遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

ゴジラー1.0

2024年03月26日 | 映画・テレビ


アカデミー賞を受賞したことで、再度ロードショーされているのを観てきました。
このタイミングで良かったと思いました。
「らんまん」が放送されているときではイメージが違ってしまっただろうと思ったからです。
これからご覧になる方もいると思うのでネタバレにならないように内容には触れません。
私の記憶では、シリアスなゴジラシリーズで戦争に関連したものは二つ目と思います。
前作もヒューマニスティックなところがありましたが、今回はそれが際立っている。
ゴジラより人間描写の時間の方がずっと長い。
久しぶりに胸に残る映画でした。

toko

らんまん

2023年09月30日 | 映画・テレビ
9月いっぱいで、NHK連続ドラマ「らんまん」が終了します。
30日は1週間の総集編なので、実質の放送は終わっています。
大河ドラマも含めて、こういう連続ものはあまり観ないのですが、ある程度録画しておいてまとめて観るようにしていました。
モデルになった牧野富太郎氏は小学校のころに手元にあった伝記集に載っていて、何回か読み直していたので名前は知っていました。

 

たまたま自宅にあった牧野富太郎氏の植物図鑑です。
中身も1ページだけ撮影し、アップさせていただきました。
確かにかなり緻密ですね。

幕末から明治・大正・昭和への時代の流れも興味深かったです。
音楽も良かった。

しばらくロスになりそうです。

toko

mission impossible

2023年07月22日 | 映画・テレビ


封切りと同時に観てきました。
以前にも書いた記憶がありますが、回を重ねるごとにアクションが派手になっていきますね。
それをこなすトム・クルーズはたいしたものだと思います。
ネタバレになるといけないので内容には触れませんが、だんだんターミネーターのプロットに似てきているような気がします。

toko

沈黙のパレード

2022年10月03日 | 映画・テレビ


封切りから少し時間がたってしまいましたが、観に行ってきました。
コロナ禍になって2回目の映画館です。

前回観に行った映画のガリレオは2013年7月の「真夏の方程式」でした。
もう9年になるのですね。
内容は触れませんが、やはり大画面は良いですね。

toko

トップガン

2022年06月07日 | 映画・テレビ


映画館は何と2年半ぶりです(その時の映画は「お帰り寅さん」でした。)。
こんなことは今までありませんでしたね。
この間観られなかった映画を再度上映していただければありがたいのですが。

一作目は観ていませんが、その下地があるといろいろつながるところがあるようです。
内容はネタバレになるので触れませんが、久しぶりにすっきりした気分です。

toko

大河ドラマ

2022年02月16日 | 映画・テレビ


昨年に引き続き、NHKの大河ドラマを観るようにしています。
今回は平安から鎌倉時代がテーマです。
先日も述べましたが、このあたりの人間関係が、似たような名前も多くて混乱してしまうので、こういう本を買ってキャストと役名とを照らし合わせながら観るようにしています。
さらに日本史の参考書に当たって復習しています。
今度鎌倉に行くときには少し見る目が違っていれば良いのですが。

toko

お帰り 寅さん

2020年01月07日 | 映画・テレビ


チケットをくれた人がいたのでさっそく観てきました。
ネタバレになってしまうので内容には触れませんがいわゆるスピンオフですね。

実は寅さんシリーズはスクリーンで観たことはありませんでした。
テレビかビデオばかり、特にキャンプなどに行った帰りのバスの中でよく観たものです。

葛飾生まれの私にとっては、懐かしい気持ちがこみあげてきます。
また柴又に行ってみようかな。

toko




ターミネーター

2019年11月10日 | 映画・テレビ


封切りと同時に観てきました。
平日だったこともあって、結構年配者が多かった(私もそうですが。)。

若い人には I will be back.というセリフの由来を知らないでそのまま受け取ってしまうのではないかしら。

内容はネタバレになりますので触れませんが、その発想・着眼の奇抜さという点では第1作が秀逸ですね。
これは仕方ありませんが。
音楽は全く古い感じはしません。

toko

記憶にございません

2019年09月29日 | 映画・テレビ


抱腹絶倒とまではいかないですが、とても面白く楽しめました。
予告の時から豪華なキャスティングには注目していたのですが、その点期待以上です。

表題からは、私の年代ではロッキード事件を思い出すのですが、今の人にはピンと来ないかもしれないですね。
前略 おふくろ様でもこの国会中継をもじっていたのを覚えています。
大学受験勉強中のことでしたね。

toko

ライオンキング

2019年08月13日 | 映画・テレビ


映画は久しぶりです。
ブログを見直したら今年初めてでした。

ライオンキングは劇団四季で観たことがあります。
それはそれで面白かったですが、今のCGの技術はものすごいですね。

内容はネタバレになるので触れませんが、久しぶりにいいものを観た気になりました。
やはり大画面は迫力がある。

toko

ボヘミアン・ラプソディー

2018年11月18日 | 映画・テレビ


公開とほぼ同時に観に行きました。
最後のライブは圧巻です。

ボヘミアン・ラプソディーがヒットしていた頃、ラジオで「最初と最後の部分は全然違うので、今日は終わりの部分をかけます。」と言っていたのを覚えています(映画の内容にも関連します。)。

来年はまたQueenをやってみようかな。

toko

fall out

2018年08月14日 | 映画・テレビ


早速観てきました。
こう言っては何ですが、皆さん年を取りましたね。
その中でこれだけのアクションをするのだから素晴らしいとは思いますが。
トム・クルーズもこのシリーズだけになった印象です。

内容は触れませんが、盛りだくさんでお腹いっぱいです。

toko

ジャック&ベティ

2018年05月14日 | 映画・テレビ


連休中に行った映画館です。
ロンドンが舞台なので、思い出す場所もあるかなと思って観てきました。
それはあまりなかったかな。

ただ、映画はなかなか面白かったです。
先日観た映画とは雲泥の差です。

映画館も場末感があって(失礼!)趣きがあります。

toko