goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

COCO’S

2010年09月06日 | Shops & restaurants(静岡県)
「もしもしグルメッチー☆だけど」☆
「おはよ~、今日は早いじゃー」☆
「うん、ちょっと時間が早く着いちゃってね、、、迎えに来てくれない?」☆
「いいけど、どこまで?」☆
「うん、沼津駅北口で」☆
「わかった、10分ちょっとで行くよ」☆
「わりーね~」☆

「朝の7時過ぎに来るとはね~」☆
「まあ、いいじゃん」☆
「それより朝ごはんの支度してないからね」☆
「じゃあ、どっかで食べようか」☆
「そうだね~、どこ行く?」☆
「そうそう、朝食バイキングは?」☆
「バイキングぅ~?」☆
「うん、COCO’Sでやってるやつ」☆
「いいね~、じゃあ行っちゃおう!」☆
「では沼津インターへ通じるグルメ街道へGOGOGO-!」☆

         

「おおー!すごいね~!」☆
「大人699円(税込)、小学生以下504円、3歳以下は無料という嬉しい価格」☆
「こりゃ気に入ったよ~」☆

         

「スクランブルエッグ、パスタ、チャーハン、肉団子、麻婆豆腐がたっぷり~」☆

         

「パンの種類も豊富だ~」☆

         

「いや~、うどんもあるよ」☆
「このうどん、コシが効いてて目茶苦茶美味しい!」☆

         

「さあ、食べるぞ~」☆
「朝、7時半だってーのに店は超満員になってる!」☆
「最近はファミリーで朝バイキングする人が多いんだって」☆
「11時までのサービスだから、朝とお昼をここで兼ねちゃえば安上がりだもんね」☆
「朝食作るより安くていいじゃない?」☆
「じゃあさ、今度沼津へ来る時はここで済ませてからおいでよ」☆
「まあまあまあ、、、次回は朝食食べさせてね(笑)」☆


『COCO’S 沼津IC店』
静岡県沼津市岡宮1249-8
055-927-0733
営業時間 平日 6:00~早朝5:00/土曜日 6:00~早朝5:00/日祭日 6:00~早朝5:00

中華・食堂 日高屋

2010年09月05日 | Shops & restaurants(大田区)
「グルメッチー☆さん、この日差しはヤバイです」☆
「ほんとだよ~、参ったな~」☆
「ちょっと早いですが、夕食にしませんか?」☆
「今が、、、4時か~、、、あれっ? さっきお昼を食べたと思ったけど」☆
「もう4時間半経ってますから消化は終わってますよ」☆
「それにしても早いな~(笑)」☆
「いや、これは暑さからの避難という事で(笑)」☆
「あはは~(笑)まっ、いっか~」☆
「大森駅の西側、池上通り沿いにはたくさんお店がありますが、、、」☆
「そうと決まればすぐ入ろう!」☆
「では、ここに!」☆
「OK牧場!『日高屋』だね」☆

         

「おおーっ!店内は涼しいよ~」☆
「ホッとしますね」☆
「となると、温かいメニューでもいけるね」☆
「はい、私もそう思ってました」☆
「では、野菜たっぷりタンメンと餃子のセットで!」☆

         

「結構ボリュームあるじゃん!」☆
「さすが『日高屋』ですね~」☆

         

「値段が値段だから野菜もそんな量が無いと思ってたんだけど、こーりゃ脱毛、、いや脱帽だ(笑)」☆
「また、くだらない事言って~(笑)」☆

         

「餃子もちゃんと5個入り!」☆
「噛むと皮から肉汁がピューって出るから、慎重に噛んでよ!」☆

「これだけ涼しい店内だから外には出たくないですよね」☆
「ほんとだよ~、まだ30度以上あるんでしょ?外は、、、」☆
「夜も熱帯夜になるそうですし、、、」☆
「じゃあ、お彼岸までここに居させてもらおうか?」☆
「グルメッチー☆さん、ここにはお萩はありませんからね(笑)」☆


『日高屋 大森西口店』
大田区山王2-2-13
03-5746-2317
営業時間:11:00~深夜3:00

神戸ラーメン

2010年09月04日 | Shops & restaurants(中央区)
「さあ、ラーメン店探しに出るよ~」☆
「おちびさんはこの間『掃部介(かもんのすけ)』へ行ってきたんですよね?」☆
「はい、トンコツ系よりあっさり系が好きなので、大好きなお店なんです」☆
「ここはそちらへ行きたいところだけど、時間的にちょっと間に合わないかな」☆
「だったら、グルメッチー☆さん」☆
「なに?Sっち~」☆
「ここはどうですか?」☆

         

「おっ!『神戸ラーメン』ね!」☆
「ここにけってー!」☆

         

「Sっちは“トマトラーメン”だね」☆
「はい、スープがピリ辛なんですよ~」☆

         

「おちびさんは普通の“ラーメン”ですね」☆
「はい、あっさりと!」☆

         

「で、グルメッチー☆は“冷し中華”にしちゃった!」☆
「結構、ボリュームがありますね~」☆
「具がたっぷりで、胃にも優しそう!」☆
「でもね、これだけじゃないよ」☆

         

「チャーハン大盛りと餃子も付けちゃう~(笑)」☆

         

「いよっ!太っ腹~(笑)」☆

         

「飲んだ後にみんなで食べる〆は最高だね」☆
「なんか、話も尽きないし(笑)」☆
「次回も楽しくやりましょう!」☆


「おちびさんに頂いた“冶一郎(じいちろう)バームクーヘン”が楽しみ~」☆

         

「おちびさん、お土産ありがとうございました」☆

         


『神戸ラーメン 第一旭 八丁堀店』
(こうべらーめんだいいいちあさひ)
03-3662-2377
中央区日本橋茅場町3-8-5
営業時間[月~金]10:00~翌5:00 [土]10:00~翌2:00 [日・祝]10:00~23:00
無休

紅とん

2010年09月03日 | Shops & restaurants(中央区)
「Sっち~、今日はおちびさんに会えるよ!」☆
「グルメッチー☆さん、とうとうこの日が来ましたか!」☆
この時も、、、この時もお会いできなかったんだよね」☆
「楽しみですね」☆
「うん、後からお越しということだから、まずはピーホツロークーで乾杯だ」☆

         

「おちびさんとはいろいろ共通点があってね」☆
「どんな共通点なんですか?」☆
「うん、まずは静岡県の沼津市なんだ」☆
「グルメッチー☆さんの実家がある所ですよね」☆
「そうそう、その沼津に2年前まで住んでいたという事から地元話が盛り上がって今日という日が来たわけだ」☆
「なるほど、その話も楽しみですね」☆

         

「トマトからいこうか」☆
「グルメッチー☆さんの大好きなトマトですね」☆
「うんトマターだからね(笑)」☆

         

「焼き物からいくつか頼んじゃいますか」☆
「うん、ハラミがいいかな~、たれでお願いしま~す!」☆

         

「あっ!おちびさんですか?」☆
「あっ!はい、あっ!グルメッチー☆さんですか?」☆
「はい、初めまして!」☆
「こちらこそ初めまして!」☆
「やっと会えましたね(笑)」☆
「本当ですね~(笑)」☆
「今日は後輩のSっちも一緒ですのでヨロシク牧場!(笑)」☆

         

「では、初めましてのカンパーイ!」☆
「よろしくお願いしまっす!」☆

         

「おちびさんが住んでいた所は、グルメッチー☆の実家の目と鼻の先だったんだよね」☆
「そうなんですよね~、フードストアあおきのすぐ近くでした」☆
「学園通りを挟んであっちとこっちだったんだね~」☆
「グルメッチー☆さんは、Hさんて知ってます?」☆
「ええっ!もちろん知ってるし~」☆
「私が沼津にいた頃、ほとんど毎日会ってた方なんです」☆
「マジっすかー!?」☆

         

「まだまだ共通項がありそうですね(笑)」☆
「いや~、クリビツテンギョウ イタオドロー!(笑)」☆
「Sっち、から揚げ食べな!」☆

         

「おちびさんのブログは美味しいお弁当が魅力なんですよね」☆
「最近ちょっとサボり気味ですけど(笑)」☆
「おちび農園で収穫されたジャガイモで作ったポテトサラダも美味しそうでしたよ」☆
「グルメッチー☆さんはポテサラ研究会の会員なんですよね?」☆
「はい、副会長をやってまして、会長はぽぱいさんがやってます」☆
「会員は何人いらっしゃるんですか?」☆
「今のところ2人です(笑) で、おちびさんは今日から会員です!」☆
「ありがとうございます!(笑)」☆

         

「はい、ガツポンですよ~」☆
「はい!」☆
「名物の肉もやしもたくさん食べてね!」☆

「今日は初めての顔合わせだったけど、初めてって気がしないね」☆
「そうなんですよね~、前からの知り合いみたいで(笑)」☆
「中央区のそれもコアな所に集まってるという偶然もね」☆
「これからもよろしく!」☆

「グルメッチー☆さん、次は?」☆
「Sっち~、メーランでしょ~?(笑)」☆
「あはは、バレましたか(笑)」☆


『紅とん 茅場町店』
中央区日本橋茅場町3-5-3
050-5815-4885
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)/15:30~24:00(FOOD L.O.23:00/Drink L.O.23:30)
定休日 日・祝日・4/29と5/1~5まで

御殿場プレミアム・アウトレット

2010年09月02日 | Small talk(世間話)
「グルメッチー☆さんは御殿場に行ったことはありますか?」☆
「御殿場は何回も行ってるけど~」☆
「今日は御殿場へ行ってみませんか?」☆
「いいけど、御殿場のどこへ行くの?」☆
「はい、プレミアム・アウトレットへ行こうかと、、、」☆
「今から10年前にオープンしたとこだね」☆
「おっ!ご存知ですね!」☆
「うん、でも私はその前にあった小田急御殿場ファミリーランドの方が馴染みがあるな~」☆
「1999年に閉園した人気の遊園地でしたよね」☆
「そうそう、今のアウトレットは三菱地所の子会社になっていて30年の賃貸契約してるんだってさ」☆
「賃貸だったんですか~」☆
「小田急は大家さんだね(笑)」☆
「中国人の方々が観光で日本に来る時に言われている『ゴールデンルート』にも入ってるし、富士山が目の前にあって風光明媚だから来場者は多いね」☆
「ゴールデンルートって?」☆
「関西空港から三大都市圏を通り、成田空港から離日するルートなんだよ、、その逆もあるけどね」☆
「へ~、そうなんだ~」☆
「まあ、とりあえず入りましょう」☆

         

「テーマパークみたいに綺麗な街並みですね~」☆
「購買意欲が沸いてくるな~」☆
「資金は少ないですが(笑)」☆

         

「どこから見ます?」☆
「どこからって、目に付いたとこから入っちゃおう」☆

         

「PRADAのとこに上品そうなワンちゃんがお留守番してます」☆
「偉いね~、じっとしてられない誰かとは大違いですね~」☆
「ん?それは誰のこと?(笑)」☆

         

「しっかし、施設内は広々してる」☆
「ここは、ちょっとお腹を満たさないと」☆
「ホットドッグが目に入りましたね~(笑)」☆

         

「BLT(ベーコン・レタス・トマト)ドッグだけど、ソーセージがでかい!!」☆
「パンの方が小さいのかな(笑)」☆

         

「で、何を買ったの?」☆
「はい、バナナ・リパブリックでセーターを1着」☆
「おっ!GAPグループのバナリパだね」☆
「グルメッチー☆さん、結構詳しいですね~」☆
「えっ? えへへ~、ある方に教えていただきました(笑)」☆

         

「夜は8時まで営業してるからゆっくり廻れるね」☆
「場所が御殿場だけに風が涼しいです」☆
「さ~てと、、、」☆
「おっ!次は何処で洋服買いますか?」☆
「えっ?次は何処で食べますかじゃないの?(笑)」☆


『御殿場プレミアム・アウトレット』
静岡県御殿場市深沢1312
0550-81-3122
営業時間 9月 10:00~20:00
休業日 年1回 2月第3木曜日