goo

アベノリスク

先週末、株式相場が乱高下した。この背景には、債券市場での取り分け長期国債価格、つまり金利の乱高下があるという。これは、現政権のアベノミクス推進の結果だが、民主党の輿石氏は“アベノリスク”ではないかと言ったらしい。 このように、安倍政権の政策には極めて危うい部分が多数あると感じている。今回は それらを今後起きると予想される時系列でできるだけ並べて俯瞰してみた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座談“日本型リーダーはなぜ敗れるのか”を読んで

文芸春秋6月号(2013)に掲載されていた記事を手短に紹介したい。取り上げるのは “原発事故と太平洋戦争・日本型リーダーはなぜ敗れるのか”をテーマにした半藤一利氏と船橋洋一氏の座談記事である。本誌には、他にも今の中国をテーマにした江上剛氏のシリーズ・インタビューも掲載されていて興味深い。しかし、とりあえずは他国のことよりも日本人のリーダーの特質を論じたこの座談を優先させるべきであろうし、その方が 当ブログの趣旨にも適っているはずだと考える。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“卑弥呼の魅力”を考える

卑弥呼と言えば、古代2世紀後半から3世紀初期の邪馬台国の女王である。それまで、部族社会で相互に絶え間なく争っていたのを、祭祀を司る女性が、この相争う族長らを抑えてその頂点に立ったのである。ある種の統一国家の形成である。その結果、中国の北魏に朝貢してきた。それが記録に残った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー“エネルギー効率の最大化”を受講して

エネルギー問題が国家的な重要課題となっている昨今、省エネルギーは喫緊の課題であり、環境への影響も極めて大きい。したがって、環境に関わる者としては具体的にどのような改善があるのか、大いに関心を抱かざるを得ない。従い開催地は京都商工会議所で 遠隔地と言える場所ではあったが、当然のように、その標題に魅かれて聴講を希望し参加した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする