Dr内野のおすすめ文献紹介

集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。
しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか?

意見を言える雰囲気作り

2019年06月13日 | その他
Weller JM, Long JA.
Creating a climate for speaking up.
Br J Anaesth. 2019 Jun;122(6):710-713. PMID: 30975383.


シミュレーションとはいえ、蘇生中に上司に間違った薬の投与方法を指示されたり、術中に上司に指示されてエホバの患者さんに輸血しちゃったりする人が、半分以上いるらしい。

うーむ。。。
自分がそういうタイプじゃないので、苦手な話題である。
1年目の研修医の時、教授回診で、「教授、それは違います」って言った気がするし。

そういう雰囲気作りが大事なのは、わかる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挿管チューブの固定方法のRCT | トップ | 世界のSAHの発生率の経時変化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事