遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

水泳教本

2010年07月25日 | スポーツ
水泳は多少自信があったので、特にコーチを受けたりしたことはありませんでした。
しかし、もう少しきれいなフォームにならないかと、教本を買ってみました。                

           

            DVDもついています。

               


ずっと右側(片側)だけのブレスでしたが、今日プールに行って試みたところ、左でのブレスもできました。
こうすることで左右のバランスが取れるようになるかもしれません。
漫然と泳いでいては駄目ですね。いろいろと工夫しないと。toko

海の日

2010年07月24日 | 散策
海の日に横浜港周辺を散策しました。そごうの下から出ているシーバスに乗り、山下公園に向かいます。

 


ちょうど飛鳥Ⅱが停泊していました。



新しくなったマリンタワーに登りました。
ベイブリッジと氷川丸です。天気も良い。





8月1日に花火大会があるのですが、その日はにっぽん丸に乗る予定にしています。
楽しみです。toko





トイストーリー3

2010年07月18日 | 映画・テレビ
                       
近くの映画館でトイストーリー3を観てきました。3Dではなく2Dの方にしました。1、2も観ましたが、今回も面白かったです。
これはいつも日本語吹き替え版を選びます。
唐沢寿昭や所ジョージの声の雰囲気がマッチしているように思います。

    

おもちゃではありませんが、私が小学校1年時に買ってもらったペン立てです。
温度計などはまだ現役です。
かれこれ40年以上、引越しのたびに持ち運んでいました。
今でも書斎の和机の上に置き、使用しています。toko



 

和歌山の桃

2010年07月18日 | グルメ
   
これもお中元で和歌山の桃を戴きました。
早速食べてみると、みずみずしくてとてもおいしく、今までの桃とは味が違います。猛暑の中、水分補給にもなり、さっぱりします。
今は産地直送でいろいろなものが楽しめます。toko

スポーツジム

2010年07月11日 | 健康づくり・癒し
最近は土曜日に泊りの仕事になることが多いです。
以前は連泊も平気だったのですが、さすがに最近は辛い。翌日が日曜日なのはラッキーです。
仕事が9時に終わると、10時に一番でデパートなどに買い物に行き、昼食をとってから14時~15時30分くらい昼寝をします。その後スポーツジムで泳ぎ、お風呂に入ってきます(このジムは長野県の温泉からお湯を運んでいます。)。あとはギターを弾いたり、読書したりして過ごし、翌週への英気を養うようにしています。いろいろやらなければならないこともあるのですが、自宅には仕事を持ち込みません。写真はお風呂から上がった後、サロンのようなところでくつろぐ場所です。この季節、うちわは必需品です。toko

                    

浅草→銀座

2010年07月10日 | 散策
昨日、浅草に行ってきました。
ちょうどほおずき市でした。
この日だと4万6千日お参りしたことに相当するそうです。
荷物になるので買うことはできませんでした。
おそばを食べに行ったのですが、そのせいか一杯で入れなかったため、お寿司にしました。玉子がおいしかった。

                

銀座で前から行ってみたかった銭湯に入りました。 案外こじんまりしていました。たまたまサービスデーで100円で入れました。さっぱりした。

                

ルパンに行ってから、路地裏のビストロに回りました。写真はアスパラガスです。とても大きく、おいしかったです。toko