一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

エスキナンサス デビュー延期、放牧へ

2012-01-29 14:38:02 | 2009年産
エスキナンサス

2011/12/14 美浦TC

現在はゲート練習中心の調教となっています。いくらか神経質なのか、ゲート内でガタガタしそうな雰囲気を醸し出しています。ただ、スタッフの手を煩わすほどではなさそうです。ゲートのほかには軽めキャンターで調整されています。

2011/12/15 美浦TC

本日(木)もゲート練習を行ないました。ゲート内でうるさいのは相変わらずですが、徐々に進歩が見られるので、来週にもゲート試験を受ける予定です。ゲート練習を行なっても、精神的に昂ぶってくる様子はなく、ゲート試験に受かった後はこのままデビューに向けて進めていくことにします。1月14日(土)中山・芝2000m戦もしくは翌週1月21日(土)中山・芝1600m戦あたりでのデビューが視野に入ってきました。手塚調教師は本馬の能力に手応えを感じているようです。

2011/12/21 美浦TC

1月14日(土)中山・芝2000m戦もしくは翌週1月21日(土)中山・芝1600m戦でデビュー予定です。480㎏程度ありますが、馬体はすっきりうつります。※本日(水)にゲート試験を受けて、ゲートを出てから尻っぱねをしてしまい、不合格でした。今週(金)に再度受ける予定です。

2011/12/23 美浦TC

本日(金)ゲート試験を受けて合格しました。デビューに向けて進めていきます。

2012/1/3 美浦TC

ゲート試験合格後もテンションは高まっていません。1月21日(土)中山・芝1600m戦に松岡騎手でデビュー予定です。本日(火)松岡騎手がまたがり、坂路にて軽めの追い切りを消化しました。手塚調教師は調教をみて「走りますよ」とコメントしており、手応えを感じているようです。

2012/1/6 美浦TC

1月21日(土)中山・芝1600m戦に武士沢騎手でデビュー予定です。※松岡騎手が昨日(木)の競馬で、落馬による骨折をしたため、武士沢騎手に変更となりました。

2012/1/13 美浦TC

来週1月21日(土)中山・芝1600m戦に武士沢騎手でデビュー予定です。先週末に初めてポリトラックコースにて速めを行ったところ、思っていた以上に素軽い動きを見せてくれました。調教師はじめ厩舎スタッフも手応えを感じています。昨日(木)ポリトラックコースにて併せ馬で先着しています。併せた馬よりも手応えには余裕がありました。

2012/1/19 美浦TC

今週1月21日(土)中山・芝1600m戦に54㎏武士沢騎手でデビュー予定でしたが、残念ながら除外になりました。来週1月28日(土)東京・芝1400m戦に向かいます。昨日(水)ポリトラックコースにて併せ馬で追い切られました。併せた相手に突っつかれる形になったため、いくらかハミを噛むところがありましたが、順調に仕上がったといえる状態で、手塚調教師は「いい勝負ができそう」とコメントしています。

2012/1/25 美浦TC

昨日(火)午後からスクミの症状をみせています。右前脚の出が悪いことに加え、その対角線上の左トモの運びも今一歩です。本日(水)にも症状が残っていて追い切りが消化できないため、今週のデビューは取りやめることにします。経過観察のうえ、このままデビューに向かうか、放牧に出すかを決めることにします。デビューするのであれば、2月12日(日)東京・芝1600m戦あたりが有力な選択肢になります。

2012/1/28 美浦TC

本日(土)に本馬の状態を確認したところ、右前脚と左トモの出が良くありません。速めを再開するには、時間がかかりそうなことから、ここは無理をせず、いったん放牧して立て直すことにしました。来週中にNF天栄に放牧予定です。

■調教タイム
2011/12/11 助 手 美南 坂 良 1 回 -60.5 -44.2 -28.9 -14.4 馬ナリ余力
2011/12/25 助 手 美南 坂 良 1 回 -60.4 -44.8 -29.5 -14.4 馬ナリ余力
2011/12/28 助 手 美南 坂 良 1 回 -53.7 -38.8 -25.3 -12.5 馬ナリ余力
2012/01/03 松 岡 美南 坂 良 1 回 -56.7 -41.8 -27.3 -13.3 馬ナリ余力
2012/01/06 助 手 美南 P 良 65.6 -50.6 -37.0 -12.8 7 強目に追う
バートラムガーデン(三未勝)馬ナリの内0.1秒遅れ
2012/01/12 武士沢 美南 P 良 66.3 -51.3 -37.5 -12.4 5 馬ナリ余力
ニシノトモヤ(三未勝)一杯の外0.1秒先着
2012/01/18 武士沢 美南 P 良 80.9 -64.2 -49.7 -35.8 -12.7 6 G前仕掛け
ジェットストリーム(障未勝)一杯の外を1.2秒先行4F付同入

***********************

無事にデビューまで行くのは本当に難しいです。

まずは予定していた松岡ジョッキーが金杯の後に骨折で武士沢騎手へ乗り替わり。
そして先週デビュー予定でしたが、多頭数のため除外。
今週こそは出走と思っていた中でのスクミ。そして無理せず放牧となりました。

先週までの厩舎スタッフ、調教師の評価は高く、ある程度は走れると思っていたのでなおさら残念。
帰ってくる頃には新馬戦も終わり、出たいレースに出れるでしょう。
残念ですが、楽しみが先伸びになったと思うことにします。


2011.12.15 美浦TC

アイビー、3着好走

2012-01-29 14:05:16 | アイビーフォールド


昨日出走のアイビーフォールドは期待以上の走りを見せてくれました。
やはりこの条件はあいますね。
ここ数戦はいろいろな条件を試しましたが、やはり平坦の1200mが現状ベストということがわかる走りでした。
何よりも次走への優先権を取ってくれたのが大きいです。
このところの凡走で厩舎内でも影が薄くなってきていましたが、まだまだやれるはず。
展開の助けなど勝ちきるには条件が必要だとは思いますが、いつかはチャンスがくることでしょう。
今後の走りも楽しみです!、


アイビーフォールド

12/6 NFしがらき

軽めの調整を行っています。「こちらに到着後、馬体を確認したところ、右前脚の球節にいくらか熱感が認められました。念のためレントゲン検査も行いましたが、特に異常は認められませんでした。おそらく関節の炎症だろうという診断なので、消炎剤を打って様子を見ています。痛みはないので少し楽をさせれば治まるでしょうし、引き続きしっかりと状態を見て進めていきます」(NFしがらき担当者)

12/13 NFしがらき

周回コースでハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「右前脚球節部分は落ち着いており、乗っていくのには問題ありません。ただ、関節に疲れたまりやすいタイプのようなので継続的なケアは行っていきます。調教の動きは問題なくいいですが、普段少しソワソワして落ち着きがないところがあるので、精神面のリフレッシュも心がけていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

12/20 NFしがらき

周回コースでハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も特に問題なく、順調に乗り込んでいます。右前脚球節部分も落ち着いているので、そろそろ坂路調教も取り入れる予定です。馬は元気いっぱいなので、状態を見ながら徐々にペースを上げていきたいですね」(NFしがらき担当者)

1/7 吉田厩舎

7日に栗東トレセンへ帰厩しました。

1/12 吉田厩舎

11日、12日は軽めの調整を行いました。「先週末に帰厩し、特に問題なく順調に乗り込めています。今朝も坂路で16-16ぐらいの時計を出していますし、問題なく速い調教へ移行できるでしょう。放牧前は距離を延ばしてみましたが、乗ったジョッキーに聞いてみるともう少し短い方が良さそうと言っていますし、小倉開催には芝1200メートルの番組が多いので、再度6ハロンでこの馬の良さを活かしたいと思います」(吉田師)28日の小倉競馬(4歳上500万下・芝1200m)もしくは同日の小倉競馬(別府特別・芝1200m)に出走を予定しています。

1/18 吉田厩舎

18日は栗東坂路で追い切りました(54秒4-39秒6-25秒8-12秒7)。「今朝は坂路でしっかりと時計を出しました。予定より全体のタイムは遅くなってしまったのですが、その分終いはしっかりしていましたし、来週もやれますからね。このところ坂路はやや走りにくい馬場で、ラスト1ハロン12秒台が出れば上々と言えそうです。心配していた息遣いも思ったよりいいですし、これなら来週の競馬に向けて順調に仕上がってくれそうです」(吉田師)28日の小倉競馬(4歳上500万下・芝1200m)もしくは同日の小倉競馬(別府特別・芝1200m)に北村友騎手で出走を予定しています。

1/22 吉田厩舎

28日の小倉競馬(別府特別・芝1200m)に特別登録を行いました。別府特別はフルゲート18頭のところ本馬を含めまして36頭の登録があります。

1/25 吉田厩舎

25日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は坂路を軽く上がってからCWコースで追い切りました。馬場がかなり悪くなっており、5ハロン70秒を切れば上々という感じでしたが、その中で6ハロン82秒台はかなり優秀です。終いも13秒3なら我慢していると見ていいでしょう。この動きを見ても、荒れてきている小倉の馬場は合いそうですし、この距離で改めて見直したいですね。今のところ平場の芝1200メートル戦を北村友一騎手で予定しています」(吉田師)28日の小倉競馬(4歳上500万下・芝1200m)もしくは(別府特別・芝1200m)に出走を予定しています。

1/26 吉田厩舎

28日の小倉競馬(4歳上500万下・芝1200m)に北村友騎手で出走いたします。

1/28 吉田厩舎

28日の小倉競馬では中団の位置で力を温存し、最後は外から勢い良く追い上げてくるが3着まで。「ここ最近の走り、今日の走りを見てもこういった条件のレースが良いのだろうと思います。馬場が荒れて外差しが利きやすい今からの小倉はより良さそうですね。それだけに3着という結果にはやや物足りなさを感じますが、この条件のレースで優先出走権を獲ったのですから、このあとのことを考えると立派ですし、素直に馬を誉めてあげてください。気持ちの面で課題のある馬ではありますが、今日の道中の走りは目立って気になるようなことはなかったように感じます。この条件を続けて使いながら形を固めていって、さらに上位を狙っていくようにしたほうがいいように思いました」(北村友騎手)ここ数戦は距離を延ばしてみるなどして試行錯誤してきましたが、この条件がいいということなのでしょう。勝負どころから直線で見せた走りっぷりには期待を感じさせてくれました。さらに上を狙うにはいくつかの要素が噛み合わなければいけないところもあるかもしれませんが、次走以降にまた前進してくれることを楽しみにしたいと思います。今後についてはレース後の様子を見て状態と番組を照らし合わせながらこのまま向かっていければと考えています。

・WORK-OUT TIME・
12/1/8(日) 助手 栗 坂路・良 66.3 - 47.8 - 30.7 - 14.6 馬なり余力(-)
12/1/9(月) 助手 栗 坂路・良 55.6 - 41.0 - 26.7 - 13.3
ケープホーン(新)稍一杯に0.8秒先行同入 馬なり余力(-)
12/1/12(木) 助手 栗 坂路・重 64.1 - 46.7 - 30.5 - 14.4 馬なり余力(-)
12/1/13(金) 助手 栗 CW・稍重 83.2 - 67.7 - 53.3 - 39.3 - 12.4
ケープホーン(新)強めの内0.3秒追走4F併0.2秒遅れ 一杯に追う(6)
12/1/18(水) 助手 栗 坂路・良 54.4 - 39.6 - 25.8 - 12.7 一杯に追う(-)
12/1/21(土) 助手 栗 CW・不良 82.5 - 67.9 - 53.6 - 39.5 - 13.0 一杯に追う(9)
12/1/25(水) 助手 栗 CW・良 82.0 - 66.6 - 52.8 - 39.9 - 13.3 追って一杯(8)

・RACE RESULTS・
12/1/28 小倉 4歳上500万下 曇 良 芝1200M 8R 5枠9番 17頭8人気 3着 北村友57kg 1:09.4(0.2) 上り34.1 458kg



2012/1/28 吉田厩舎

コーイヌール、園田2戦目は大敗

2012-01-29 13:20:05 | コーイヌール(引退)
火曜日に出走したコーイヌールはまさかの9着大敗でした。
パドックからVTRで見ましたが、やはり気性面に問題がありそうです。
パドックでは集中力は感じられず、逆に返し馬ではジョッキーの言うことは聞かず、レースが始まったかのような闘志で走ってしまいます。
レースでも同じようにスタートからガンガン飛ばして直線では失速してしまいました。
馬場状態の問題もあったようですが、それでも能力的にはここまで負ける馬ではないと思います。今後は気性面の成長がないと厳しい印象です。
中央復帰まではあと1勝ですが、焦らず長い目で見て成長していってくれればと思います。

コーイヌール

2012/1/7 兵庫・西脇TC

前走快勝後もかわりありません。前走のレース前はまだ自分から走ろうという気を見せないところがありましたが、一度使ったことで気合い乗りがよくなってきて、また若干余裕があった馬体も絞れてきた印象です。次走は1/17~19の園田開催を予定しており、レースに向けて出走態勢をを整えていきます。

2012/1/12 兵庫・西脇TC

来週1/18(水)園田・ダート1400m戦に松平騎手で出走予定です。本日1/12(木)にサッと追い切りを行い、いい動きを見せていました。前走の後、馬に走る気が出てきたのは強調できる点で、クラスは上がりますが、ここは連勝の期待をかけたいと思います。

2012/1/16 兵庫・西脇TC

1/18(水)園田・ダート1400m戦に出走予定でしたが、出走申し込み馬が多く、残念ながら除外されてしまいました。今週で除外による優先出走権を得ましたので、来週に目標を切り替えていきます。状態はかわりなく順調で、今週末に追い切りを行ってレースに臨む予定です。

2012/1/20 兵庫・西脇TC

来週1/24(火)園田・ダート1400m戦に松平騎手で出走予定です。この中間もかわりなく順調で、除外でレースが延びた影響はなさそうです。今週末に追い切りを行ってレースに臨みます。

2012/1/22 兵庫・西脇TC

1/24(火)園田8R・C2一4歳以上戦(ダート1400m)に出走が確定しました。発走時刻は14時20分で、10頭立て1枠1番、57kg松平騎手騎乗です。このレースの実況をテレホンサービス 0180(996)200 でお聞きいただけます。また、地方競馬情報サイト(http://www.keiba.go.jp)では、レース映像がライブとダイジェストで配信され、スカイパーフェクTV!では、255チャンネルで中継がご覧いただけます(無料)。

2012/1/24 兵庫・西脇TC

1/24(火)園田8R・ダート1400m戦に出走、馬体重は-1の470kgでした。スタートを切ると他の馬が押さえたので、そのまま最内枠からハナに立ちました。しかし、後続にぴったりと直後に控えられ3コーナー手前で並びかけられる苦しい展開となり、交わされるとそこまででした。直線は失速して、勝ち馬と2.1差の9着で入線しています。

2012/1/27 兵庫・西脇TC

レース後かわりありません。田中調教師は前走を振り返って、「先週末に雨が降った関係で、開催前に馬場の内側にだけ砂が入れられたことが影響していたと思います。内枠だったこともあって、いちばん深い内々を通ってしまいました。あれが実力ではないと思います」とコメントしていました。レース後の疲れもそれほどなさそうですので、次走は再来週(2/14~16)の園田開催で巻き返しを期したいと考えています。



カルトマリーヌ、久しぶりに好走

2012-01-29 13:04:50 | カルトマリーヌ(引退)
先週小倉で出走したカルトマリーヌ、久しぶりのダート戦でしたが結果は4着。
大外枠は不利に思いましたが、スタートを決めたことで好位で競馬をすることができたのが好走の要因でしょう。
指し馬向きの展開の中、よく踏ん張っていたと思います。
引き続き小倉に滞在中のようなので、次はもう少し上の着順を期待しています。

カルトマリーヌ

■12/28 昨日、小倉競馬場を出発し、本日早朝に美浦トレセンに帰厩。今のところ脚元等に異常はない模様。次走は流動的だが、1/28小倉「日田特別」(芝1800・牝)を本線にレースを選択していく予定。
■1/3 坂路⇒南P(普通キャンター) *美浦トレセン帰厩後も体調に変わりはなく、本日は坂路とポリトラックコースで普通キャンターで調整。動きは良好で、状態は維持できている。様子を見て追い切りを開始し、出走態勢を整えていく。今のところ小倉遠征を本線として考えているが、出張馬房や出走節等の関係で確実に出走できる保証がないため、交流戦への出走も視野に入れて次走を検討していく。
■1/11 坂下角⇒坂路(65.5-46.5-29.2-13.8)⇒南P(普通キャンター) *先週末の変則開催により昨日がトレセン全休日となったため、全休明けの本日は坂路とポリトラックコースで普通キャンターで調整。明日、追い切り予定。小倉競馬場の出張馬房が確保できたため、今週末に小倉競馬場に移動予定。来週の出走を予定しており、芝ダート両睨みでレースを選択していく。
■1/12 南角⇒南P 単走で半マイルから 55.7-39.7-12.4(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはしっかりと抑えてオーバーペースにならないように進み、直線に向いてから手綱を緩めて脚を伸ばし、馬なりで軽快な伸びを見せた。引き続き状態は良好で、良い感じに調整できている。今週の土曜日に小倉競馬場に向けて美浦トレセンを出発する予定。
■1/15 本日、小倉競馬場に到着。
■1/18 小倉ダ 単走で5Fから 67.3-52.4-38.7-12.4(ブック)馬なり余力
*小倉在厩。移動後も熱発等の異常はなく、本日は西田騎手が騎乗してダートコースで追い切り。馬なりながらも、終いは鋭い伸び。引き続き、良い状態をキープできている。今週の出走を予定しているが、引き続き芝ダート両睨みで、想定を見て出走レースを決める。 ⇒特別登録をしていた小倉(日)「唐戸特別」(芝1800)は除外確実で、小倉(土)芝2000・牝はやや距離が長いとのことで、今回はダート戦に向かうことになった。西田騎手が騎乗できることやメンバー等を考慮して、小倉(土)9R ダ1700に出馬投票し、確定。
■1/21 小倉9R 晴・稍重 500万下 ダート1700m 
     1.45.2(1.44.5) 4着/16頭 西田雄一郎(55kg) 444kg-4

互角のスタートを切り、無理せず好位につける。道中は4番手を1頭でスムーズに進むことができ、3,4角中間で外からスッと上がって行く。先頭集団に並びかけ直線に向くと、勝ち馬には抜けられてしまったが、その後も良く踏ん張っていた。「滞在の効果か、前回よりも状態は良かったですね。最後も交わされたかと思いましたが、よく4着に粘ってくれました。ただ、まだ折り合いに課題がありますね。もうちょっと内枠で壁をつくれていたら、もっと上位がありましたよ。ダートも悪くないですし、このクラスなら充分チャンスはありますね」(西田雄一郎騎手)

■1/25 小倉在厩。レース後も脚元等に異常はない。次走は来週の小倉ダ1700m戦を予定しており、小倉(土)ダ1700・牝が有力。「最後はよく踏ん張ってくれましたけどね。やはり折り合いが課題ですね。道中でもう少し折り合ってくれれば、終いの伸びも違ってくるんでしょうけどね。来週も小倉はダート1700m戦が数多く組まれており、メンバーが分散するので、もう一戦1700m戦に向かう予定ですが、次回も折り合うのが難しそうであれば、距離短縮を検討していく必要がありますね」(助手)



2011年12月 美浦トレセンにて


2012年1月21日 小倉


ミレニアムゴールド、昇級戦10着

2012-01-08 22:22:23 | 2009年産
ミレニアムゴールド

2012/1/3 栗東TC

今週1/8(日)京都・ダート1800m戦にルメール騎手で出走する予定です。本馬は除外の優先出走権がありますので、確実に出走が可能です。明後日1/5(木)に追い切りを行います。樅の木賞を除外されて間隔が開きましたが、中間も上手く調整できていますので、好勝負を期待したいと思います。

2012/1/6 栗東TC

1/8(日)京都6R・ダート1800m戦にルメール騎手で出走が確定しています。このレースは16頭立てになりました。

2012/1/8 栗東TC

1/8(日)京都6R・ダート1800m戦に出走、馬体重は462kg(+4)でした。五分のスタートを切ると内の馬を見ながらジワッと先行し、2番手からの競馬となりました。2コーナー過ぎからはハナを切る馬に並びかけて2頭雁行の形でレースを運びましたが、直線に向くと手応えがなくなって後退し、勝ち馬と1.9秒差の10着と敗れています。騎乗したルメール騎手からは「ある程度前の位置で運ぶつもりだったのですが、外枠ということもあって前に壁を作れず、馬が行く気になってハミを噛んでしまい、折り合いを欠きました。その分、最後はバテてしまいましたね。折り合って運べていれば、もっとやれていたと思います」とのコメントがありました。また、池江調教師は「ややテンションが上がっていたことで、引っ掛かってしまいました。今後はNFしがらきへ短期放牧に出して、精神面のリフレッシュを図りたいと思います」とのことでした。

**********************

前走は唯一の除外枠に入る不運、そして今回は大外枠とつくづく運のない馬です。
この枠では終始外を回らされての競馬かと思いましたがさすがルメール騎手、自分の競馬はできたと思います。
さすがにペースが速かったので、今回は大敗してしまいましたが、十分のこのクラスでも通用するスピードは見せてくれました。
年末で一度ピークに仕上げての出走だっただけに放牧は良い選択だと思います。
しっかりリフレッシュして戻ってきてほしいですね。







コーイヌール、初白星

2012-01-03 14:05:40 | コーイヌール(引退)
あけましておめでとうございます。

今年の初戦は昨日の園田で走ったコーイヌール、接戦の末に初勝利をあげてくれました。
調教の動きから良い競馬ができるか心配していましたが、新聞の印は本命が並びレース前は過剰な人気。
なんとか人気に応えてくれて良かったです。

去勢手術後は馬体が減る馬が多いですが増えていたのも良い傾向、最後まで気をぬくことなく走ってくれました。
一叩きされた次走はさらに良くなっていることでしょう。
正直、この日のようなレースでは中央では通用しないはず。次は中央でもやれるような内容ある走りを期待します。


コーイヌール

2012/1/2 兵庫・西脇TC

1/2(日)園田6R・C2三4歳以上(ダート1400m)に55kg松平騎手で出走、馬体重はJRAでの前走時から11kg増の471kgでした。スタートの出はそれほどよくありませんでしたが、そこから押して先頭に立ちました。向こう正面では単騎の逃げでしたが、勝負所からは外から併せてきた馬と併走する形となり、直線入口ではいったんかわされて2番手となりました。しかし、直線に入ってから二の脚を使い、ふたたび先頭に立つと最後まで粘りを見せて、クビ差凌ぎきって地方競馬緒戦を白星で飾りました。勝ちタイムは1分32秒1でした。田中調教師は「調教では自分からハミを取ってくれないところがあったのですが、レースでは最後まで集中して走ってくれましたね。まずは勝ててよかったです」とコメントしています。