テムテムな日常

頑張れみんな!頑張れ自分!

選択肢に悩む

2008-10-29 | タイ語の勉強
毎日タイドラマを観るのが日課、というか趣味なんですけど、現在観ているものがどういうわけだか全部未完のもので、全部追いついてしまいました・・・1本だけ、過去に放送されたものを観ているんですが、結構面白いんですけど面白すぎてさっさと観終わってしまうのがもったいないような気がしていて・・・。で、次なにを観ようかな~といろいろ物色しています。

日常的にタイドラマを鑑賞するようになってまだ2年経たないくらいなので、まだまだドラマを観るということに関しては初心者同然・・・そんな私にいつもヒントをくださっているのが、最近コメント欄にもよく登場してくださるPANUさんのサイトです。

んもう、タイドラマに関してこれ以上の資料はないんじゃないかというくらい充実してますし、タイの俳優女優に関しても、これほどのデータベースはよそにはありません!何度助けられたことが・・・本当に感謝してますよ、師匠!!

今は、PANUさんに教えていただいた有料視聴サイトに私も乗り換えて、夜な夜なタイドラマを楽しむ日々・・・あぁ~、同じ日本にこうしてタイドラマを楽しんでいる人がいるなんて、しあわせだぁ~と思いならが、楽しくすごしています。というのも、常日頃感じていることですが、私には「他人に共感してもらえる事項」というものがほとんどなくて。例えばですけど、Iceファンの人たちって、同じIceネタで盛りあがれるじゃないですか?!大きなことでも、小さなことでも、一緒に喜んだり、不満を感じたり、涙したり・・・。でも私には、同じネタで盛りあがれる人が今までほとんどおらず、い~っつも寂しい思いをしていたんですよ。タイドラマを観ても、同じドラマを観ている人と遭遇することなんて、めっったにありませんでしたから。

そんなわけで、何を見ようかな~・・・と、師匠のサイトを観たり、視聴サイトを覗いたりしてるんですけど、なかなか決められず・・・。候補はいくつかあるんですけどね(とか言って、今夜あたりさっさとなにかにハマってそうな気もしますが)。どなたか一緒に、タイドラマ鑑賞仲間になりませんか??言葉の壁は意外と低いですよ。聞いてるうちに、ちょっとずつ聞き取れる単語が増えてきますよ~!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
棺おけドラマでカラオケ (PANU)
2008-10-30 21:38:43
ฉันยังมืดมน ไร้แสงสว่าง
ฉันยังหลงทาง เคว้งคว้างเหลือเกิน
แม้ใจนึกกลัว แต่ฉันต้องเผชิญ
ไม่มีใครเดินข้างฉัน
สายตาผู้คน ยิ่งมองยิ่งหวั่น
เขามองข้ามฉัน เหมือนความว่างเปล่า

* หวังใครสักคน ที่เขาเห็นตัวเรา
คนที่ตอบคำถามให้หัวใจ

** สบตากับฉัน บอกฉันที
จะมีชีวิตอย่างนี้ไปเพื่ออะไร
เมื่อไม่รู้จะอยู่ทำไม พรุ่งนี้ไม่มีความหมาย
สบตากับฉัน บอกฉันที
จะมีจิตใจอย่างนี้ไว้เพื่ออะไร
ผิดฉันรู้ต้องอยู่เพื่อใคร
หากฉันนั้นมีความหมายที่ใครต้องการจริงๆ

หากดวงตาของเธอจะเห็นฉันสักนาที
ก็จงอย่าเดินหนีฉันไปได้ไหม(โฮ้.โฮ...)
หากจิตใจของเธอตอบคำถามให้ฉันได้
อย่าปล่อยให้ฉันรออยู่ต่อไปอีกเลย

(ซ้ำ *, **)
あなただけではないよー(笑) (チョムプー)
2008-10-30 22:09:09
いやー自分が感動したものに共感してくれる人がいないというのは、ワタシのほうがもっとですよ!(笑)なにしろ、タイの子供の本についての仲間がいないんですもん~~。
ということで、今日の記事、こちらのブログのリンクをはらせていただいている上、ワタシしか感動しないであろうことが書いてありますのでやさしくしてねー(笑)。
コメントありがとうございます (hana(本人))
2008-10-31 00:06:29
>P'PANU
この曲いいですよね!!ほんと5chのホラードラマのOP、という感じで・・・。でも欲を言えば、EDのDiwの歌にも癒されてます。
ってかあの展開!!どやねん!!!という感じですね~。週明けが気になるぅ!

>チョムプーさん
いやいやチョムプーさんは交友関係が広そうですから・・・(笑)。「人喰い谷」難しいですか??私は原書が読んでみたいですが、読めるかなぁ・・・またタイドラマで文学原作のものがあれば紹介しますね。

コメントを投稿