TOHOシネマズなんばにIMAX導入のニュースが!
天保山のサントリーミュージアムが閉館して以来、実に6年ぶりに大阪市内にIMAXシアターが返ってきますぜ!
12月に公開される「ローグ・ワン」に合わせて、現在改修中らしい。
喜ばしいニュースではあるのだけど、噂によると通常スクリーンだったスクリーン2を改修してのIMAX化という事らしいので、座席の傾斜はあまり期待できない…??
岸和田みたいな改修館だと、やはり前の人の頭がスクリーンに被ることがあって気になるんだよね。
最初から専用館のエキスポみたいな傾斜が望ましいけど、床のかさ上げとかは…やっぱり難しいだろうか。
あと気になるのは上映方式、新規導入なのに次世代レーザーIMAXじゃなくてどうもLIEMAX…もといデジタルIMAXらしい。
これはちょっと残念だな。
まあ改修館なのでスクリーンサイズ(特に縦)の確保に限界があるのも理解するけども。
とはいえ近場でIMAXが観られるようになるのは喜ばしい。
早く座席やスクリーンサイズの仕様を発表してもらいたいです!
天保山のサントリーミュージアムが閉館して以来、実に6年ぶりに大阪市内にIMAXシアターが返ってきますぜ!
12月に公開される「ローグ・ワン」に合わせて、現在改修中らしい。
喜ばしいニュースではあるのだけど、噂によると通常スクリーンだったスクリーン2を改修してのIMAX化という事らしいので、座席の傾斜はあまり期待できない…??
岸和田みたいな改修館だと、やはり前の人の頭がスクリーンに被ることがあって気になるんだよね。
最初から専用館のエキスポみたいな傾斜が望ましいけど、床のかさ上げとかは…やっぱり難しいだろうか。
あと気になるのは上映方式、新規導入なのに次世代レーザーIMAXじゃなくてどうもLIEMAX…もといデジタルIMAXらしい。
これはちょっと残念だな。
まあ改修館なのでスクリーンサイズ(特に縦)の確保に限界があるのも理解するけども。
とはいえ近場でIMAXが観られるようになるのは喜ばしい。
早く座席やスクリーンサイズの仕様を発表してもらいたいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます