Dr内野のおすすめ文献紹介

集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。
しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか?

COVID-19の低酸素患者におけるICU外でのHFNCの安全性と治療成績

2023年12月28日 | 呼吸
Janssen ML, Türk Y, Baart SJ, et al.; Dutch HFNO COVID-19 Study Group.
Safety and Outcome of High-Flow Nasal Oxygen Therapy Outside ICU Setting in Hypoxemic Patients With COVID-19.
Crit Care Med. 2024 Jan 1;52(1):31-43. PMID: 37855812.


オランダの10の病院。HFNCが開始された場所が呼吸器病棟かICUかで比較。挿管率は53% vs. 60%、28日死亡率は8% vs. 13%で、どちらも有意差なし。結論として、「ICU外でのHFNC開始は、ICUの収容能力と医療費を維持することを目的として、他の低酸素性疾患や臨床環境において更に検討されるべきである。」

間違ってはいないと思うけど、少し注意するべき点がある。
・呼吸器病棟であって、一般病棟ならどこでも、という研究ではない。
・病棟開始の群の64%は結局ICUに来ている。
・Propensityマッチングしても、「この患者さんはICUに来た方がいい」という医療者の判断を完全に含めることはできない。

特に3つめは忘れがち。つい先日も若手研究者とこの話をしたばかり。「治療A vs. 治療B」、「治療Aをするかしないか」という観察研究は、必ずこの限界にぶち当たる。もちろん、だからこういう研究をやってはいけないということではないけれど、「アルブミンも肺動脈カテーテルもより多くの人を殺す」という噂が流れた過去は忘れないようにしたい。


タイトル:「アルブミンも肺動脈カテーテルもより多くの人を殺すという噂」
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年から2021年までのオラ... | トップ | 入院患者の診断におけるAIの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呼吸」カテゴリの最新記事