goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

大相撲初場所

2024年01月22日 | スポーツ
大相撲初場所に行きました。
今回は久しぶりのフルコースにしました。

 

日の出桟橋から水上バスで隅田川を上ります。
この日は暖かくて良かった。
ほとんど貸し切り状態でした。

  

11時前に浅草に着きます。
少し待って神谷バーに行きました。
2階レストランは自分で食券を買わないでも良いので楽です。
ビールをチェイサーにしながらデンキブランを呑むというやり方も久しぶりです。
給食に出てきそうなナポリタンですね。
他のものもレトロです。



それから、浅草演芸ホールで落語などを聴きました。
まだお正月気分で出演者が多く、いろいろな芸を楽しめました。

 

それから両国国技館です。
ごらんの通り満員ですね。
聞くところによると先月中にはチケットが完売していたそうです。



相撲後もアルコールが入るので、ここをいかに凌ぐかが課題です。
浅草で買い求めた豆かんをつまみにビール、缶酎ハイをちびちびやりました。



1週目に行ったのは、照ノ富士の負けが込むとまた休場してしまうのでは、という懸念があったからです。
横綱土俵入りのない相撲はつまらない。
この日は大きな波乱はありませんでした。



通常はここからルパンなのですが、今回は銀座で新しく行きつけにしているバーに伺いました。

  

最後にはちまき岡田です。
小上がりを予約することができたので、脚も楽でした。
あんこう鍋も相変わらずのおいしさです。

帰宅したのは11時を回っていましたが、充実した1日でした。
私は下町の人間なので、ほっとします。
たまにはこういう日もあっても良いですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2024年01月12日 | スポーツ


先日プレーしてきました。
初打ちです。

 

少し寒かったですが、風もなく良い天気でした。
スタートホールのアウトの1番では、2オン2パットのパーで発進しています。
幸先が良い。
今年は1ホールごとのマッチプレーをイメージしてプレーしてみるつもりです。
今までのデータで苦手なホールがわかっていますから、そこはボギーでOK(と言うかボギーを目指す)とし、他は一応パーを狙います。
するとアウトは41のビッグスコアが出ました。
上記の考えに従うと、4ホールは負けたものの他のホールを制したということになります。
特に最後のショートホールはチップインバーディーでした。
後半のインはマッチプレーを制することができず、トリプルが1回、そのほかは全部ボギーでした(47)。
トータルで90を切れたので良しとします。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年12月30日 | スポーツ


先日プレーしてきました。
前回と違って、暖かく風もない。



天気としては最適です。
コース途中のカートから撮影した写真ですが、右手前の池は凍っていて、すでにいくつかのボールが乗っていました。



そのため、昼食は麺類ではありません。
ただ、右上のコップは焼酎のお湯割りです。



最近は締めくくりに野毛のバーで2杯呑むようにしています。
ブランデーベースの石榴のショートカクテルです。

          *

今年は32回プレーしています。
昨年の平均スコアは93だったのですが、今年は一つ縮まりました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年12月25日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

ご覧の通り快晴なのですが、とにかく寒い。
アウト1番ホールで、珍しくツーオンできたのですが、グリーンが凍っていてボールが転がる転がる。
結局は3パットのボギーになってしまいました。
この調子で、今回は3パットがかなり多かった。



昼食はラーメンです。
いつもは角メガハイボールをオーダーするのですが、焼酎のお湯割りにしました(2杯呑んでしまった。)。



帰りにふぐ鍋で暖まりました。



そう言えば冬至だったのですね。
寒いわけです。

スコアは49-45で、最近アウトのスコアが悪い。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年12月13日 | スポーツ
 

先日プレーしてきました。
風もなく暖かかった。
前半のアウトではトリプルボギーやダボが続き、8番ホールまでで13オーバーでした。
50を切るためには9番ショートホールをパーであがらなければならない。
そのためにはワンオンが必須でした。
そのように考えて、実際ワンオンできてパーを取ることができたときには、少しうまくなったと感じました。
本当にうまければそれまでのスコアも何とかなっていたはずですけれど。

          *



後半のインは45でした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年12月05日 | スポーツ
 

先日プレーしてきました。
風もなく穏やかな天気ですが、結構寒い。
しっかり防寒対策をしていきました。
ここは予約がいっぱいでもそんなに待たされることはない。
ツーサム、スリーサムが多いことと、比較的距離が短いからかもしれません。
リピートしている理由の一つです。



カートで移動中に撮った写真ですが、露出の関係かこのような絵になりました。
幻想的でもありますね。

スコアは47-44と90は切れませんでした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー俱楽部

2023年11月26日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

写真では穏やかそうな良い天気に見えますが、風が半端なかった。
立っているのもやっとということもありましたし、実際別の組の人が5メートルほど坂を転げ落ちるのを目撃しました(怪我はなかったようです。)。
アゲインスト、フォローの計算も難しい。
ナイスオンしたボールが、グリーンに上がるまでに風で戻され、こぼれ落ちてしまうこともありました。
さすがにこの時はもとの位置に戻させてもらってプレーしています。



気温そのものは比較的高かったのですが、体温を持っていかれてしまう。
昼はカレーうどんにしました。



帰宅時にいつものお店できも焼きをいただきました。

それでも48-46とスコア的にはまあまあでした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年11月12日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

昼から雨という天気予報でしたが、10時過ぎからポツポツト振ってきました。
それに伴って霧も出てきます。
あらかじめ覚悟してとにかくプレーファストに努めました。
前には誰もいませんでした。
みんなキャンセルしたのでしょうか。
しかし、インスタートではコンペもあったようです。



そういう意味ではスルーで回っても良いと思ったのですが、ちょうど二組スタートした直後だったので、昼食をとることにしました。
体も少し冷えていたのでサンマーメンにしています。

インでも1回も待たされることはなかった。
雨にはたたられましたが、ストレスフリーで回ることができました。
ただ、この日以上の雨量になると大変でしょうね。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年11月06日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

  

実は文化の日に行ったのですが、さすがに混んでいる。
覚悟していったのですが、前4組、後ろ4組のコンペに挟まれ、大分待たされました。
特にアウトの5番で3組ほど詰まっていて、全然進みません(4番のグリーンが終わったところで待っていましたが、少し高くなっているので様子がわからない。)。
やっと順番が来たのでティーショットを打ち、セカンドでパーオンさせたのですが、詰まっていた理由はピンポジションにありました。
左奥に切ってあり、芝目の関係もあり、パターを打っても打っても届かない。
逆に上から少しでも強く打つとグリーンからこぼれるくらいに転がってしまう。
私は何とかボギーでしのいだのですが、知らない人はかなり苦労したと思います。
ハーフでそのことを係の人に伝えたら、先ほどピンポジションを変更したとのことでした。
コンペで不公平にならないのかしら。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年10月16日 | スポーツ
 

今回は久しぶりに前泊してのゴルフです。
前回は新型コロナウイルス前ですから3年ぶりになります。
小田原のうなぎ屋さんに入るのも定番でした。
ここのうなぎが一番おいしいと思います。



 

ヒルトン小田原に泊まります。
その時もラグビーワールドカップが開催されていました(ワールドカップのホワイトボードは2019年のものです。)。
ゆっくりと温泉につかり、映画を観ながらワインを呑むことにしています。
久しぶりなのですが、顔を覚えていてくださったようでした。
日の出も綺麗ですね。

 

ここの朝食では、マンゴーのムースと鯵の干物が楽しみです。
特に鯵はさすが小田原という感じがします。

 

さて、いよいよプレーです。
ご覧の通りの秋晴れで、天気は申し分ない。
私はサンドウェッジが苦手で、アプローチは48度のウェッジを使うのですが、それではスコアが伸びないと思い、今回はあえて挑戦することにしました。案の定ダフったりして、パットも決まらず前半は久しぶりに50オーバーになってしまいました。



昼食もいろいろいただいているので、カレーうどんにしてみました。
このときに何気なく携帯でメールをチェックしたのですが、ちょっと深刻な職場からの連絡(相談)事項が入っていました。
それを言い訳にするわけではありませんが、後半はガタガタでした。ドライバーもチョロし、前半からのダフりも止まらず、みすみす目の前のバンカーに入れて、脱出するのに3回くらいかかる…
あがってみるととんでもないスコアになっています。
仲間に気の毒そうな目で見られました。
前回も6番ホールで連絡して欲しいというLINEが入ったものの、電波状況の関係でなかなかつながらず、そのまま打ったティーショットはOBでした。
メンタルも弱いのでしょうが、前日から作り上げてきた雰囲気が崩れてしまったことも事実です。

          *



横浜に帰って、いつものふぐ屋さんに行きました。
たまたま肝焼きがあって良かった。

完全なoffは難しいですね。

toko




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年10月08日 | スポーツ
 

先日プレーしてきました。
ご覧の通りの良い天気で風もありませんでした。
もう汗をかくこともありません。
今回はアグレッシブなパッティングを心掛けました。
しかし一筋ラインが違う。
返しのパットが決まらず、トータルでは34パットです。
カラー近くからパターで寄せた数は入れていませんから、パターを握ったのはこれよりも5回くらい多い。
これではスコアがまとまりません。



昼食は久しぶりにサンマーメンをいただきました。
これからはこういうものがおいしくなりますね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年10月01日 | スポーツ


先日プレーしてきました。
何でも今年最後の真夏日だったらしいですが、やはりここは涼しい。

 

前半はショットは好調でしたが、パットが今一つでした。
それでも41で回れました。
後半は風が強くなり苦労しました。
打ち下ろしのショートホールがあるのですが、風がアゲインストの場合は番手を3番上げろというアドバイスが書かれています。
普段は6,7番アイアンで打つのですが、6番のユーティリティーを使用しました。それでもグリーンに届かなかった。
なんやかんやで47でした。
何とか90は切れましたが、疲労感が大きい。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年09月19日 | スポーツ


先日プレーしてきました。



午前中はこのように曇り空だったのですが、午後は晴れました。
暑いことは暑いですが、一時よりも大部楽です。
この日は珍しく休日に予約しました。
さすがに混んでいる。
待ちチョロという言葉がありますが、やはりリズムが狂いますね。
前半はパットも決まらず51というスコアでした。
午後は持ち直して45に収めたので、100は切ることができました。



休日なのでいつも行くお店はお休みです。
そのようなときはシェラトンのレストランを使います。
25周年になるのですね。



中国料理→バーと流れます。
写真は「黒酢酢豚」で絶品です(メニューには甘酢酢豚になっているので、言わばスペシャルオーダーです。)。

連休のせいか、タクシー待ちが行列でした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年09月03日 | スポーツ


先日プレーしてきました。



この日は空いていた。
どんどん進んでハーフ2時間もかからないくらいでした。
リズム良く回れたおかげか、スコアもそれなりにまとまりました。



いつものマグロ定食がなかったので、韓国風シラス丼のコチジャンをわさびに変えてもらっていただきました。
ごま油もかけないで、純和風です(キムチがお新香になればもっと良かった。)。
さすがに地元だけあってシラスがおいしい。



プレーした日は9月1日でした。
以前から最寄りの根府川駅に関東大震災の慰霊碑があるのはなぜなのだろうと思っていたのですが、これを機に調べてみました。
土石流で列車ごと流され、大勢の犠牲者が出たそうです。
この日はお花などが手向けられていました。
そういう過去もあったということを知らされ、手を合わせてきました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2023年08月28日 | スポーツ


先日プレーしてきました。
天候に恵まれ、下界より涼しかった。
パットも良く、34でした。
スコアも39ー43で最近は90をコンスタントに切れている。

 

ご高齢の婦人が2人でラウンドされていました。
聞くところによると、1人は80歳を超え、もうお一方もそれに近い年齢とのことです。
新調したドライバーを嬉しそうに持っていました。
最近麻雀を覚えて、毎日出かけているそうです。
「矍鑠(かくしゃく)」とはこういうことを言うのですね。
見習わないと。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする