一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

アンリミテッドラヴ ~近況~ 07/10/30

2007-10-30 23:50:28 | アンリミテッドラヴ(引退)
07/10/30 グリーンW

周回でハロン17秒程度のキャンター2000mの調整。「左飛節の腫れはだいぶ引いてきた感じです。乗り込みも順調に行えていますよ。しばらくはこのペースで乗り込み、下地を作ったうえでペースアップをしていく予定です」(GW担当者)


特に先週から変わったところはないようですね。15秒まで時計が出るまでは入厩のことは考えずにじっくり待つとします。

他のキャロット馬の近況みても順調な馬は少ないような気が・・1歳馬達も来年大丈夫か~

天皇賞はカンパニー本命

2007-10-28 14:56:30 | 競馬、POG、その他日記
JRA職員さんは相当頑張りましたね。昨日の時点では宝塚記念でも本命にしたシャドウゲイトから行こうと思いましたが急激に馬場が回復してきました。

それならカンパニーから買ってみようと思います。

以前から秋の天皇賞がこの馬に一番向いていると言われたGⅠである。人気もないので狙うならここ。

3着ははずさないアドマイヤムーンと2頭軸で人気どころへ買ってみます。


フランコフォニー出走 結果は9着 07/10/27

2007-10-27 17:26:00 | フランコフォニー(引退)
07/10/27 美浦TC

10月27日(土)東京のダート1600m戦に55kg後藤騎手で出走、馬体重は4㎏絞れた510㎏でした。レースでは、好スタートを切って内に切れ込むと、芝コースからダートに出たところで先頭に立ちました。いったん離して逃げる構えをみせましたが、ペースが落ち着くと外に並ばれ、4コーナーを先頭で周りましたが、直線で力尽きて後退してしまい、最後は道中2番手にいた勝ち馬から2.9秒離されての9着でした。レース後戸田師は開口一番「気持ちがいいほうに出てきたね。あるいは、距離がまだ少し長いのか」と語っており、これを受けて後藤騎手は「距離は大丈夫だと思います。見聞きしていた緒戦の内容より良かったと思います。力まないでリラックスして走っていたし、あとは息遣いや体力的なものが伴ってくれば」と振り返っています。


結果は9着でしたが前走の内容から比較すると良かったと思います。
行きっぷりがかなり良かったですし、調教師のコメントにもありますが走る気持ちが出て次走が楽しみになりました。
スタートはうまそうなのでもう少し短い距離も試してほしいです。
9着ですが休み明けとしては満足な結果でした。

フランコフォニー ~出走確定~ 07/10/25

2007-10-26 01:33:16 | フランコフォニー(引退)
07/10/25 美浦TC

今週10月27日(土)東京のダート1600m戦に55kg後藤騎手で出走が確定しています。昨日の時点では翌(日)東京のダート1400m戦への出走が有力でしたが、当初の予定通り、(土)のダート1600m戦に投票しました。昨日(水)はウッドチップコースで追い切りました。併せた馬に遅れをとりましたが、このひと追いで良くなるものと思われますので、実戦での走りに期待がかかります。


土曜日のダート1600m戦に回りましたね。後藤騎手はもともとデビュー戦の鞍上予定でしたのでこの馬のことをわかっているはず。

前回の内容からも人気はないでしょうが次走につながるようなレースをしてほしいです。

フランコフォニー ~近況~ 07/10/24

2007-10-25 01:41:00 | フランコフォニー(引退)
07/10/24 美浦TC

来週10月28日(日)東京・ダート1400m戦に出走を予定しています。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて11頭の出走表明にとどまっています。


調教タイム(最近1週間)
07/10/24 調教師 美南 W 良 68.0 -52.8 -38.7 -13.9 一杯に追う
ゴールデンジュビリ(古500万)一杯の内に先行0.6秒遅れ

07/10/21 助 手 美南 坂 稍 63.4 -45.9 -30.0 -14.6 馬ナリ余力


日曜日は天皇賞の日で有力ジョッキーがそろっていますね。誰が乗ってくれるかで期待度がわかります。厩舎的にアンカツさんだったらうれしいですね。



アンリミテッドラヴ ~近況~ 07/10/23

2007-10-24 00:15:25 | アンリミテッドラヴ(引退)
グリーンウッドに移動したので近況が火曜日に更新されるようになりました。

07/10/23 グリーンW

左トモ飛節の腫れも気にならない程度なので、さっそく20日から乗り出している。周回でハロン17秒程度のキャンター2000mの調整。「飛節に腫れがあるとのことでしたが、特に気にする程のものでもないでしょう。到着した翌日から早速乗り出しています。ゲートも合格してくれましたし、まずはじっくり乗り込んでいくことにします」(GW担当者)

07/10/19 グリーンW

19日にグリーンウッドに移動。


腫れも問題なくと一安心。晩成血統だしデビューはあせっていないみたいですね。

出資理由は順調でありデビューも早そうってことでしたが今はぜんぜん焦らなくていいと思っています。競争馬は無事であることが一番難しいですからね。


出資馬紹介 ジェドゥーザムールの06

2007-10-23 01:57:42 | ロールプリンシパル(引退)
あと一頭紹介していなかったキャロットクラブの06産の紹介です。

ジェドゥーザムールの06 牡1歳

父 タニノギムレット X 母 ジェドゥーザムール(母父Top Ville)

関西(藤原英昭厩舎)

所属 キャロットクラブ

07/10/18 NF早来

馴致調教を開始するため、18日に早来牧場へ移動した。

07/9/28 NF-Y空港

馬体重:493kg

現在は日中放牧やウォーキングマシン運動を中心に行っています。一夏を越したことで大きな成長が見られ、春先はアンバランスに見えた馬体も、ここにきて血統馬らしい締まりのある美しい体のラインになってきました。それと同時に、父を彷彿とさせる張り出しの強い馬体にパワーアップしてきたことは喜ばしい限りです。随所に見せる他馬を圧倒するような威圧感や闘争心は、相変わらずで競走馬としての良い雰囲気がひしひしと伝わってきます。NF早来に移動するまではこのまま初期馴致を順次進めていきたいと思います。


先週にNF早来に移動して順調ですね。キャロットに入会するまでは育成先はあまり気にしなかったのですがNF早来の育成のほうが期待できるようですね。
だからといって走るとは限りませんがこれからの育成がどのように進むか楽しみにしています。


菊花賞 アサクサキングスが制す

2007-10-21 22:31:11 | 競馬、POG、その他日記
菊花賞は、アサクサキングスが優勝。四位騎手の好騎乗が光りましたね。

ホクトスルタンは楽な展開でもなかったし頑張ったほうでしょう。庄野調教師もそれほど落胆してないと思います。
アルナスラインはやっぱりなんかシブイ!これで妹売れてきそう。松元茂厩舎もいいしね!


肝心の馬券のほうは本命も決まらずにBOX買いしましたが見事にアサクサ抜けてました。

菊花賞 父子制覇なるかホクトスルタン

2007-10-21 00:10:21 | 競馬、POG、その他日記
まさしく戦国菊花賞。どの馬にもチャンスあり。

本命が決まらない・・

①ヒラボクロイヤル! 好枠、人気落ち魅力。
④ロックドゥカンブ! この馬は強いと思います。
⑫アルナスライン!  シブイ、けっこう切れる。
⑰ホクトスルタン!  マックイーン産駒、鞍上魅力。

この中から選ぶと思います。ギリギリまで考えるぞ


中でもホクトスルタンにはいいレースを期待してます


カリオンツリー ~近況~ 07/10/19

2007-10-20 01:43:39 | カリオンツリー(引退)
07/10/19 社台F

この中間も順調に乗り込みを進め、引き続き常歩4000m、ダク1200m、周回コースで普通キャンター1200mを消化した後、直線コースに入って2本、ハロン18秒ペースで元気に駆け上がっています。調教後の脚元に問題はなく、このままピッチを上げていけそうです。現在の馬体重は536kgと幾らか締まってきました。


まだ早い時計は出してませんし入厩まではもうちょっと必要ですね。

昨年と同じく復帰は12月くらいかな。