遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

2019年の振り返り

2019年12月31日 | 自分
まず目標の振り返りです。

1.健康を意識的に管理する。(継続)
①年2回の胃内視鏡、年1回の大腸内視鏡検査を受ける。さらに昨年から呼吸器科にもお世話になっています。こちらもきちんとケアをしていきたいと思います。
→〇 減量した体重も維持しています。もう少し食後血糖値を下げたいと思います。
②週2日の断酒を継続する。
→△ 相変わらず断酒が節酒になる時もあります。
③もう1キロ減量する。
→◎ 昨年と比べると3Kg痩せました。
④週に2回ゴルフ練習、週1回ジムに通う。
→△ 相変わらずジムには一回も行っていません。
⑤柔軟体操を続け、腰痛・膝痛・肩痛予防を心がける。
→〇 その後もほぼ毎日やっています。

2.意識的に本を読む。
→〇~△ 老眼の関係からコンタクトレンズを外してからでないと本格的な読書はできなくなってしまいました。

3.論文を読む。
→△ 月に2回抄読会を開催しているのですが、その時くらいしか読んでいない。

4.ダイアリーを充実させる。
→◎ その後もこまめに記載しています。映画のチケットなどを記憶に残すためにホッチキスどめしています。

5.英会話・ギターのレッスンを続ける。(継続)
①英会話はテキストの予習・復習に取り組みます。
→〇 単語カードは続きませんでしたが、マイペースで続けています。
②ギターレッスン昨年同様スコアを読むことを主体にしたいと思います。
→△ スコアは駄目ですね。

6.ゴルフのスコアを縮める。(継続)
→〇 まあまあと考えます。80代もちらほら出てくるようになっています。

7.野球を続ける。
→× 都合がつかず、1回も練習に参加しませんでした。

8.Facebook Twitterを充実させる。(継続)
→△ TwitterもFBも内容が乏しい。特にtwitterは間隔があいてしまいます。

9.世代交代の準備を進める。
→〇~△ 委員長を交代することができました。

10.ゆったりと過ごす。(継続)
これが一番難しいかもしれません。しかしその都度呼吸を整えたりして形から入っていくなどの工夫もしたいと思います。
→〇 その後もペースをゆっくりさせることができてきている気がします。

今年を振り返ります。

1.家族
       

3人目の孫が生まれています。
ありがとうございます。

2.読書・教養
        

昔読んだ本を読み返すことも多くなっています。

3.スポーツ
        

ゴルフが中心でしたね。
スコアも少し良くなりました。
振り返りでも述べましたが、野球は練習にも参加していません。
ジムにも数えるくらいしか行っていない。

4.映画・コンサート
  

DVDでクラシックな映画を観ることが多くなっています。

5.グルメ
         

食べ歩きも健在です。

6.ファッション
   

最近は服を新調することがありませんね。
靴の手入れも怠っています。

7.音楽
   

ギターのレッスンは続いています。
今年はエフェクタをそろえました。

8.お泊り
       

半分仕事、半分観光と言ったところでしょうか。


振り返るとまあまあ充実した1年だったように思います。
来年はどんな年にしようかな。
皆様、どうぞ良いお年を。

toko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2019年12月29日 | スポーツ
 

先日プレーしてきました。
今年最後です。
ボギーが中心で時々パーも取れ、調子はまあまあかなと思いました。

しかし前の組のスロープレーがひどい。
カートからかわるがわる降りてボールを打つ、グリーンに乗せてからパターを取りにカートに戻る、打ち上げ砲台グリーンでいったんアドレスしてから打つのを中止し、グリーンに上ってピンの位置を確認しなおすなどなど、これまでで一番ひどかった。

帰宅のバスの時刻が迫っていたので最終ロングホールは第2打まででボールをピックアップし、前の組のカートの後ろについたのですが、ロッカーキーホルダーを落としたとかで探しに戻ってきたときは「急いでいるんです!」とつい声を荒げてしまいました(この前日からリモコン自走式のカートになっていたので追い越すことができない。)。

スコアはまあまあでしたが、ちょっと後味が悪い。
プレーファストでないと上達もしないと思います。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロぺ倶楽部

2019年12月24日 | スポーツ


年に2回訪れるゴルフ場です。
コースも広く、サービスも行き届いている。
温泉もついていて、本当にのんびりできます。
1泊して2ラウンドします。



1日目は寒かったので、昼にホットワインをいただきました。



2日目は好天で穏やかでした。
2日間でボールを一つも失くさなかった。
スコアよりも、この事実に驚いています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜そごう美濃吉

2019年12月23日 | グルメ


美濃吉もいろいろなところにありますが、先日横浜そごう店にお邪魔しました。



本当は私は京料理はそんなに好きではありません。
ちょっと気取った感じが否めない気がするからです。



しかし、出汁の取り方も絶妙で野菜などの素材も十分に生かされている。

こういう食べ方もあるんだと思いながら味わいました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場の忘年会

2019年12月15日 | 音楽
 

みなとみらいのホテルで職場の忘年会が開催されました。

例年通りバンド演奏しています。

Day Tripper

情熱大陸

いとしのレイラ

チャンピオン(アンコール)

の4曲です。
ブログでも報告してきましたが、9月に大体の曲決めをして練習を開始しています。
終わってしまうと何となく寂しい気もしますが、来年の曲を考え始めています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋に行ってきました。

2019年12月10日 | お泊まり
 

仕事で前橋に2泊してきました。
以前(2008年)に訪れたのは夏でやたらに暑かった。

今回は底冷えがしていました。



特に1日目は日本中寒かったようで、横浜では初雪とのことでした。
2日目は快晴となりました。

しかし、ほとんど缶詰で観光は全くできません。
日曜の夜に帰ってきて、月曜日から仕事というのは疲れるようになってきました。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史の復習

2019年12月08日 | 歴史



英会話教室で第一次世界大戦のことが出てきました。
英語で説明する前に、すっかり忘れていることに気がつきました。
ヨーロッパが主戦場だったこと、きっかけがオーストリアの皇位継承夫婦が殺害されたことくらいしか思い出せませんでした。

帰宅してから「もう一度読みたい世界史」(ちなみに高校はこの教科書でした。)で1時間くらい復習をしました。

高校時代は事件などの年号を覚えるのに必死でしたが、今は試験の心配もないので、歴史力動と言うか必然的な大局的な流れを理解することが重要と思います。それでも教科書レベルですが。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aスタジオ

2019年12月07日 | 音楽


バンド練習もいよいよ佳境です。
いつも行くスタジオにはA、Bの二つの部屋があります。
普段は安い方のBスタジオを使用するのですが、本番前の練習は最後になるので、今回広い方のAスタジオを借りました。

完全に仕上がったとまではいかないのですが、何とか人前で披露できると思います。
当日はあまり呑まないようにしないと…。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副読本

2019年12月06日 | 文学


左は高校の授業で使用したサブリーダーです。
たまたま本屋で見つけました。
寝る前に少しずつ読んでいます。
クラスメイトの誰がどこを当てられたか思い出せる部分もあります。

もう一冊は自分の勉強のために読んでいた副読本の邦訳です。
戯曲ですが、サスペンス仕立てで読み返してもとても面白い。

懐かしさもありますが、英語力が進歩していないのも悲しいですね。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座三越日本酒バー

2019年12月05日 | グルメ


バーではないのですが…。
三越のデパ地下の一角にワインコーナーがあります。
今回新潟をテーマにしたイベントがあり、そのコーナーの隣で日本酒が頼めました。
待ち合わせに少し時間ができたので、八海山の純米吟醸を一杯いただきました。
昼間から、雑踏の中で呑むのも乙ですね。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のカクテル

2019年12月03日 | グルメ


銀座の路地裏に行きつけのバーがあります。
ここは誰にも教えたことがない、知る人ぞ知るという場所です。

先日久しぶりに伺ったら、全国のカクテル大会で優勝したとのことでした。

その日は時間も遅かったので、優勝カクテルは後日にいただくことにしました。



おめでとうございます.


toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12時間研修

2019年12月02日 | 仕事


仕事の関係で2日間缶詰めになりました。
5年に1回受けていればいいのですが、どうしてもぎりぎりになってしまいます。
1日6時間ずつです。
眠気覚ましのガムも用意しました。
しかし、小学校・中学校は1日6時間授業の日はありましたよね。
その時はそんなにつらくは感じなかったように思うのですが…。
聞きっぱなしがつかれるのでしょうか。
スライドも500枚くらい見せられますしね。



会場はホテルだったので、クリスマスツリーも飾られていましたが、眺める余裕もなかった。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする