ペンタ朗の漫漕ブログ-Life is but a dream!

ボートを漕ぐ税理士の日日是好日

eペンタ(第8回)

2020年05月30日 | ボート

8:45~10:00 晴
eペンタ@Zoom
21人参加(見学含む)

《メニュー》
【エルゴ】
(標準負荷4、NW基準R18) 
・WU (R18程度、NW•LPで合わせる)
・水中P20分(R20)
 目標平均タイム 2分00〜15秒/500m
(rest8分程度)
・1分インターバル(R28、ダッシュ付、繋ぎ1分、
 目標平均タイム 1分50秒〜55秒)×4sets
(rest4分程度)
・1分インターバル(R30、ダッシュ付、繋ぎ1分、
 目標平均タイム 1分50秒〜55秒)×3sets
・CD

【深筋】
・長友体幹 10×3sets(水平クランチ、クロスクランチ、等)
・スクワット

いつしか季節は移り、夏を思わせるような暑い日もあったりしますが、6月も乗艇再開できず、またしばらくeペンタが続きます。エルゴには不向きな季節です。みなさん熱中症などには注意しましょう。

ところで、これからの季節もマスク着用が多くなると思います。ちょうど廣江さんからの情報があり、私もロングレンジ製マスク発注しました。

ロングレンジ

さて、今日のメニューは20分ロングと1分インターバル。
20分ロングは指定レートがR20に上がったので、ペースは上げやすくなりました。が、2分15秒前後というところ。

1分インターバルは川本さん整調。負荷も同じ、レートも同じなのに、川本さんのスピードが7~10秒(/500m)も速いのはなぜ?
やはりレンジの長さとバックスピードですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eペンタ(第7回)

2020年05月23日 | ボート

8:45~10:00 曇
eペンタ@Zoom
23人参加

《メニュー(エルゴ)》
(標準負荷4、NW基準R18) 
・WU (R18程度、NW•LPで合わせる)
・LPP20分(R18、目標平均タイム 2分00〜15秒/500m)×1set、rest7分程度
・短力30本(ダッシュ付R28)×3sets
     (目標平均タイム1分40秒〜1分50秒/500m)
     各rest1分半程度
・2,000m漕(ダッシュ付R28/ラスト200mでR30)
 (目標平均タイム2分00秒〜2分15秒/500m)
・CD
(※ノンイエルガーは深筋=深井さんをリーダーとするスロートレーニング)

東京はぐずぐず天気で気温も低め。eペンタ7回目はこれまでで最多の23人参加でした。
初参加は医王会から納藤さん、大江さん、吉田さん、四神会の三並さん。吉田さんはこのために(ではないですね)新規購入した家ルゴが今週到着したばかりです。

エルゴのメニューが少しずつ変わってきて、水中パドルも10分⇒15分ときて今日は20分。学生時代のロングも20分~30分だったから、20分くらい漕ぐとロング漕いだ感があります。

最後のメニュー3000mは、なぜか廣江さんが途中で2000mに短縮(すいません、3000mペースで漕いでました!)

気温は低めの19℃でしたが、ロングでけっこう汗かいたので、途中から扇風機使用。この扇風機は隣の家から使ってないのを持ってきたもので、今年の夏のエルゴでは活躍しそうです(エアコンで2階全部を冷やすより効率的か)。

 最初は準備体操から
最後に「私の一瓶(缶)」を片手に集合写真(勝本さん提供)
(※ 吉田さんが持っているのは、「金沢銘菓俵屋のじろあめ」とのことです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eペンタ(第6回)

2020年05月16日 | ボート

8:45~10:00 雨
eペンタ@Zoom
18人参加

《メニュー(エルゴ)》
(標準負荷4、NW基準R18) 
・WU (R18程度で軽くNW•LPで合わせる)
・水中パドル15分
(R18、目標平均タイム 2分00〜15秒/500m)×1set
rest7分程度
・短力(R28〜30)30本×3sets
(目標平均タイム1分45秒〜1分50秒)
各rest2分程度
・1分インターバル
(ダッシュ付、繋ぎ1分、目標平均タイム 1分50〜55秒)×4sets
    ①R28②R30③R28④R32
・CD
(※ノンイエルガーは深筋=深井さんをリーダーとするスロートレーニング)

今日の東京は雨ですが、eペンタは天気関係ありません。
今日は四神会ミドル横山さんの紹介で、一橋大学現役ボート部員の峯岸さんが参加。オンライントレーニングの参考にしたいそうです。老老男女が集まってワイワイやっているだけですが、何かの参考になれば。。。
今年は各大学のボート部はほんとうにたいへんですよね。がんばってください!

エルゴメニューは水中パドルのロングと、短力、インターバル。
水中パドルはR18では、意識してバックスピードを速くしないと2分00~15秒という目標ペースでは漕げません。レートを上げないで水中を出す練習か…。

短力、インターバルは、前の方からキャッチしてくる(フィニッシュは引き込まない)イメージで、レート、スピードともいい感じに上がります。

 (四神会ミドル・横山さん提供)
 (勝本さん提供)

札幌の渡利さんは今日は茨戸にお出かけとのこと。そろそろ全国的に山は越えて解除の方向に向かっているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eペンタ(第5回)

2020年05月09日 | ボート

8:45~10:00 晴
eペンタ@Zoom
20人参加

《メニュー(エルゴ)》
(標準負荷4、NWはR18)
・WU (R18程度で軽くNW•LPで合わせる)
・水中パドル10分(目標平均タイム 2分00〜15秒/500m)×1set
 R18→20→22→24
  4分→3分→2分→1分
・短力(R28〜30)30本×3sets(目標平均タイム1分45秒〜1分50秒)
・1分半インターバル(ダッシュ付、繋ぎ1分、目標平均タイム 1分50〜55秒)×4sets
    ① R28 (ラスト30秒R30) 
    ② R28 (ラスト30秒R30) 
    ③ R30 (ラスト30秒R32)
    ④ R30 (ラスト30秒R32) 
・CD
(※ノンイエルガーは深筋=深井さんをリーダーとするスロートレーニング)

5回目となりすっかり定着したeペンタ。今日の初参加はワンさんと横山さん(四神会ミドル)。ようこそeペンタへ。

どうも私のワイアレスイアホンはスマホへの親和性が強いようなので、スマホを音専用にして、PCはカメラ専用で参加。これでようやく廣江さんの声も聞こえてバッチリです。

今日は後半の短力と1分半インターバルの整調当番でした。目標タイムには届かないのですが、指定レートを維持することに専念。廣江さん指定のR28~R30は水中のメリハリが付けられる手ごろなレートですね(元気なうちは…)。

メニューを見て予想したとおり、1分半インターバルはきつかったです。私はエルゴで500mインターバルは間2分NWでやっているので、1分間隔は初めて。4本目はかなり限界に近づいてました。レースを漕いでいるような感覚。なんとか漕ぎ切れてよかったです。

 (勝本朋子さん提供)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eペンタ(第4回)

2020年05月02日 | ボート

8:45~10:00 晴
eペンタ@Zoom
参加18人

《メニュー(エルゴ)》
(負荷4) 
・WU(R18程度で軽くNW•LPで合わせる) 
・LPP(R18)10分×1set(目標平均タイム 2分00〜15秒)
・短力(R28〜30)30本×3sets(目標平均タイム1分45秒〜1分50秒)
・500m(スタート6本付、メーターを見ながら)×4sets(目標平均タイム 1分50〜55秒)
   ①R28 (ラスト30秒R30) レスト5分
   ②R30 (ラスト30秒R32) レスト6分
   ③R32 (ラスト30秒R34) レスト7分
   ④R32 (ラスト30秒R34) 
・CD
(※ノンイエルガーは深筋=深井さんをリーダーとするスロートレーニング)

5月に入り、最高気温が28℃にもなろうという気候。緊急事態継続で、eペンタは最短でもまだ1か月は続きます。
医王会 赤尾さん、矢切ローイング 百瀬さんが初参加。

先週の個人的課題を解決すべく、
・廣江さんのメニューを紙に印刷して壁に貼る
・ワイヤレスイアホン使用
しました。

ワイヤレスイアホンはつながったのですが、廣江さんの声もよく聞こえて快調だったのですが、途中通信が途切れた拍子に(?)音声も切れて戻らなくなりました。原因不明。

今日は私だけではなく、Zoomが3回ほど途切れたようです。回線が混んでいるのか?(よく分からんけど)

ワイヤレスイアホンはPCよりもスマホに強く接続するみたいなので、次回は音声スマホで試してみます。

今日のメニューの500mは、なんで自分のメーターで500m漕ぐ前に終わるんだろう(まだ30mあるじゃん、とか)と思ったら、自分が遅いからですね(^^)

 W.U.開始
 最後に「集合写真」(勝本さん提供)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする