加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

「映画の4大スーパースター」

2023-06-08 | ドラゴン

ブルース・リー関連のレコードも何枚もあるのですが、特定の俳優の主演映画にしぼって絞ってリリースされた1枚です。

「映画の4大スーパースター」2枚組(CBSソニー/1976年)

オリジナルのサントラではなく、演奏しているのは「アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ」。CBSソニーの映画音楽は基本的にこのオーケストラが担当していますね。温かみのある音作りをしているように思えて、私は好きですね。

1枚目ーA)スティーブ・マックイーン篇~~タワーリング・インフェルノ、パピヨン、大脱走、華麗なる賭け、荒野の七人、栄光のル・マン、ブリット、ゲッタウェイ

1枚目ーB)アラン・ドロン篇~~ル・ジタン、フリック・ストーリー、ゾロ、ボルサリーノ2、冒険者たち、さらば友よ、地下室のメロディー、太陽がいっぱい

2枚目ーA)シルビア・クリステル篇~~エマニエル夫人、続エマニエル夫人、卒業試験

2枚目ーB)ブルース・リー篇~~燃えよドラゴン、ドラゴン怒りの鉄拳、ドラゴンへの道、ドラゴン危機一発、グリーン・ホーネット

1976年の発売時点では、マックイーンとドロンは既に多くの作品に出演していたので、各映画のメインテーマが収録されていますが、ご存じのようにブルースはすでに他界して新作はありませんし、シルビアも「エマニエル夫人」でブレイクしたばかり。ゆえにこの2人の作品に関する楽曲はメインテーマや愛のテーマなどのサブ・テーマが収録されています。

ブルースとシルビアの写真。どちらも上半身裸・・・は狙いかなぁ? まぁ、ブルースと言ったらこのスタイルだし、シルビアが大ブレイクした「エマニエル夫人」と言えばこのスチールが強く印象に残っていますからね。女性の胸があらわに映っているスチールをジャケットにするなんて、今じゃできないだろうなぁ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする