
2012年3月18日 中京
久しぶりの吉田稔騎手とのコンビ、距離を1400Mへ短縮したことによる変化を期待していましたが、期待通りの内容だったと言えるでしょう。
最近のレースではかかるくらいのところがあり、直線で早く抜け出して最後まで脚がもたない競馬が続いていましたが、この日は最後までしっかりのびてくれました。
なかなか500万クラスを卒業できませんが、新たな選択肢が増えたことでそろそろ卒業が見えてきたかもしれません。
カルトマリーヌ
■2/29 南角⇒南P(普通キャンター) *ポリトラックコースで普通キャンターで調整。前走後からじっくりと調整し、馬体はフレッシュな状態になっている。明日、追い切り予定。次走は3/18中京ダ1400・牝を予定。
■3/1 南角⇒南P 単走で5Fから 66.5-49.4-36.5-12.5(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはしっかりと抑えて、半マイル地点からペースアップ。馬なりでぐいぐいと加速し、直線でも軽く手綱を許して脚を伸ばし、軽快な動きを見せていた。本日の動きが良好なことから、状況によっては来週の出走も検討することになった。「オーバーワークにならないように終始セーブした追い切りでしたが、非常に良い動きでしたね。小倉遠征の疲れはすっかり取れて、元気一杯です。今週でも使えるぐらいの状態ですよ。今週の投票状況を見ると阪神のダ1800m戦なんかは10頭しか出ておらず、距離に不安はあるものの、メンバー的には大分楽なレースになりそうですから、来週もそのようなレースがあれば出走するのも面白そうですね」(助手)
■3/7 南角⇒南P 単走で5Fから 67.9-51.1-37.2-12.9(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。今週もテンからしっかりと抑えて、半マイル地点からペースアップ。馬なりのまま楽に加速し、終いまで力強い動きでゴールを駆け抜けた。引き続き動きは良好で、良い感じに仕上がってきている。今週の出走も検討していたが、吉田稔騎手が乗れる可能性があることや距離を考慮して、来週の中京(日)ダ1400・牝に向かうことになった。
■3/14 南角⇒南P 単走で半マイルから 52.0-36.1-12.3(ブック)G前仕掛け
*ポリトラックコースで単走で追い切り。直線で軽く手綱を押して反応を確かめる程度に脚を伸ばした。引き続き軽快な動きで、良い状態に仕上がっている。調教後の体重は鞍を着けた状態で454kg。中京(日)ダ1400・牝に出走予定。想定の段階ではフルゲート16頭に対して6節の本馬は優先順位が14~17番目となっており、除外の可能性がある。鞍上は吉田稔騎手を予定。「変わらず良い動きでしたよ。小倉の時よりトモの状態は良さそうですし、前走以上の状態で出走できそうです。掛かるようになってきた現状では1400m戦は折り合いがつきやすいでしょうし、スムーズに競馬できると思います。本馬の持っている力を発揮できれば500万条件は勝ち上がれると思っているので、そろそろ結果が欲しいですね」(助手) ⇒中京(日)ダ1400・牝に出馬投票し、確定。
■3/18 中京6R 曇・重 牝馬・500万下 ダート1400m
1.25.0(1.24.4) 4着/16頭 吉田稔(55kg) 440kg-6
互角のスタートを切ったが、無理をさせず徐々にポジションを下げ、先団より4馬身ほど離れた2番手集団の後方につける。終始楽な手応えで追走し、3~4コーナーから徐々に進出を開始。大外を回り追い込みに入る。徐々に脚を伸ばし先頭に迫るが4着まで。「すみません。ちょっと外を回りすぎました。3、4コーナーでは内の馬に外へ張られましたし、あそこで我慢していれば良かったかな?もう少し僕が上手く乗っていたら、2着はあったと思います。でも、最後は良い脚を使ってくれました。引っ掛かる馬なので、距離はこのくらいの方がずっと良いですね」(吉田稔騎手)
