グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

ギターは楽し 34 ~ THE SIDE OF A HILL ライブ  ~

2009年07月11日 | GUITAR & MUSIC
The Side Of A Hill という SIMON&GARFUNKEL のカバーグループのHPは以前からとても興味を持って拝見させていただいていました☆

後から分かった事ですが、中林さん(ボーカル)、三上さん(ギター、ボーカル)は私と同級生☆
とても親近感を感じます☆

彼らは、世田谷区を中心に活動されていて、「全国バンド自慢コンサート2006」に出演されています☆

その時の模様は、、、☆

2006年 9月10日(日)恵比寿ザ・ガーデンホール恵比寿で収録がありました。
出演バンドは、509組の応募の中選出された12組。

・出演バンド
1.SISTERS12/大阪
2.奥州ベンチャーズ/岩手
3.ロックンロールキッズ2006/兵庫
4.RUSTIC MEN/大阪
5.THE TEDDY BEARS/愛知
6.Rat and Boars/広島
7.社みち&下目黒グランドポップスオーケストラ/東京
8.THE SIDE OF A HILL/東京
9.カシオケヤ/東京
10.雅楽多/大分
11.ねこまた/石川
12.EBISU/静岡

当日の模様は、NHK衛星第二放送にて、10月9日(月・祝)の16:30~18:00に放送されました!



素晴らしいですね☆

私も彼ら同様、サイモン&ガーファンクルが大好きで、ギターを本格的に始めたのもその影響からでした☆

HPには“ひとりごと”というブログコーナーがあります☆
サイモン&ガーファンクルに対する思いの熱さを感じ、気付いた時には私の方から一方的にコメントを投稿していました☆


そんな彼らのライブを堪能する事ができました☆

         

四谷三丁目の交差点から新宿方面へ歩き、最初の路地を左へ☆

         

ありました!☆
ライブのお知らせポスターと共に、お店の看板が☆

綜合芸術茶房『喫茶茶会記』、住宅街に佇む落ち着いたお店です☆

         

チャージ+ドリンク代1000円を支払い、私はよく冷えた白ワインをチョイス☆

         

彼らの出番を待ちます☆

会場で気付いたのですが、アンプやマイクが見当たりません☆
これはどういう事か、、、実はこの会場はそれらを必要としない音響が抜群の空間だったのです☆

演奏が始まってその素晴らしさが分かりました☆
         
         

三上さんが最後のチューニング☆
このギターは、なんと三上さんの手作りなんです☆
ご自身がアリゾナへ留学された時に、ポール・サイモンを意識して作り上げたとか、、、☆
このギターがなんともいえないいい音を提供してくれるのです☆

         

さあ、ステージ中央にお二人が並び、いよいよ演奏が始まります☆

         

“オールド・フレンズ~ブックエンドのテーマ”、、、二人のハーモニーは会場をうっとりとさせます☆

         

電気を一切使わない、完全なアコースティックの世界、、、☆
約2時間半、とてもとても素晴らしいひと時でした☆

演奏終了後、お二人とお話しましたが、彼らもサイモン&ガーファンクルを観に行くとの事☆

「今日の“サイモン&ガーファンクル東京公演”の会場でお会いしましょう!」☆


『綜合芸術茶房 喫茶茶会記(さかいき)』
新宿区大京町2-4 サウンドビル1F
03-3351-7904