁当




今シーズン人気のあるおかずです。

人気を言っても私の中の人気なんですが・・・(笑)

ポーク薄切りを広げて片栗粉をほんの少々ふりかけ、
そこに切った茄子を置き、端からくるくる巻きます。

少量の油で両面焼き付けて、すき焼きのような味付けにします。

生の茄子を巻いてますから、茄子に火が通ってくたっとなるまで炒め煮にします。

それだけなんですけど、濃い目の味付けでおつまみにも良いですし、
ご飯によくあうのでお弁当もOKでした。



・茄子のポーク巻き
・焼きしめじ茸と万願寺唐辛子
・ポテトサラダ
・枝豆天ぷら
・ご飯、タラコ塩焼き





ちなみに、万願寺は庭採れです。

なかなか生らずに心配していたけど、先週末くらいから4~5本できてます。

まっすぐに育てばいいのに、何故かくるくるとドーナツ状態で育ってます(汗)








Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド