勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

兄弟?

2009-08-22 22:57:34 | Weblog
アララ なんか 変だな♪
 今日は蒸し暑い一日だったが、小憎君、暑くて裸になったわけでもなく、酔って脱いだわけでもない。小田原駅にも小便小憎がいたのだ。小田原の眼科に通い始めて間もなく半年、ここにも小憎君がいたとは。。。

 小田原の小憎君は駅のホームではなく、かつて切符売り場の脇にいたが、小田原駅のリニューアルで、デッキの2Fに移ってきたという。
 この小憎君、洋服は着ていない。オシッコも浜松町の小憎君より勢いがなさそうだ。我が身を見るようで親しみが湧く。それもそのはず、この子は1950年(昭25年)10月5日生まれというから、来年には還暦を迎える。

 因みに、浜松町の小僧君は1952年(昭27年)10月14生まれというから、この子のほうが少しばかりお兄ちゃんである。僕にまた仲よしが増えた。