goo blog サービス終了のお知らせ 

CozyConer

サッカーやグルメや旅行やキャンプや…日常のちょっとしたことをつらつらと。JリーグのFC東京を強烈に応援しています。

台所革命

2006年09月27日 | うんちく・小ネタ

Sa330222 今回引越しを機に台所の革命を行った。

まずはIHヒータ。通常のビルトインタイプのガステーブルが備え付けてあったが、思い切ってIHヒータに変更してみた。火力は馬鹿に出来ないほどすごいのだ。3kwでお湯を沸かすと、あっという間。気が付くと沸騰したお湯がケトルから吹き出るという具合。そして特筆すべきはグリルコンロだ。全自動で魚を焼くことができる。これまでシャケの切り身とぶりの切り身を焼いてみたが、見事なまでにこんがりと焼ける。最近は涼しくなってきたけど、IHヒータは火を使わないので、台所が暑くならない。ちょっとエコライフな感じがする。

ただし視覚的な問題から火力がどの程度なのかがわかりにくいし、つい鍋をあおって炒め物とかしたくなるのを我慢しなければならない。なんせ鍋底がヒータから離れると火力が無くなってしまうからだ(^^;

Sa330223お次は食器洗浄機。どうしても欲しいという訳じゃなかったけど、あったらいいな位の感覚で量販店に見に行ったら、店員の口八丁手八丁に見事にはまり購入してしまったという代物。ホントに綺麗になるのかな、という思いもあったけど、これが見事なまでに綺麗になる。実際に使う水の量も少なくなるとのことで、こっちもちょっとだけエコな気分かな。でも電力は使うわけで…

朝の貴重な時間、勝手に洗ってくれるのはとても有難いと思う今日この頃だ。

IHヒータや食洗機の購入を検討されている方、質問を受け付けます(^^; 是非コメントください。