
2011年1月10日 中山
つづいて本日登場はカルトマリーヌの平場戦、こちらも3着とまずまずの結果。
ローカル、地方と出走してきて久しぶりの中央場所でしたが、やはり中山は適正がありますね。
久しぶりにゴール前まで見せ場のある競馬をしてくれました。
完璧に乗って3着ではなく、まだ課題の残る競馬での3着なので、なんとかこのクラスでもいつかは順番が来そうです。
今年のスタートは3着-3着と、昨年の不調からはやや脱してくれて何よりです。
2頭とも次走こそ、あと1つ2つ上を目指して早く片目が開いてほしいですね。

カルトマリーヌ
■12/15 北角⇒北B(普通キャンター) *レース後も脚元等に異常はなく、本日は普通キャンターで調整している。次走は、1/10中山ダ1800・牝に出走させたい意向。「調教では油断すると掛かってしまうぐらいの勢いなので、気持ちの部分で足りないところが出てくるとは思いませんでしたね。次走はレース時はメンコを外してみます。力を出し切ったわけではないので、馬体にダメージはそれほどありません。状態が良いだけになんとか結果を出したいですね」(助手)
■12/22 南角⇒南P 併せ馬で5Fから 65.6-51.1-37.8-13.6(ブック)馬なり余力
オオマサリ(二未勝)馬なりの外を0.6秒追走4F併同入 *今週から追い切りを開始し、ポリトラックコースで併せ馬で追い切り。テンは3馬身ほど追走し、半マイル地点で馬体を外に併せる。終いまで馬ナリのまま楽に伸びて、併入。終始抑えたままで、まずは調整程度の追い切りだったが、好タイムが出ており、引き続き良い状態をキープできている。更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていく。
■12/29 坂路⇒南D(普通キャンター) *本日は普通キャンターで調整。引き続き状態に変わりはなく、明日、追い切りを行い、出走態勢を整えていく。1/10中山ダ1800・牝に出走予定。「引き続き状態は変わりなく、良い感じに調整できています。もう少し馬体に幅が出てくれればと思っていますが、なかなか実になってこないんですよねぇ。500万条件を勝てる力はあるので、来年はなんとか勝たせたいですね」(師)
■12/30 南P 併せ馬で5Fから 65.6-50.2-37.7-12.9(ブック)一杯に追う
トーセンウィッチ(古1600万)一杯の外を0.4秒追走3F併0.2秒先着
■1/6 南角⇒南P 併せ馬で5Fから 63.8-49.1-35.7-12.3(ブック)一杯に追う
ポリティカルパワー(古500万)強目の内を0.4秒追走3F併同入 *ポリトラックコースで併せ馬で追い切り。テンは2馬身ほど追走し、残り3F地点で馬体を内に併せ、終いは一杯に追われる。やや相手に手応えは見劣ったが、好時計で終いまでしっかり動けており、良い仕上がりで出走できそうだ。中山(月)ダ1800・牝に出馬投票し、確定。「良い動きでしたね。最後は目一杯に追ったわけではありませんが、しっかり伸びてくれて、良い時計が出ましたね。きっちり仕上げることができましたし、最低でも掲示板には乗ってくれると思います」(助手)
■1/10 中山7R 晴・良 牝馬・500万下 ダート1800m
1.57.6(1.57.0) 3着/14頭 田辺裕信(54kg) 434kg-1
出たなりで中団につけるが、道中は前が狭くなり、若干ポジションを下げて中団のやや後方を進む。勝負所でペースが上がってからもポジションを上げられないまま直線に向くと、最後は馬群を割って脚を伸ばしてきたが、前には届かなかった。「最後はよく伸びてくれたんですけどね~。道中、もうひとつ前の位置取りだったら、もっと際どい勝負になっていたと思います。スタートで少し外から被せられて思ったよりも行けず、レース前に考えていた位置より後ろになってしまいました。道中もかなりスローペースになってしまい、前が詰まって上がっていけませんでしたね。直線に向いてようやく前が開いて、そこからは良い伸びでした。後方の苦しい位置でしたが、砂を被っても止めるようなところはなく、集中して走れていましたよ。以前との比較はできませんが、メンコを取ったのも良かったかもしれませんね」(田辺裕信騎手)