tea's cafe (ぐるまにあんずdiary)

「あれなんだっけ?」っていちいち調べなくても良いように、備忘録・・・・

九州観光・物産フェア 2012

2012-10-14 22:48:42 | おすすめ♪
最近流行ってますね!集客も凄いみたいです。。。





先週は「北海道」だったそうです。今週は「九州」場所はいつもの代々木公園です。曇り空でしたが、凄い人出でした♪





まずは「宮崎・肉巻きおむすび」¥300円をげと!





今や日本の常識「大分の鶏カラ」は、マスコミでも有名な「とりあん」¥500円もげと!





九州です!少し肌寒かったのでラーメンを探したら、ここが美味しそうだった「楽園塩ラーメン」(煮玉子入¥800が¥600円)

おかずに「鶏カラ」で「肉巻きおむすび」と「極上塩ラーメン」ですから、これはもう大満足!どの店も行列が出来てましたが、やはり皆さん、考える事は同じなんでしょうねv(^_^)v



食べた後、一周りしていたらこれも見つけてしまいました。ちくわ天って大好きなんですよ(^ ^;



ちくわ天の中にポテトサラダが入ってる「ちくわサラダ」¥300円は、熊本のソウルフードだそうです。これマジ美味しいですv(^_^)v





〆には、アゴ出汁のしっかり利いた「五島うどん」¥500円です。うちでもこのアゴ出汁は良く使います。選りすぐりの食材!サクッと九州を堪能して来ました。当分このブームは続きそうですv(^_^)v

九州にも遠征したいものです♪

麻布十番祭り2012年

2012-08-25 23:59:01 | おすすめ♪
昨年は某電力会社の陰謀で、取りやめとなった「麻布十番納涼祭り」



今年は何事も無く開催されたので、大切な友達を誘って行って来ました。



治水工事のため、今年もワールドバザールが無いのが残念ですが、今年は「商店街のブース」と「おらがくに自慢」がメイン!お祭りに良く見かける露天商が不参加だそうです。



でも、このお祭りの一番の醍醐味は、美食の街「麻布十番」の名店のブースですから問題なし!なんといっても普段は敷居の高い高級店のお料理が、露天価格でいただけるのですから・・・・





メイン通りを避けて、まずはイタリアンの名店「ブリアンツァ」で、軽く腹ごしらえ!ゼッポリーニとトマトソースのショートパスタ・鰯のマリネに白ワインで乾杯!このあと、お気に入りのお店を回り、食べ物をげっと!



あまりの混雑に、毎回必ず買う「ミヤカワ」の「パスタパエージャ」は諦め、富麗華へ!



厳選に厳選を重ねた戦利品はこちら!左上から「ポアンタージュのスペアリブ」「富ちゃんの秋刀魚炊き込みご飯」「富麗華の餃子」「むらたのおむすび」「富麗華の黒酢酢豚」「富麗華の焼き饅頭」この後、家にもって帰り、白ワインを空けて、米国留学の土産話や同級生ネタで盛り上がりましたv(^_^)v

グルメにはたまらない、美味しいお祭りです♪

被害を受けられた皆様へ

2011-06-04 02:34:15 | おすすめ♪
とにかく大変と思いますが、しっかり希望を持って乗り切って下さい。
募金をし、微力ならが何かお役に立てればと、日々考えております。


被災地の皆さんの一日も早い生活の復旧と、助かる命がひとつでも多いことを心より祈ります。


・・そして、亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈り致します。

ご愛読のみなさまへ

2010-12-11 19:34:13 | おすすめ♪
毎日500ヒットものアクセス、大変感謝しております。

先月の事故以来、ちょっと体調を崩しており、これ以上書き続けるのが困難になりました。当分の間お休みしますので、ご了承下さい。

事件の内容については、後日こちらでお知らせしようと思います。

皆様が美味しい物と出会い、幸せを感じていただけますようにm(_ _)m

麻布十番納涼祭り 2010年

2010-08-21 23:57:31 | おすすめ♪
ちょっとここで一休みしてリアルタイムの情報です ♪ お祭りなのに何が趣旨か判らない?不思議な「麻布十番納涼祭り」今年は20~22日、明日までの三日間です ♪



この4年間、お祭り期間中の夕食は全部ここで済ませてます。何と残念な事に、今年は「一の橋公園」が工事中で「国際バザール」がありません(T T)だから今年のお目当ては名店のブースに絞ってv(^_^)v



一の橋側からのメイン通りは、お祭り用屋台が多く、美味しいお店は少ないので、一つ左の道を行きます。毎年買う「塩梅」のおにぎりが今年は本店のみの販売なので素通り、「叙々苑」のブースは「焼肉ライスバーガー」が¥300で・・・



最初の目的地は「ブリアンツァ」店頭に席を作って「ゼッポラ」や「トリッパ」を¥500で売ってました。



「男爵芋とサラミのエリケ」と「自家製サルシッチャ」相方は早速白ワインを飲んでゴキゲン ♪ どちらもさすが「ブリアンツァ」是非どうぞ!



昨年買ってとても美味しかった「富ちゃん」の「新秋刀魚炊き込みご飯」は今回はパス!







ここも悩ましい一画「Edoya」「Saam Roa」「ふぁんそ」が並びます(^ ^; で買ったのは「Edoya」のスペアリブ(中¥800)と「Saam Roa」の「パッシーユ」¥500です。



Edoyaのスペアリブはさすが!良く味がのってるのに濃すぎず旨いです。



きしめんみたいな「パッシーユ」これはほんのり甘くて病み付きになりそうな味です。このお店行った事無いので、是非食べに行ってみようと思います。



味が判るので買った事は無いですが、いつも気になる「くるくるポテト」





相変わらず一番長い行列は「レ・シュー」のブース!時間が無いのでここも断念(^ ^;



メイン通りに戻ると、人の多さにここでヒルズ寄りの一画は断念(^ ^; 気になる名店のブースへ・・・



これは是非食べてみて下さい「バルミヤカワ」のブースです。お店の名前は出してません。予約がなかなか取れない名店です。しかも凄く高いけど凄く美味しいお店です。お薦めは「パスタパエージャ」これ絶品です!残念だったのは「暗闇坂宮下」のブースが無かった事です(^ ^; そこでメイン通りをさけて最後のお店に・・・



ここも外せません「富麗華」のブースです。ここは祭りのメイン会場からは離れた「東麻布」ですが・・・





みなさんご存知な様で、この一画だけ異様な盛り上がりです(^ ^; 絶品中華が¥500ですもんね ♪ 普段はなかなか食べられないお店ですから(^ ^; ここで久しぶりに訪ねて来る8期生のT君用に「黒酢酢豚」「餃子」「チャーハン」をげっと!

お祭りは明日まで!もちろん明日の夕飯もここで済ませます。国際バザールが無いのがほんとに残念ですが、名店の味を格安で堪能出来るのも、このお祭りの魅力です。明日行く予定の方は、是非この辺りを攻めてみて下さいv(^_^)v

何だか解りませんが、僕らには良いお祭りです(^ ^;

カステラの逸品は?

2010-07-19 23:37:38 | おすすめ♪
カステラなんてって思ってましたが、これを食べてハマりました(^ ^;



本場長崎「福砂屋」の特製五三焼きカステラです。



とにかくひと口食べてびっくりしました!上品な甘さにしっとりした生地、香りもとても良く、思わずもう一切れ・・・



こちらは同じく福砂屋さんの普通のカステラ。これでも都内の大手カステラチェーン店の特製品より美味しいと思います(^ ^;



そしてこの「HIGASHIYA」の五三焼きもお薦め!福砂屋に負けず劣らず美味しいカステラです。

東京では「文明堂」桐箱入りの「希翔」これは上記商品の倍くらいの値段(^ ^; もちろん全てに一ランク違います。そしてカステラのオリジン「松翁軒」のカステラも ♪ どちらもちょっと甘さが強いので好みは別れますが、知名度抜群で、お土産としては安定した人気です!

色々考えると、やはり1位は「福砂屋」の特製五三焼きかな?そして「HIGASHIYA」の五三焼きが僅差で2位!

甘さとお値段が気にならないなら是非一度は「希翔」を食べてみて下さい。この食感は別物です(^ ^; ただしちょっと自分で買うには勇気が要りますね(^ ^;

福砂屋なら、いくつでも食べられますよ ♪

家パスタを美味しくする(1)

2010-07-17 23:43:18 | おすすめ♪
昔食べていたスパゲティはコシの無いパスタにケチャップだけのナポリタン(^ ^; ミートソースが美味しいかった「デュエット」でさえ、パスタ自体はそれほどでも・・・(^ ^;



美味しいスパゲティも、もちろん食べ歩きました(^ ^;



素材勝負の驚くほど美味しいスパゲティ!





当然まねてみました。美味しく出来る事もあるのですが・・・





素材勝負のものは、同じ素材を手に入れれば上手く行く事が多いです。だからパスタにも拘りを・・・・



美味しそうなパスタを見つけるとゲットして食べ比べ!食品庫にはいつも数種類のパスタがあります。もちろんコストも考えてお薦めをいくつか・・・

輸入食品ならここ!「明治屋」で見つけた「ドン・アルフォンソ」「マルテッリ」にサフランを練り込んだ「モレーリ家のパスタ」驚きの歯応えの「Faella」風味の良い「La Cascina」小麦粉に拘った「SPECIALITA IL CASALE」伊勢丹「イタリア展」で見つけた「De Carolis」「Bottega del Pirata」で見つけたブロンズ系定番の「Voiello」テフロン系の雄「De Cecco」そして風味・歯応えとも別格の「Giuseppe Cocco」これらはどれも美味しいスパゲティを作る必需品です。その中でわが家の定番といえば・・・・



普段使いはこれ「De Cecco」です。ツルツルテフロン系ではコスパno1のパスタです。¥200を切って売ってる事もしばしば有るのですが、最近は5kのパックを買ってます。



ブロンズ系はこれ!ブロンズ系は値段が高めなのがネックですが、「The酒屋」の値段なら常備OKです。



ちょっと高いですが一番のお気に入りは、何と云っても「Giuseppe Cocco」です。ブロンズ系との事ですが、とても滑らかで歯応え・風味とも頭一つ抜きん出ていると思います v(^_^)v 良いパスタは、長めに茹でてもコシが無くなりません♪

美味しいパスタならペペロンも極上に仕上がります!

美味しいうどん v(^_^)v

2010-07-11 23:41:33 | おすすめ♪
ブームもやっと落ち着いた「うどん」本場四国の生まれですから、ちょっと拘りが有ります。理想は粉っぽく無くコシが有って、角の立った麺に旨いつゆ ♪ 昔に比べて東京でも美味しいお店ができましたが・・・・





誰が何と言おうと、今まで食べた中で一番はここ「すみた」本場に負けない極旨うどん!取りあえずこれを食べてから・・・・





こちらは地元「武蔵野うどん」の名店「エン座」これもしっかり理想通りの旨いうどんです♪



そして最後は最強のコスパを誇る「丸香」上記2店に比べ、どちらかというチェーン店系に近い値段なんですが、麺・つゆともしっかり本格派ですv(^_^)v

もちろん¥1kを超える美味しいうどんや、格安でそれなりに美味しいうどんもありますが、やはりこの3店がちょっと抜きん出てると思います。そしてこれも覚えておいて下さい。うどんは自宅でも美味しく作れますv(^_^)v





有名な「もり家」も美味しいですが、わが家はこれ「日の出製麺所」と「カマダ醤油」のコンビです。「せとうち旬彩館」で手に入りますので、是非食べてみて下さい。深めに茹でてもコシが有ります。



熱いつゆは定番「ヒガシマルうどんスープ」があればOK!もしくは「ダシダ」のミョルチと薄口醤油でも美味しく作れます。

美味しいうどん是非どうぞv(^_^)v

お料理を美味しくする「塩」

2010-07-09 23:59:48 | おすすめ♪
さて3日目はお料理の基本「塩」です。下味・仕上げ・つけ塩・かけ塩と、旨さを演出する調味料の要です。そこで・・・・



美味しいと聞くと探して買っていたら、こんなことに(^ ^; その中から常備決定のお薦めの美味しい塩を ♪ まず町山さんご推薦「伯方の塩」お値段お手頃で下茹でから出汁の味付けまで使える、料理塩の万能選手です。パスタの茹で塩にも欠かせませんv(^_^)v



これは大好きなピッツァ屋さん御用達「MOTHIA」の塩!それほど高く無いのに旨味が強く、料理塩からかけ塩まで、お料理を確実にランクアップしてくれる一番のお気に入りです。家ではキッチンとテーブルに常備していますv(^_^)v



これはちょっと特別なゲランドの塩!「伊勢丹」のフランス展で試食してゲット ♪ 有名超高級レストランでの使用率no1のお塩です。



これも特別な塩!何と黒トリュフ入りの塩です。「伊勢丹・イタリア展」で見つけた逸品です ♪



これも我が家の必塩「和歌山紀州館」で見つけた「梅塩」です。鉄板焼きや蒸し野菜のつけ塩や煮物の隠し味に最強です。ご飯にかけても凄く美味しいです(^ ^;



一番最近仲間入りした「伊勢丹」で見つけたこのお塩は「フランスロレーヌ地方」の岩塩を再結晶した「ヌキテパ」というお塩。丸い大きめの粒で、見た目にも可愛くまろやかなので、サラダの振り塩に使ってます。



これも加工塩、つけ塩の万能選手「ぬちまーす」です。鉄板焼きや蒸し野菜・サラダ・お豆腐と何にでも良く合います。粒が細かくサラサラなのもポイントです。



最後は青ヶ島の「ひんぎゃの塩」つゆものの調味塩として使います。これは究極の塩ラーメンとして有名な茅場町の「八島」で使ってるお塩です。

個別にアップした塩は常備定番品ですが、サラダの振り塩に使う岩塩は定番ものは無く、その都度見つけたものを買ってミルに入れて使ってます。

「sughero」の佐志原シェフのお話では、お塩も「海の塩」と「山の塩」があって、お料理に合わせて使い分ける(海は海・山は山)と、お料理が美味しくなるそうです。確かにそうかもしれませんねv(^_^)v

あなたのお気に入りのお塩は?


美味しいピッツァ ♪

2010-07-08 23:31:04 | おすすめ♪
日記も4年目になると、どこに何が有るか判らなくなってしまいます(^ ^; もちろん現存しないお店もいくつかあるはず・・・

そこで昨日に続き、再訪頻度と満足度を考え、過去の日記を食べ物別にまとめてみる事にしました。今日はPizzaです。





Pizzaにハマったきっかけは、何と言ってもここ麻布十番「Savoy」生地・ソース・食感・味とも全てに文句のつけようの無いピッツァです!時々塩気が弱い事が有るのと、コストパフォーマンスが気になるとこかな?





その「Savoy」で教わったのが森下「BELLA NAPOLI」(ベッラナポリ)生地は重くソースが絶品なので、食べごたえが有ります。拘りチーズもクリーミーで美味しいです。でもやはりお値段が(^ ^;





総合では1位ではないでしょうか?関内「Sisiliya」です。何と云っても生地が美味しいです。サボイと森下の良いとこ取りって感じです。そしてコストパフォーマンスが高いです。ただ、マルゲリータは、いまいち味にパンチが有りません(^ ^;





中目黒「聖林館」ここの現オーナーが、ここで開いたのがSavoyだそうです。軽めでバランスの良いピッツァはSavoyオリジナルだけあって、テイストは似ています。







ここも予約必の名店・広尾「Partenope」全てに隙のないマルゲリータも美味しいですが、ここでしか食べられないピッツァの元祖「マストゥニコーラ」は是非!これもお薦めのお店です。

こうやってみて見ると関内「Sisiliya」以外はマルゲリータが¥1500 以上とちょっとお高め(^ ^;ところが麻布十番「bar allegro」 と恵比寿「Mar-de Napoli Classico」は上記のお店に負けないクオリティのピッツァが比較的安くいただけます。

後はマスコミで有名な世界一のピザ職人の店「da isa」と、ロケーション良くなんとなくイメージが先行した感のある「Naple」あたりも話題性は十分!で、ベスト3は・・・・・

1)麻布十番「Savoy」
1)関内「Sisiliya」
1)森下「BELLA NAPOLI」

シンプルだけど一番好きなサボイ、コストパフォーマンスの高いシシリア、生地のクオリティが一番高く、他の料理も美味しいベッラナポリ、この3店が頭一つ抜け出ていると思います v(^_^)v

ピッツァが食べたくなりました(^ ^;

されど大福 ♪

2010-07-07 07:07:07 | おすすめ♪
ちょっとしたきっかけで始めたこの食べ物日記も丸4年、美味しい物と素敵な出会いに感謝しつつ、今日から5年目のスタートです!ちょうど昨日と今日と餡の話しで盛り上がったので、今日は永遠の和菓子の代表選手「豆大福」について書いてみようと思います。

聞くところによると大福の元祖は「岡埜栄泉」ところが、この「岡埜栄泉」一度跡継ぎがなく、途絶えたそうです。





その時の番頭さんが開いたのが御徒町「初祖岡埜栄泉」で、ここが現存する「岡埜栄泉」のなかでは一番の老舗と云われてます。





その後、創始者縁の岡野さんが再開したのが上野駅前「岡埜栄泉総本家」代表は元サッカー協会会長「岡野俊一郎」さんです。





そしてもう一つ、一番有名な「岡埜栄泉」が虎ノ門「岡埜栄泉」こちらは御徒町「初祖岡埜栄泉」で修行をなさった方が暖簾分けをして出したお店です。





もう一つお薦めなのが「竹隆庵岡埜」の「こごめ大福」粒の残った餅に包んだ餡は「岡埜」の名に恥じない極上の美味しさです。



こちらも何かしら「岡埜」の影響を感じさせる三ノ輪「花月堂」です。





こちらは僕が大福にハマるきっかけになった原宿「瑞穂」です。相方の一番のお気に入り!虎ノ門で修行なさった方が出したお店です。





ここも有名な音羽「郡林堂」ここをno1だという方、けっこう多いですね。





昭和天皇が愛した大福として有名な「松島屋」ここも根強いファンが居ます。

もちろんここ以外にも「鈴懸」や「松月」「たねや」「榮太郎」「塩瀬」「村上」「亀澤堂」とこちらでアップした大福はどれも美味しかったです。同時に食べてないので、あくまでも参考程度にランクを付けるとすると・・・

1)御徒町「初祖岡埜栄泉」
1)原宿「瑞穂」
1)三ノ輪「花月堂」

「僕的東京3大大福」この3つについては、ほんの僅差ですので全部1番とします(^ ^; 詳細はそれぞれの記事をご覧ください♪

あなたはどれがお好みですか?

2009を振り返って(^ ^; 「お店編」

2009-12-31 23:59:59 | おすすめ♪
今年もたくさんの「旨っ!」に出会いました。もちろん甲乙なんてつけられないのですが、特に印象に残った日記をピックアップ「お店のみ」してみました。



「ミート矢澤のハンバーグ」



「梅林の牡蠣フライ」



「Zum Einhorn」



「Sughero」



「御膳房の雲南豆腐」



「焼肉するが」



「すし処古川」



「魚治鮨」



「登登屋・山口」



「ガロンダ」



「すみたのうどん」



「町山さんの出汁」



「老四川 飄香」



「味芳斎」



「川菜館」



「ふーみん」



淡路牛「くにもと」

このブログを始めてから着実に年間1キロ強のペースで、体重が増えております(^ ^; でもやっぱり美味しい食べものには勝てません(^ ^;

2010年はどんな「旨っ!」に出会えるでしょうかv(^_^)v