goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

カルトマリーヌ、距離短縮で良化

2012-03-20 10:57:52 | カルトマリーヌ(引退)

2012年3月18日 中京

久しぶりの吉田稔騎手とのコンビ、距離を1400Mへ短縮したことによる変化を期待していましたが、期待通りの内容だったと言えるでしょう。
最近のレースではかかるくらいのところがあり、直線で早く抜け出して最後まで脚がもたない競馬が続いていましたが、この日は最後までしっかりのびてくれました。

なかなか500万クラスを卒業できませんが、新たな選択肢が増えたことでそろそろ卒業が見えてきたかもしれません。

カルトマリーヌ

■2/29 南角⇒南P(普通キャンター) *ポリトラックコースで普通キャンターで調整。前走後からじっくりと調整し、馬体はフレッシュな状態になっている。明日、追い切り予定。次走は3/18中京ダ1400・牝を予定。
■3/1 南角⇒南P 単走で5Fから 66.5-49.4-36.5-12.5(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはしっかりと抑えて、半マイル地点からペースアップ。馬なりでぐいぐいと加速し、直線でも軽く手綱を許して脚を伸ばし、軽快な動きを見せていた。本日の動きが良好なことから、状況によっては来週の出走も検討することになった。「オーバーワークにならないように終始セーブした追い切りでしたが、非常に良い動きでしたね。小倉遠征の疲れはすっかり取れて、元気一杯です。今週でも使えるぐらいの状態ですよ。今週の投票状況を見ると阪神のダ1800m戦なんかは10頭しか出ておらず、距離に不安はあるものの、メンバー的には大分楽なレースになりそうですから、来週もそのようなレースがあれば出走するのも面白そうですね」(助手)
■3/7 南角⇒南P 単走で5Fから 67.9-51.1-37.2-12.9(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。今週もテンからしっかりと抑えて、半マイル地点からペースアップ。馬なりのまま楽に加速し、終いまで力強い動きでゴールを駆け抜けた。引き続き動きは良好で、良い感じに仕上がってきている。今週の出走も検討していたが、吉田稔騎手が乗れる可能性があることや距離を考慮して、来週の中京(日)ダ1400・牝に向かうことになった。
■3/14 南角⇒南P 単走で半マイルから 52.0-36.1-12.3(ブック)G前仕掛け
*ポリトラックコースで単走で追い切り。直線で軽く手綱を押して反応を確かめる程度に脚を伸ばした。引き続き軽快な動きで、良い状態に仕上がっている。調教後の体重は鞍を着けた状態で454kg。中京(日)ダ1400・牝に出走予定。想定の段階ではフルゲート16頭に対して6節の本馬は優先順位が14~17番目となっており、除外の可能性がある。鞍上は吉田稔騎手を予定。「変わらず良い動きでしたよ。小倉の時よりトモの状態は良さそうですし、前走以上の状態で出走できそうです。掛かるようになってきた現状では1400m戦は折り合いがつきやすいでしょうし、スムーズに競馬できると思います。本馬の持っている力を発揮できれば500万条件は勝ち上がれると思っているので、そろそろ結果が欲しいですね」(助手) ⇒中京(日)ダ1400・牝に出馬投票し、確定。

■3/18 中京6R 曇・重 牝馬・500万下 ダート1400m 
      1.25.0(1.24.4) 4着/16頭 吉田稔(55kg) 440kg-6

互角のスタートを切ったが、無理をさせず徐々にポジションを下げ、先団より4馬身ほど離れた2番手集団の後方につける。終始楽な手応えで追走し、3~4コーナーから徐々に進出を開始。大外を回り追い込みに入る。徐々に脚を伸ばし先頭に迫るが4着まで。「すみません。ちょっと外を回りすぎました。3、4コーナーでは内の馬に外へ張られましたし、あそこで我慢していれば良かったかな?もう少し僕が上手く乗っていたら、2着はあったと思います。でも、最後は良い脚を使ってくれました。引っ掛かる馬なので、距離はこのくらいの方がずっと良いですね」(吉田稔騎手)





カルトマリーヌ8着、中京へ

2012-02-25 11:27:39 | カルトマリーヌ(引退)
2/4に出走したカルトマリーヌは8着。
今回も外枠が災いして掛かってしまいました。
レース後の西田騎手の進言から、次走は中京のダート1400Mへ向かうようです。
どんなコース形態かわかりませんが、距離短縮での前進を期待しています。

カルトマリーヌ

■2/1 小倉ダ 単走で5Fから 65.1-50.9-37.8-12.2(ブック)馬なり余力

*小倉在厩。引き続き状態に変わりはなく、本日も西田騎手が騎乗してダートコースで単走で追い切り。時計の出やすい稍重の馬場だったが、馬なりで65秒台前半を計測しており、引き続き良い状態を保っていると見て良いだろう。今週の小倉ダ1700m戦に出走を予定しており、今のところ小倉(土)ダ1700・牝が有力も、メンバー次第では他のレースに回ることも検討する。 ⇒小倉(土)ダ1700・牝に出馬投票し、確定。
■2/4 小倉6R 晴・良 牝馬・500万下 ダート1700m 
     1.47.6(1.46.8) 8着/15頭 西田雄一郎(55kg) 446kg+2

出たなりで中団から。2角あたりからやや掛かり気味にポジションを上げ、先団まで進出したが、直線での伸びは一息で、後退してしまった。「やはり掛かってしまいました。外枠で壁をつくれなかったのも良くなかったですね。一度、短い距離を使って気持ち良く行かせてやるのも手ですね。それか、長いところで思い切って最後方から行くか。いずれにしても折り合いが全てですね。終いはしっかり走っていますので」(西田雄一郎騎手)
■2/8 昨日、小倉競馬場を出発し、本日、美浦トレセンに到着。レース中に後続と接触して右トモ飛節に軽度の擦過傷を負ったが、程度は軽く、その他馬体に異常はない。次走は未定だが、距離を短縮したい意向。中山ダ1200mか中京ダ1200m、1400mのいずれかになりそうだ。
■2/15 北角(ダク~ハッキング) *本日は角馬場でダクとハッキングで調整。飛節の外傷は治ったが、小倉からの長距離輸送があったため、いくらかトモに疲れがあり、ひとまずペースを上げずに調整している。今のところ、中京ダ1400m戦に向かう予定で、馬体の回復具合を見ながらレースを選択していく。

■2/22 北角⇒北C(普通キャンター) *トモの疲労は回復し、現在はダートコースで普通キャンターを行っている。来週あたりから強めの調教を開始する予定。次走は3/18中京ダ1400・牝が有力。



2012年2月4日 小倉


カルトマリーヌ、久しぶりに好走

2012-01-29 13:04:50 | カルトマリーヌ(引退)
先週小倉で出走したカルトマリーヌ、久しぶりのダート戦でしたが結果は4着。
大外枠は不利に思いましたが、スタートを決めたことで好位で競馬をすることができたのが好走の要因でしょう。
指し馬向きの展開の中、よく踏ん張っていたと思います。
引き続き小倉に滞在中のようなので、次はもう少し上の着順を期待しています。

カルトマリーヌ

■12/28 昨日、小倉競馬場を出発し、本日早朝に美浦トレセンに帰厩。今のところ脚元等に異常はない模様。次走は流動的だが、1/28小倉「日田特別」(芝1800・牝)を本線にレースを選択していく予定。
■1/3 坂路⇒南P(普通キャンター) *美浦トレセン帰厩後も体調に変わりはなく、本日は坂路とポリトラックコースで普通キャンターで調整。動きは良好で、状態は維持できている。様子を見て追い切りを開始し、出走態勢を整えていく。今のところ小倉遠征を本線として考えているが、出張馬房や出走節等の関係で確実に出走できる保証がないため、交流戦への出走も視野に入れて次走を検討していく。
■1/11 坂下角⇒坂路(65.5-46.5-29.2-13.8)⇒南P(普通キャンター) *先週末の変則開催により昨日がトレセン全休日となったため、全休明けの本日は坂路とポリトラックコースで普通キャンターで調整。明日、追い切り予定。小倉競馬場の出張馬房が確保できたため、今週末に小倉競馬場に移動予定。来週の出走を予定しており、芝ダート両睨みでレースを選択していく。
■1/12 南角⇒南P 単走で半マイルから 55.7-39.7-12.4(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはしっかりと抑えてオーバーペースにならないように進み、直線に向いてから手綱を緩めて脚を伸ばし、馬なりで軽快な伸びを見せた。引き続き状態は良好で、良い感じに調整できている。今週の土曜日に小倉競馬場に向けて美浦トレセンを出発する予定。
■1/15 本日、小倉競馬場に到着。
■1/18 小倉ダ 単走で5Fから 67.3-52.4-38.7-12.4(ブック)馬なり余力
*小倉在厩。移動後も熱発等の異常はなく、本日は西田騎手が騎乗してダートコースで追い切り。馬なりながらも、終いは鋭い伸び。引き続き、良い状態をキープできている。今週の出走を予定しているが、引き続き芝ダート両睨みで、想定を見て出走レースを決める。 ⇒特別登録をしていた小倉(日)「唐戸特別」(芝1800)は除外確実で、小倉(土)芝2000・牝はやや距離が長いとのことで、今回はダート戦に向かうことになった。西田騎手が騎乗できることやメンバー等を考慮して、小倉(土)9R ダ1700に出馬投票し、確定。
■1/21 小倉9R 晴・稍重 500万下 ダート1700m 
     1.45.2(1.44.5) 4着/16頭 西田雄一郎(55kg) 444kg-4

互角のスタートを切り、無理せず好位につける。道中は4番手を1頭でスムーズに進むことができ、3,4角中間で外からスッと上がって行く。先頭集団に並びかけ直線に向くと、勝ち馬には抜けられてしまったが、その後も良く踏ん張っていた。「滞在の効果か、前回よりも状態は良かったですね。最後も交わされたかと思いましたが、よく4着に粘ってくれました。ただ、まだ折り合いに課題がありますね。もうちょっと内枠で壁をつくれていたら、もっと上位がありましたよ。ダートも悪くないですし、このクラスなら充分チャンスはありますね」(西田雄一郎騎手)

■1/25 小倉在厩。レース後も脚元等に異常はない。次走は来週の小倉ダ1700m戦を予定しており、小倉(土)ダ1700・牝が有力。「最後はよく踏ん張ってくれましたけどね。やはり折り合いが課題ですね。道中でもう少し折り合ってくれれば、終いの伸びも違ってくるんでしょうけどね。来週も小倉はダート1700m戦が数多く組まれており、メンバーが分散するので、もう一戦1700m戦に向かう予定ですが、次回も折り合うのが難しそうであれば、距離短縮を検討していく必要がありますね」(助手)



2011年12月 美浦トレセンにて


2012年1月21日 小倉


カルトマリーヌ、志賀島特別12着

2011-12-25 14:58:48 | カルトマリーヌ(引退)

2011年12月24日 小倉「志賀島特別」

本年最後に出走したのはカルトマリーヌ。
結果は12着でしたが、この1年間はコンスタントによく走ってくれました。

今回のレースはちぐはぐなレースになってしまいましたが、この1年は12回出走して掲示板4回と十分にこのクラスでも通用する内容を見せてくれました。
レース選択次第では引き続きチャンスはあるはずです。
来年も無事に走ってくれればと思います。

カルトマリーヌ

■11/23 レース後も脚元等に異常はない。次走は未定も、出張馬房が確保できれば、小倉に遠征させたい意向。
■11/30 坂路⇒南P(普通キャンター) *本日は坂路とポリトラックコースで普通キャンターで調整。脚元の状態は特に問題ない。小倉の出張馬房が確保できれば遠征する予定だが、確保できなければ中山での出走となりそうな状況。中山で出走する場合は出走節等を考慮すると12/25中山ダ1800・混に向かうことになりそうだ。
■12/7 南角⇒南P 単走で5Fから 66.6-50.0-35.8-12.7(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはゆったりとしたペースで進み、残り3F地点からグンとペースアップし、終いまで馬なりのまま楽に駆け抜けた。軽くサッと流す程度だったが、動きは軽快で、前走出走時よりも状態は良化しているように映った。今週末から小倉の出張馬房の都合がついたため、週末に小倉競馬場に移動し、来週の出走に向けて調整していく。芝・ダート両睨みで検討しており、想定メンバー等を見て出走レースを決める。
■12/11 僚馬との兼ね合いで小倉の出張馬房の都合がつかなくなり、小倉遠征は見送り。12/25中山ダ1800・混に向かうことになりそうだ。
■12/14 南角⇒南P 単走で5Fから 68.2-52.0-37.3-12.7(ブック)馬なり余力
*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはしっかりと抑えて進み、終いは馬なりのままスッと脚を伸ばし、良い伸びを見せた。直線で加速した時にグンと馬体が沈み込み、抜群の動きを披露。ここにきて一段と状態が良化しているようで、次走への期待が更に高まった。他厩舎の使用しない余り馬房が確保できたため、今週末に小倉競馬場に移動し、来週の出走に向けて調整していくことになった。芝・ダート両睨みで検討しており、想定メンバー等を見て出走レースを決める。
■12/18 昨日、美浦トレセンを出発し、本日、小倉競馬場に到着。
■12/21 小倉ダ 単走で5Fから 70.1-55.9-41.8-12.8(ブック)馬なり余力
*小倉在厩。移動後も熱発等の異常はなく、順調に調整。本日は西田騎手が騎乗してダートコースで単走で追い切り。馬なりで終いを伸ばし、動きは変わらず良好。小倉(土)「志賀島特別」(芝1800)に特別登録を行い、想定メンバーを見てみたが、かなり相手が揃っており、ダ1700m戦のいずれかに向かうことになりそうな状況。明日朝の最終版の想定を見て、どのレースに向かうか決める。 ⇒ダ1700m戦も思いの外メンバーが揃っており、小倉(土)「志賀島特別」(芝1800)は抽選にならずに出走できそうだったことから、そのレースに出馬投票し、確定。「冬場で芝のレースは出走が難しいかと思っていましたが、抽選なしで出走できる状況だったので出走することにしました。前走着順の良い馬が5頭ほどいますが、抜けて強い馬はいないので、チャンスはあると思います。ここのところ少し掛かり気味になっているので距離の不安が多少ありますが、状態は良さそうですし、楽しみですね」(師)

■12/24 小倉12R 曇・良 「志賀島特別」 混合・500万下 芝1800m 
      1.49.8(1.48.9) 12着/16頭 西田雄一郎(55kg) 448kg+4
互角のスタートを切り、控えて後方から。道中も後方3番手を進み、4角で大外に出して直線に向くと、まずまず伸びているものの、上位に進出することはできなかった。「折り合いをつけようとして、前半は良かったのですが、向正面で外からぶつけられてしまって、それからかかってしまいました。なんとか立て直しを図りましたが、厳しい展開になってしまいました。具合は良さそうだったのですが、ちぐはぐになってしまい、すみませんでした」(西田雄一郎騎手)



カルトマリーヌ、新津特別10着

2011-11-20 11:47:41 | カルトマリーヌ(引退)

2011年11月19日 新潟「新津特別」

カルトマリーヌは土曜最終レース新津特別に出走し10着。

前走札幌で出走後、トレセンに戻ってきた後は、一次脚元に不安が発症して心配しましたが、大事に至らず何よりでした。
その後は順調に調整が進められ土曜の新潟戦に出走。
結果は10着でしたが、500万クラスの割にはメンバーも揃っており直線でも見せ場も含めてよく頑張っていたと思います。
新潟が終わってしまいましたので、次走は中山か小倉か、とにかく芝なら500万クラスでも十分にやれるはずなので、メンバーを見ながら良い条件のレースに出走してくれればと思います。

カルトマリーヌ

■10/5 昨日、札幌競馬場を出発し、本日、美浦トレセンに帰厩。今のところ熱発はなく、脚元にも異常はない。次走は今後の状態を見ながら検討するが、問題なければ新潟開催の芝のレースに向かいたい意向。
■10/12 坂路⇒南W(普通キャンター) *移動後も大きな疲れは感じられず、すぐに騎乗調教を開始。先週末が3日間開催だったため、美浦トレセンは昨日が全休日となり、全休明けの本日は普通キャンターで調整。今のところ、来週の新潟(日)芝1600・牝か10/29新潟「巻特別」(芝1800・牝)のどちらかに出走させたい意向で、様子を見て追い切りを開始し、出走態勢を整えていく。「北海道ではコンスタントに使ってきましたが、比較的涼しかったこともあり、疲弊していませんね。馬体には張りがあり、良い雰囲気を保っていますよ」(師)
■10/17 南D 単走で3Fから 42.5-12.9(ブック)馬なり余力
■10/19 引き運動 *厩舎関係者のレクリエーション休暇のため、美浦トレセンは今週も月曜日が通常調教日で火曜日が全休日となり、月曜日に3ハロンから少し追い切った。動きは問題なく、今週末の出走に向けて調整していく予定だったが、本日の調教前の馬体チェックの際に左前の繋の外側に若干熱感があり、強く押すと痛みの反応が見られた。歩様に乱れはないが、大事を取って今週の出走は見送り、今後の経過を観察する。
■10/26 北角(ダク~ハッキング) *引き続き引き運動を行って経過を観察し、左前の繋靭帯の痛みは取れたため、昨日より騎乗調教を再開した。本日も角馬場で軽めの調整を行ったが、歩様はスムーズで、痛みも再発していない。このまま問題がなければ、コースでの調教を再開していく。
■11/2 北角⇒北C(普通キャンター) *引き続き左前の状態は問題なく、先週後半からキャンター調教を開始。本日は普通キャンターで調整しているが、歩様はスムーズで、左前の状態も変わりない。週末か来週から少しずつペースを上げていく。
■11/9 南角⇒南P 単走で半マイルから 55.7-39.2-12.9(ブック)馬なり余力
*引き続き左前の状態は問題なく、本日から追い切りを再開。ポリトラックコースで単走で追い切り。半マイルから軽く流す程度だが、四肢がよく伸びた大きなフットワークで駆けており、軽快な動きを見せていた。キャンター調教を再開してからは追い切りは本日の1本のみだが、通常の調教時は長めにしっかりと乗り込んでおり、現状でも充分に動ける態勢にある。想定見てからになるが、今週の出走も視野に入れて今後を検討する。 ⇒今週の出走は見送り、来週の新潟での出走を目標に調整していく。
■11/13 南P 単走で5Fから 計不-48.9-36.4-13.1(ブック)強目に追う
■11/16 南角⇒南P 単走で5Fから 66.5-50.6-36.4-12.6(ブック)一杯に追う

*ポリトラックコースで単走で追い切り。テンはゆったりとしたペースで進み、終いは軽く仕掛けて脚を伸ばし、余力を残してゴール。競馬ブック社の時計では「一杯に追う」となっているが、ラスト1ハロンを数回軽く手綱を押した程度で、まだ充分に余力が残っているように見えた。動きは力強く、良い感じに仕上がっている。今のところ、新潟(土)「新津特別」(芝2000)か新潟(日)芝1800のどちらかに出走予定。想定の段階ではどちらのレースも優先順位が上位のため、除外にはならない見込み。 ⇒新潟(土)「新津特別」(芝2000)に出馬投票し、確定。

■11/19 新潟12R 雨・稍重 「新津特別」 混合・500万下 芝2000m
      2.01.6(2.00.8) 10着/18頭 西田雄一郎(55kg) 444kg-14

好スタートからスッと先行。道中は逃げた馬の1馬身後ろを追走し、直線では抜け出すかと思われたが、追い出されてから伸びを欠き、一気に後続に交わされてしまった。「ん~、前半ちょっとハミを噛んでしまって、力をロスしてしまいましたね。うまく抑えられなくてすみませんでした。具合は良さそうでしたし、返し馬でも馬場を苦にしている感じがなかったので、チャンスだと思っていたんですけどね。最後は踏ん張ってはいるんですが、前半にロスした分、苦しくなってしまいましたね。距離は2000mだとやや長い感じでした。1600mから1800mあたりで、コーナーを多く回るコースが一番合うように感じました」(西田雄一郎騎手)



2011年10月 美浦トレセンにて


カルトマリーヌ、利尻特別8着

2011-10-02 18:04:08 | カルトマリーヌ(引退)

カルトマリーヌ

■10/2 札幌12R 曇・良 「利尻特別」 500万下 芝1800m 
      1.51.9(1.51.1) 8着/14頭 吉田稔(55kg) 458kg+2
まずまずのスタートで無理せず控えて中団から。道中も終始中団の内側を追走し、最後の直線でもうまく伸びきる事ができなかった。「今日はスローペースで、こちらも抑える競馬になってしまいました。結果的には直線で伸びず残念でした。抑えずにそのまま行かせた方が良かったのかもしれません。結果を出せず申し訳ありませんでした。」(吉田稔騎手)


好スタートを決めて、内で我慢した時には、いい感じだなぁと思いましたが、最後は伸びませんでした。
レース後のコメントのように、結果的にはもう少し前で競馬をしたほうが良かったかもしれませんね。
今回は、混合戦でメンバーも揃っていました。
次走は、牝馬限定戦を狙って好走してくれればと思います。




カルトマリーヌ、札幌ラスト「利尻特別」出走

2011-10-01 23:00:15 | カルトマリーヌ(引退)
カルトマリーヌ

■9/14 札幌在厩。レース後も脚元に異常はない。今のところ、次走は10/2札幌「利尻特別」(芝1800)に向かう可能性が高い。「よく頑張ってくれているんですけどね…。終いがどうも伸び切れないですね。次走については来週に牝馬限定戦がありますが、再度中1週になりますし、4週目に吉田稔騎手が乗れるとのことなので、そこまで待つことになりそうです。吉田稔騎手には本馬の特徴を掴んでもらっていますし、次はもっと良い競馬ができると思います」(助手)
■9/21 札幌ダ 単走で半マイルから 52.1-38.5-12.9(ブック)G前仕掛け
*札幌(日)「十勝岳特別」(芝1800・牝)に特別登録を行っており、今週の出走も視野に入れて、本日、ダートコースで単走で追い切った。半マイル地点からペースアップし、ゴール前で軽く追われ、良い伸びを見せた。今週の出走となると再度中1週となるが、動きは良好で、疲れは感じられない。想定を見てから出否を検討する。 ⇒想定メンバー等を考慮して今週の出走は見送り。来週の札幌(日)「利尻特別」(芝1800)に向かう。

■9/25 札幌ダ 単走で3Fから 42.5-12.9(ブック)馬なり余力
■9/28 札幌ダ 単走で5Fから 66.1-51.7-38.6-13.1(ブック)強目に追う

*ダートコースで単走で追い切り。終いを強めに追われ、まずまずの伸びを見せた。比較的涼しい札幌で調整できたことで、出走間隔の詰まったローテーションでも疲れは出ておらず、状態は一戦ごとに良化している。札幌(日)「利尻特別」(芝1800)に出走予定。本馬は前走5着以内で優先順位が上位のため、除外にはならない見込み。「やや手強いメンバー構成ですが、本馬の状態は良いですし、札幌開催のラストを有終の美で締めくくりたいですね。今回で3度目の騎乗となる吉田稔騎手にビシッと決めてもらいましょう」(助手) ⇒確定。

札幌(日)12R 「利尻特別」 芝1800m 3歳以上500万下に出走します。
14頭立て 2枠2番 55㎏吉田稔騎手が騎乗します。発走は16:00です。

滞在競馬が合うのか、すっかり成績は安定。メンバーが揃った感はありますが、惜敗続きにピリオドを打ちたいところです。


ここ2戦、吉田稔騎手とのコンビで好走しているカルトマリーヌ、北海道開催のラストを締める「利尻特別」へ出走します。

好走したレースは最後、外を回ってのレースで最後もう一伸びが足りず惜敗。
今回は内枠を引きましたので、前につけて、うまく内を捌いてきてくれれば上の着順も目指せると思います。
吉田稔騎手の腕に期待しています!


カルトマリーヌ、4着好走

2011-09-11 17:09:19 | カルトマリーヌ(引退)
カルトマリーヌ(クロフネ×アイリスタイム by ブライアンズタイム)牝4

■8/31 札幌在厩。レース後も脚元に異常はない。今のところ、次走は来週の札幌(日)芝1800mを検討している。

■9/7 札幌ダ 単走で5Fから 65.0-51.1-38.5-13.6(ブック)一杯に追う
*ダートコースで単走で追い切り。途中のペースが速かった分、終いは少し時計が掛かったが、全体の時計は良く、引き続き良い状態をキープしている。札幌(日)芝1800に出走予定。本馬は前走5着以内で優先順位が上位のため、除外にはならない見込み。 ⇒確定。

札幌(日)7R 芝1800m 3歳以上500万下平場戦に出走します。
14頭立て 8枠14番 55㎏吉田稔騎手が騎乗します。発走は13:10です。
前走を見ても、このクラスを勝つ力は充分持っているはず。距離はギリギリの感はありますが、今回も良いレースが期待できるでしょう。

■9/11 札幌7R 曇・良 500万下 芝1800m
      1.49.7(1.49.5) 4着/14頭 吉田稔(55kg) 456kg+2

まずまずのスタートで中団から。道中は縦長のレースとなり中団馬群の外側を追走。4角あたりで徐々に前へ進出し、最後の直線では良い脚で伸び3着争いになったが、わずかに届かなかった。「前走は早めに動いていって4着でしたので、今日はじっくりと行きましたが同じ着順でしたね。堅実な走りを見せてくれているのですが・・・。今日は手応えが残っていたので、最後は弾けると思いましたが、早めに行ってもジックリ行っても同じ感じでしたので、もっと前につける事が出来れば、また違う結果になるように思いました。」(吉田稔騎手)


一瞬突き抜けるかと思いましたが、最後は伸びませんでした。
上位3頭とは、枠順の差かなぁ。

このところ芝で安定して、展開ひとつで勝ち負けできるところまできました。
次も期待しています。


2011年9月11日 札幌


カルトマリーヌ、パワーアップ

2011-08-28 17:40:38 | カルトマリーヌ(引退)
カルトマリーヌ

■8/27 札幌9R 晴・良 牝馬・500万下 芝1800m 
      1.50.0(1.49.4) 4着/14頭 吉田稔(55kg) 454kg+8

ゲートで若干遅れてしまったが、無理に前を追いかけることはなく後方から。道中も後方2番手をジッと進んでいたが、向正面中間辺りで外から一気に上がって行き先頭に並びかけ直線に向くと、まずまず伸びているものの抜け出すことができず最後は脚色が鈍っていまった。「スタートはちょっと出られませんでしたがそのまま控えました。前走は届かずの競馬でしたので、今日は早めに仕掛けましたがその分終いの切れはなかったですね。距離はギリギリだと思います。競馬の内容は悪くないので、早く勝ちたいですね」(吉田稔騎手)

札幌9Rの500万下に出走したカルトマリーヌは良く頑張ってくれました。

スタートは良くありませんでしたが、慌てず人気のアマファソンの前の位置取り。
向こう正面から早めに捲りを見せ4コーナーで先頭に立つ勢い。
さすがに最後は止まってしましたが、見せ場十分で人気の良血3頭につぐ4着と頑張ってくれました。

レース後の映像での横山典騎手といっしょに戻ってくる吉田稔騎手の表情も満足そうなのが印象的でした。

今回はレース内容も良かったですが、馬体重がさらに増えてデビュー以来最高の454kgでの競馬。
パドックチャンネルでじっくり見ましたが、デビュー当時の華奢な体から大きく成長しているのを感じました。
札幌の芝コースで差す競馬が見についてくれば、いつかは順番が回ってきそうです。


がんばれユニオン!カルトマリーヌ出走

2011-08-27 00:43:23 | カルトマリーヌ(引退)

2011年8月

カルトマリーヌ

■8/17 札幌在厩。レース後も脚元に異常はない。次走は来週の札幌(土)芝1800・牝に向かうことを検討している。「休み明けにしては悪くない内容でしたね。騎手の感触からすると1800mは少し長いかもしれないようですが、牝馬限定戦ですし、行けそうなら来週使いましょう」(師)

■8/24 札幌ダ 単走で5Fから 65.4-51.1-39.0-13.2(ブック)馬なり余力
*札幌在厩。ダートコースで単走で追い切り。終いまで馬なりのまま余力を充分に残してゴール。動きは軽快で、1度使った上積みが見込める。札幌(土)芝1800・牝に出走予定。想定の段階ではフルゲート14頭に対して2節の本馬は優先順位が13~14番目となっており、除外にはならない見込み。 ⇒抽選をクリアし、確定。「追い切りは終い少し時計が掛かってしまいましたが、道中が速かったためで、全体の時計は優秀で、良い感じですね。息遣いも良いですし、一度使った上積みはありそうですね」(師)

札幌(土)9R 芝1800m 牝馬限定3歳以上500万下平場戦に出走します。
14頭立て 6枠10番 55㎏吉田稔騎手が騎乗します。発走は14:15です。

追い切りの動きからは、休み明けをひと叩きした上積みが感じられます。牝馬限定戦に替わって、一歩前進が期待できるでしょう。


たまさんからのコメントでもありましたが、先週のユニオンは3勝の固め勝ちと良い流れになっています。
今週もダンテスクなど勝利を期待できる馬もいます。
カルトマリーヌもうまく好調ユニオンの波にのり、劇走してくれないかとひそかに期待しています。

最後に登場の同厩舎の実力馬リンクルリッジまで、今週もユニオン旋風が吹き荒れることを期待します!