(飛び石)連休4日目です。
本当は日本橋高島屋に買物に行くつもりだったのですが、首都高が渋滞している様子だったので、急遽横浜高島屋に切り替え、家事をこなすことにしました。
犬走りの草を取り、洗車をしましたが、汗だくになります。
十分水分を補給しないと熱中症になる。
こんなオルゴールがあったので買ってみました。
比較的ゆっくり有隣堂で本を眺めることができました。
こんな本を見つけて購入しました。
「100分de名著」のプロデューサーが著者です。
いつも、どのように番組を作成しているのか、ネタをどのように探しているのかなどと考えていました。
そのような目で読むととても興味深い。
カフカの「変身」は、主人公グレゴール・ザムザがいきなり虫になっている場面から始まるのですが、この「虫」は言語でUngezieferであり、「無用なもの」「有害なもの」という意味があるそうです。
その意味を知ると、「変身」の理解も変わってくる気がします。
読後感想を求めているので、送ってみようと思います。
ちなみに一緒に写したしおりは、高校1年の時に馬籠で購入したものです。
toko