遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

DVDプレーヤー

2011年08月29日 | ビジネス


新幹線の中でよく観ていますが、最近はちょっとした合間にも使います。

車の点検に小一時間かかるということなので、あらかじめ充電して持って行きました。

周囲が騒がしいとどうしても本にとっつきにくいことがありますが、DVDなら気軽です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスト・サイド物語

2011年08月27日 | 映画・テレビ



これもリバイバルで観てきました。
実は完全に観るのは初めてでした。
大画面で観なければいけない映画の一つですね。

バーンスタインが作曲ということは、以前聞いていたのですが忘れていました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町 梅林

2011年08月26日 | グルメ
15人くらい集まり、職場の納涼会を元町梅林で開きました。
私は2回目ですが、かれこれ15年ぶりくらいになります。

 

ここは、美味しさもさることながら量がすごい。
最初から次から次へという感じです。

 
   

筑前煮まではなんとかついていきましたが、それ以降はお土産にしていただきました。お店の方も心得たものです。
デザートには蜜柑が出ました。

玄関先で女将さんのご挨拶を頂きましたが、さすがにお年を召した印象です。しかしお元気そうでした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイシェラトンのカラオケルーム

2011年08月22日 | 音楽


はじめて入りました。

写真はパーティールームです。

大騒ぎしても大丈夫なようです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀に行ってきました。

2011年08月21日 | グルメ


来年、二つの学会の運営にかかわります。

そのひとつの会場になる横須賀を下見してきました。

数年前、横須賀にある大学で教鞭をとっていた事があるので、ある程度の土地勘はあります。

横須賀カレーと横須賀ビールです。
カレーには牛乳がつきます。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司政のシンコ

2011年08月20日 | グルメ


またこの季節がやってきました。

寿司政でシンコを食べてきました。

実は1週間前に地元の鮨屋でシンコを食べたのですが、もうすでに大きくなっていて、2枚づけがやっとという感じでした。伺ってみるとそれでも小さいのを選んでいるとのこと。全般的に季節が速くなっているようです。

来年はもう少し早く行かないといけないかもしれません。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2011年08月14日 | 季節
            

緑のカーテンとまでではないのですが、朝顔を買ってきました。
蔓はぐんぐん伸びます。

白い朝顔が一つ咲きました。

今日は泊り付きの仕事です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました。

2011年08月09日 | お泊まり


仕事で名古屋に行ってきました。

仕事場から行ったので、小田原から新幹線に乗り換えています。
新幹線から見た富士山です。




ホテルで通されたのが、喫煙可の部屋でした。
そういう覚えはなかったのでフロントに申し出たところ、10分くらい待たされて、最上階のツインに案内されました。帰って恐縮しましたが、得した気持ちにもなりました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船かずら

2011年08月09日 | 季節





  庭に風船かずらが一つだけできました。
  清涼感がありますね。
   
  toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピヨン

2011年08月08日 | 映画・テレビ
  


高校生の頃に観たパピヨンがリバイバルされていたので母親と一緒に行ってきました。

ストーリーなどは結構覚えていました。

無実を主張して、何度も脱獄を試みるパピヨンの計画に対して、ダスティン・ホフマンの演じるドガが「大丈夫か?」と尋ねると、彼は「It doesn't matter.」と答えていました。字幕では「問題ない。」となっていたのですが、私はそれでは何となく不十分で「No problem.」の意味にとらわれてしまうのではないかと思いました。「挑戦することに意義がある(結果は関係ない。)。」と主張したかったのではないかと感じたからです。こういうことは高校生の頃には考えませんでした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2011年08月07日 | 季節
  

仕事場の地域で開催された納涼祭に参加しました。

いわゆる本部席に座ったのは初めてです。

「夏祭り 提灯の灯や 揺れやまず」

以前にもアップしたかもしれませんが、中学3年の時の句です。

私は夏は7月までと思っています。8月になると夏の終わりに向かっていきます。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に行ってきました。

2011年08月03日 | お泊まり


仕事で福岡に一泊してきました。

 

プレミアムクラスで行ったので、例によってシャンパンを頼んでいます。



仕事が終わって、立食のパーティーがあったのですが、早々に抜け出し屋台のラーメンを食べに行きました。

   
ホテルオークラに泊りました。
翌朝はだらだらしながら、有料テレビで「ハリーポッターと死の秘宝 Ⅰ」を観ました。この前見たⅡの内容が少しわかりました。

 

お昼は地元のお寿司を食べています。九州の寿司は細工がきれいですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする