
8月最後の日曜日。
2週間前に高野龍神スカイラインの途中にある道の駅、田辺市龍神ごまさんスカイタワーまで行ったところだけど、さらに先の龍神村までドライブしてみようと思い立ち、ふらりとドライブしてきました。
朝早い方が空いているかと思って7時前に出発して、前回と同じく高野山で一時休憩。

9時前だとさすがに観光客の車も少ないですな。
ということでここからが本日の目的、高野龍神スカイラインを通って道の駅 龍神へのドライブに出発となります。

ルートは高野山から道の駅 龍神までの約48km。
前回行ったごまさんスカイタワーまでは28kmだったから、さらに20km先。
この日は快晴で車もそんなに多くなかったので快適に運転出来ました。
相変わらずバイクはたくさん走ってるけど、追いつかれたらすぐ譲るようにしているので、基本的に前後を気にせずゆったり走るスタイル。

スカイタワーを超えたあたりからは山を一気に下って龍神村近辺は谷川の横を走る感じだけど、カーブは少し緩やかになるし川沿いの景色もいい感じなのでなかなか。
途中でビート2台が連なって走ってるのとすれ違ったけど、同じような感じでドライブを楽しんでいるんでしょうなあ。

道の駅 龍神に到着したときには10時半くらいになってました。
とりあえずここを目的地にしていたので、後は折り返すだけだけどせっかく来たので休憩がてら食堂で昼飯を食べることに。

道の駅の建物裏はテラスになっていて、川の景色を眺めながら食事ができます。

山の上だから風が気持ちいい。
蝉もクマゼミじゃなくてミンミンゼミの鳴き声しか聞こえないので、いい風情ですわ。

テラスから見える川にはつり橋がかかっていたので、昼飯を食べ終わってからちょっと散策していってみました。

つり橋の上から見える川の水はさすがに綺麗、うちの地元の川とは大違いw
河原で小学生くらいの子供が数人遊んでいたけど、楽しそうでいいなあ。
そういう川遊びができる環境があるのもうらやましい。

つり橋を渡った先には皆瀬神社という神社がありました。
主祭神は八幡大明神とのこと。
八幡神だから武勇長久をお願いするのが筋かもしれないけど、せっかくなのでここでは復路の無事をお願いしつつ参拝した次第。
この日、つつがなく帰ってこられたののはこのおかげかな?w
ありがたや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます