goo

西 研・著“しあわせの哲学―「わたし」の輪郭を一望する”を読んで

読みたい本を検索していて、ふと西研先生が最近著作した本があったのを知らずにいたことが分かった。何と発売日が昨年の6月24日。それがこの西 研・著“しあわせの哲学―「わたし」の輪郭を一望する”である。西研先生の最新の著作に親しむことは私には重要なことだ。だからすぐに買ってとにかく読むことにした。仏教を離れて、久しぶりに西洋哲学に親しみたい気分もあった。 この本では結論として次のことに心がけて欲しいと言っている。“元気がなくなったときには、そのつど「したい・できる」を問い直すこと。自由と承認の欲求がそれぞれ豊かに展開するように、そして両者が結びつくように工夫すること。もし、行動できる力があるのなら、皆が認める価値あること(事そのもの)とは何かを問い、それをめがけること。そして、対話と批判のなかでその「よさ」を確かめること。” この国ではつい最近、“批判”を極度に恐れ嫌がる御仁が元首相の中に現れた。それ以降、特に批判と対話がなくなり、怒号が多くなったような気がするが、思い過ごしだろうか。そしてこの国の人々は自由で十分なコミュニケーション、対話、批判のプロセスを経ずに手っ取り早く“正解”を求めようとしているように思う。だが、この世の“正解”はそんな簡単なものではなく、その“正解”が無い場合もあり得るのだ。まして、自由で十分なコミュニケーション、対話、批判のプロセスを経ずには“真の自由を得ることはできない”のだ。“自由”は社会的客観的承認を得てはじめて手に入れられるというのがヘーゲルの思想なのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野 信子・著“悪の脳科学”を読んで

さて今週は、読後感想、中野 信子・著“悪の脳科学”のご紹介だ。この本、実は昨年末、乱雑になってそのままの我が部屋に積みあがった様々な本を整理して、BOOK OFFに持ち込んで査定を受けている間、店内を廻っていて新書コーナーで見つけた本だった。 “はじめに”を読むと“脳科学・心理学”を学べば、“人間の心は簡単に操ることができる”という。標題の“悪の脳科学”とは正に、“禁断の書”。内心信頼している著者・中野信子の著書だったので、飛びついたものだ。その一方では、自分が不幸にならないために、騙されないために、“心のスキマ”をつくらないように、どうすればよいのか、それを知りたいことも、潜在的にはあった。それには、メタ認知能力を高め、「自分自身を俯瞰すること」が大切とあった。 そして“藤子不二雄A×中野信子 対談”では、人々を見る態度のヒントになった映画や小説の話題が沢山出てくる。 こうした映画や小説を見たり、読んだりすることも、メタ認知能力を高め、「自分自身を観察すること」に繋がるのであろうか。私もこのブログを通じて感じたことを皆様に伝えているし、様々な映画を見るようにしている。それが、メタ認知能力を高めるのであれば、今後これらを止められなくなる。まぁ、続けられる内はやるべきであろうか。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年壬寅の初詣―小雪の京都参詣ミニミニ旅行

先週末の午後に又、お定まりの審査員研修会の京都開催があった。午前中に京都で初詣ができるとばかりに、例によって初詣の2社ハシゴに出かけたので報告したい。間が悪いことに前夜近畿を寒気団が襲って、深夜、寒くて眠れず慌ててパジャマの上にジャージを着てようやく眠ったほどだった。 翌朝は住んでいる神戸は少々寒いが何事もなく晴れて明けた。計画通り、起きて出かけた。例によって阪急で京都に向かい、桂で嵐山線に乗り換えて、ふと目を窓外に向けて驚いたのは、雪景色だったことだ。 雪の松尾大社での初詣はお御籤が大吉だった。初めての初詣の八坂神社参詣には市街同様、雪の影響はほぼ無かった。 帰り路の歌舞伎で有名な南座に隣接する“松葉”で昼食。創業百数十年の老舗。名代“にしんそば”と豚の角煮を食べた。ここで亡母と食事したことを思い出した。 松尾大社と帰路の十三駅での財布トラブルで、今年も金銭には恵まれないとの神意を感じたものだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年頭のご挨拶と先月と三が日に見た映画の紹介

年頭のことで先ずは恒例の“ご挨拶”を前置きで行った。今年は例年になく中国の政治状況が日本に与える影響は大きいと見ている。今後中国情勢に要注意であろう。 引き続き今回は、年頭であるが月初でもあるので、このところの恒例、前月鑑賞の映画の紹介とした。ただ今回は三が日も含めての紹介としたい。三が日までに28本を見た。いつものようにBSプレミアムのBSシネマとそれ以外のTV放映及びネット経由で分けると、BSシネマでは10本、それ以外のTV放映2本、ネット経由は16本となった。ここで、BSシネマによる鑑賞は12月22日で終わっている。その後は、ネット経由とTV放映の録画による鑑賞だ。これは月の中旬まで仕事があったことで、余裕のある日はBSシネマを見、下旬以降はBSシネマで見たいものがなかったことで、ネット経由とTV録画で、映画鑑賞を満足させたための偶然である。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする