例のごとく日曜日の朝は 亭主の「今日は何処行く~」コールで起こされる。
はぁ また行くですか?
私の仕事が遅番なのを良いことに またお出かけ。 海辺は? 暑いよ
じゃぁ 鮎食べに行こう。 う~ん あんまり気乗りしないけれど。。。。いこ
出かけたところは下山(豊田市) ネット友 チョビ君の生息地。 来たよ~
始め梁へ行くつもりだったらしい。「いや 梁はちょっと・・・」 「そうか 駄目かぁ」
だって梁って鮎郡鮎村大字鮎字鮎 ぐらい鮎ばっかり出てくるんだよ いくら鮎が美味しくてもいろいろあるのが良い。
三河湖周辺を走っていると 腰掛け山荘 「あ ここにしよう」 前にしもやまウォークで提供された鱒の揚げたのは実に美味しかった。 唐揚げにして手羽先のように 味醂のきいた甘辛のたれがかけてあった。 ぱりぱりしてとても美味しかった。
煮物 糸カボチャの酢の物 刺身こんにゃく 魚や野菜のフライ 焼き魚 冷や奴 味噌汁 ご飯 漬け物
これで1800円 良いと思いませんか?
鮎はもう品切れで 焼き魚はアマゴのようで・・・・
これを見た亭主が 納得いかない顔をしている。
はて? 何処が違うんだ? 一つ一つお皿に載せて豪華そうにしてあるけれど 同じものが。。。。
あはは お店の人も おなじテーブルで食べるんだから 少しでもかえて わからないようにしたらいいのに
「きっと焼き魚が違うんだよ。 そっちは高級なんだよ。」と言っておいたけれど 納得するわけ無いよね。
まぁ 美味しかったし それで良いじゃん。 今度は 安い方の幕の内にしよう。