goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

’24年5月に見た映画の紹介

またまた月初めで前月に鑑賞した映画の紹介としたい。5月の映画鑑賞、全38本。NHK-BSのBSシネマは、12本、TV録画して貯めていたのを見たのが9本、ネットから見たのが13本、レンタル・ビデオで補完したのが4本、となった。 中でもNHK-BSのBSシネマでの“いちご白書”が、ユーミンの歌にあるように懐かしかった。とは言っても、公開当時映画館で1人で見たはずだが、眠ってしまってラストシーンだけが記憶にある。サークル・ゲームがもっと登場するはずだったが、ラストで一寸画面に出ただけ。今だから分かるが、リンダに恋人がいるというのはサイモンの気を惹くためのウソ!現代の目から見れば男の子、WAPS目線で描かれていることが気になる。キム・ダービーは当時23歳、紙一重の危うい可愛いさ。80年代UCLAで演劇で教鞭。今存命76歳。正直どうしてるのか拝見したい。 この放映後NHK-BSは69年東大紛争アナザー・ストーリーを放送した。思えば学生達の要求が全く通らず、運動が連合赤軍事件へ発展したため、社会改革への絶望が訪れ、そしてこの日本社会の衰退がジワリと始まったように感じる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )